Kの気まぐれ釣行記 熊本

釣りを主体として今、興味がある事をダラダラと記録しておくためのブログです。ほぼタチウオがメインですが…

芦北・サイドワインドでタチウオ

2016-09-25 09:42:08 | 日記
…またもや行ってまいりましたタチウオ釣りって、本当は行くつもりじゃなかったんですよ

っていうのも、ウチの会社のY君がネットで「太刀魚ゲッター 時短テンヤ」を買ったんで試してみたいと言うので一緒に行ってきたという流れなんですけどねぇ…

会社を出たのが19時前…芦北の釣具屋を2軒ハシゴして道具を買い足して、海に着いたのは21時過ぎだったかな?

寝ずのぶっ通しで仕事なモンで頭が回りません…

着いてすぐは最干だったので上げ潮スタートでしたが、まぁいつものようにアタらない(笑)

オレはワインドで頑張ってたんですが、竿を振り続けてるのも疲れてくるのでアジング仕掛で途中から遊んでました

23時過ぎた頃ですかねぇ…ブルブルって竿に生体反応が伝わったと思ったらスナップからちぎれてなくなってるワケですよ

その時は全く分からなかったんですけど、切れたリーダーの所が噛みちぎられてたので「タチウオ?」

そこからまたまたワインドに変更



やっと1匹

んで肝心のY君にはまだアタらない…

更に1時間後、またまたなんとか1匹追加…

まだY君にはアタってない…

最初は0時になったら帰るって約束だったんですが、太刀魚ゲッターの威力を感じてないので「もう少しやってみよっか?」って事でちょいと延長戦

さらに30〜1時間ぐらい経った頃にY君のロッドが曲がってる

これに気分を良くしたんですかね「まだ釣れるかも…」って期待してしまうワケなんですよ(笑)

んで、ここからはお約束のようにどっちにもアタリがなく時間だけが過ぎて気がつけば3時過ぎ………

…どうしよっか?オレも仕事だけどY君も仕事だよね?など軽く現実に引き戻されつつ「もうこんな時間だから朝までやるか」…眠いしお腹減ってるしで思考回路自体もうすでにオカしくなってた

ここから太刀魚ゲッターが何の前触れなく威力を発揮しだす

もうY君、止まんねーし

いつの間にか並ばれてるし、先輩の意地にかけて負けるワケにはいかん

もうロッドをシャクりまくりましたよ

ただ、ワインドは疲れてくる……ここで少し楽してロッドを寝かせてビョンビョンやってみたら「あら?意外と楽じゃん
しかもやってみたら案外アタる(笑)
(個人的な見解で、ロッドを横にしてビョンビョンするのでサイドワインドと命名しました♪)

しかし、Y君も太刀魚ゲッターのコツをつかんだようでY君怒涛の3連発

もうまさに追いつけ追い越せの甲子園状態でしたよ

5時半を回ったぐらいですねぇ…ここからはオレの方がリードしだしたのでそのまま突き離してやりましたよ

最終的な結果はこれ



2人で15匹でした

朝マズメの方が良く釣れるのは分かってましたが、オレ9匹、Y君6匹

なんとか勝ちました

んで6時過ぎてからはアタリがなくなったので止めたんですけど、ちょっと女島の埋立地を見に行ってみよっかとなりいってみたらたくさん人がいました



良型のコノシロを皆さんたくさん釣られてました

竿が大きく曲がって引きも楽しそうでした

…さて…仕事に行ってくるかな