くろやなぎ農園 農園便り

長野県上水内郡飯綱町で自然農法の米、野菜、果物を育てています。援農、農作業体験したい方大歓迎、後継者募集中。

アサツキとノビル

2016-04-02 | 山菜
 雪が消え春を迎えると フキ玉、アサツキ、ノビル、コゴミ、ワラビ、山ウド、ギボウシ、セリ、

 行者ニンニク、タラの芽、コシアブラ、シオデ、フキ、タケノコなどが次々と萌えてくる。



今回はアサツキとノビルの紹介。

 共にネギの仲間で、昔から強壮食品として利用されてきた。

 春先他の草が活動を始める前に、いち早く芽を出し成長する。

 初夏になり他の草が生い茂る頃、りん茎(球根)に栄養分を蓄え地上部は枯れ休眠に入る。

 秋になり周りの草が枯れる頃 再び芽を出す。

 周りの草が枯れ邪魔者がいない時だけ成長するとは、自然の妙としか言いようがない。


【料理方法】

 生食・・・・生のまま味噌をつけて食べる。ピリッとした辛みは酒のつまみに最高。


 油味噌・・・素材を適当に切り油で炒める。
        味噌、水(酒)を適当に加え過熱して出来上がり。

       ご飯にドバっと掛けていただくと最高。

 
 ネギの代わりに使う(薬味など)



facebookページ 
日曜百姓しませんか? 援農大歓迎
野菜の宅配のご注文受付中 
くろやなぎ流自然農法とは 
当農園での研修について
くろやなぎ農園のお米(2015産)
お問い合わせ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山菜 (大葉ギボウシ)

2015-05-13 | 山菜



 山地の湿り気のある場所に自生する多年草で、

 あくが無く独特なぬめりと、まろやかな舌触りは一級品である。

  
 【料理方法】

  おひたし、他の野菜と野菜炒め、汁の実

  一夜漬・・・・・キャベツなどと一緒に漬ける(忘れがたい珍味)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山菜 (行者ニンニク)

2015-05-09 | 山菜

 
  
 昔山岳信仰の行者が、荒行に耐える体力と精力をつけるために

 この秘草を食べたことから、この名が生まれたと言われている。

 深山に自生しているため簡単に手に入らないが、

 環境が適している所なら栽培も可能。

 ニンニクの香りが倍加したような強烈さが野性的で美味しく

 滋養強壮食品の中では超一級品である。

 まろやかな舌ざわり、ほのかな甘味、こくの深さなどが

 特徴で一度食べると忘れがたい。


 【料理方法】

 *若芽は生のまま味噌を漬けて食べる

 *成長した葉は油で軽く炒める

 *おひたし

 *酢のもの、和えもの

 *醤油漬け、味噌漬け
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山菜は最高の健康食品

2015-05-06 | 山菜


 無農薬野菜作りに挑戦してみて、改めて山菜の素晴らしさに感心させられる。

 農薬は全くいらない、肥料もいらない、手入れもいらない。

 そして山菜の生えている場所は、土壌の良い所、環境の良い所、

 きれいな湧き水の出ている所に限られている。なんと言う素晴らしさ。

 我々の祖先が遠い昔から、それを食べ続けていたという事を考えると、

 私たちの体はいつの間にか山菜を食料にすることが、

 必要不可欠な体質になっているのではないだろうか。

 山菜こそが最高の健康食品。わざわざ高いお金を払って、

 市販されている健康食品?などを求める必要などさらさら無い。

 特に春を待ちわびるかのように、萌えいずる若芽は最高に美味しい。
 
 これぞ雪国に住み人の特権ではないか、いやむしろ雪国に住んで

 いるからこそ積極的に食べるようにしたいものである。

 私事だが春になって山菜を食べると、がぜん体の調子がよくなる。

 特に腹の調子がすこぶる快適になる。

 次回から個々の山菜をシリーズでお届けすることにする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山菜

2015-04-20 | 山菜



 山菜のシーズンを迎えました。

 タラの芽、アサツキ、ノビル、コゴミ、行者ニンニク、野カンゾウ

 などが採れます。

 その他にシイタケ、菜花なども採れます。

 山菜狩りをしたい方連絡をお願いします。

 

 090-9357-l911

 黒柳 清春

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たらの芽

2013-04-22 | 山菜


今年も美味しいたらの芽が採れ始めました。

ご希望の方は連絡をお願いします。

500g 2500円

長野市北部の方は配達料無料

遠方の方はゆうパックでお届けします。送料500円。


090-9357-3911

くろやなぎ農園  くろやなぎ清春
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しおで

2010-06-25 | 山菜


しおで

野山の草木が萌え盛る頃、他の草に混じりぽつんぽつんと生える つる性の多年草で、
この若芽は非常に美味しく、山菜ベスト5入る。

【料理方法】

 おひたし(ゆですぎないように注意)
 炒め物
 天ぷら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コシアブラ

2010-05-07 | 山菜
    

タラの木と同じ仲間のウコギ科に属し、高さ15m程の高木になる。

タラの芽より香りとこくが強く、山菜としては一級品であり、

天ぷらにするのが一番美味しい。

天ぷらにした場合、タラの芽より美味しいと言う人もいる。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タラの芽

2010-05-05 | 山菜
   

タラの木の若芽(タラの芽)は、山菜のなかで一番人気があり、

独特の香りと油っこさが非常に美味で、「山菜の王様」と言われている。


【美味しい食べ方】

 下準備・・・・・・・はかまを取り除く。太いものは半分程度に切り割る。

①てんぷら

 ころもは少なめにする。油の温度は170度以下が良い。


②くるみ味噌あえ(なるべく太めのボリウムのあるものを使う)

 くるみは鬼ぐるみか姫ぐるみを使う。くるみはすり鉢ですっておく。

 タラの芽をゆでてから水を切る。くるみにタラの芽と味噌を加え、

 かき混ぜて出来あがり。塩味は好みに応じて味噌の量で調整する。

 このくるみ味噌あえは非常に美味で、タラの芽の味を最も引き立てる料理といえる。

 くるみが無い場合は、くるみの替わりにマヨネーズを使う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の訪れ(アサツキ)

2010-04-01 | 山菜
  

アサツキ

ねぎの仲間で、昔から強壮食品として利用されてきた。

雪が消えると他の草が活動を始める前に一早く芽を出し成長する。

初夏になり他の草が生い茂る頃、りん茎(球根)に栄養分を蓄え

地上部は枯れて休眠に入る。

秋になり回りの草が枯れる頃再び芽を出し、そして冬の到来と共に地上部は枯れる。

回りの草が枯れ邪魔者がいない時だけ成長するとは、

自然の妙としか言いようが無い。

真冬でも成長を開始しており、2月頃雪の下から掘り出す黄色み帯びた

若芽は最高に美味しい。


【料理方法】

 下準備・・・・・・水で洗い泥を落とす。ひげ根をナイフ等で取り除く。

 生食

  生のまま味噌をつけて食べる、香りと辛味が酒のつまみに最高。

 油味噌
  
  アサツキを適当に切り油で炒める。

  味噌・酒・水等を適当に加え加熱して出来上がり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の訪れ(フキ玉)

2010-03-16 | 山菜
 

4、50cmあった飯綱見える畑の雪もすっかり消え、

フキ玉が顔を出している。

北信地方ではフキノトウをフキ玉と呼ぶ。


【フキ玉の美味しい食べ方】

 *油味噌いため

 フキ玉を細かめに切り、油でいためてから、

 味噌と水又は酒などを入れかき混ぜて出来上がり。

 ご飯と一緒に食べるととっても美味しく、思わずお替わりをしてしまう。

 *天ぷらも美味しい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする