Kの気まぐれ釣行記 熊本

釣りを主体として今、興味がある事をダラダラと記録しておくためのブログです。ほぼタチウオがメインですが…

約2ヶ月ぶりの海・芦北

2018-07-17 07:18:38 | 日記
この前、ご飯屋さんで食べてる時にとなりのオバちゃんがいきなり元気よく鼻をチーーーン!ってやりだしたとです…自分は食べ終わってるからいいかもしれないけど、周りの人達はまだ食べよるとです…ご飯食べる気が失せるとです…

さて、グチはさておき梅雨が明けた途端、毎日毎日暑過ぎるしセミが朝から鳴いてるせいで余計に暑さを感じる今日この頃…

夜勤明けにもかかわらずタチウオに逢いたい一心でほとんど寝ずに芦北へ久しぶりに調査しに行ってきました

仕事から帰ってきて朝ご飯を作り終え洗濯・掃除を華麗にこなし、昼ご飯と子供の昼寝をさせたりなかなかハードスケジュールでしたが、全てポイント稼ぎはやり尽くした

オレ「…久しぶりに海行ってきていい?」
嫁『は?今からね?暑いし体調も悪かとに』
オレ「釣れなくてもいいから1〜2時間だけでもたまには海の匂いを嗅ぎたいんだよ…」
嫁『ホントそれぐらいで終わって帰ってくるつもりならいいよ』
オレ「マジで?」…などのやり取りをして17時に自宅を出発

18時いつもの場所へ到着
風も心地よく吹いていい釣りが出来そうな予感

ただ制限時間はあるし、ここで結果を残したいのでまずは底まで沈めてタテの釣りでネチネチ調査するもアタリがない
ワインドへの反応が全くないので鉄板バイブへ変更してみると1投目からヒット
なんかヒキも弱いしタチウオっぽくないけど何だろ?って、上がってきたのはコレ…



…はい、有明ターポンことヒラです

とりあえず写メ撮ってすぐ海に返却してまた投げる事数回、また同サイズが釣れる

そうこうしているうちに夕日が真っ赤になってもうすぐ沈みそう…って時にやっとタチウオらしきアタリも何度かあったのですがやはりサイズが小さすぎるせいかなかなか乗せきれず…

ここでもう1匹ヒラを釣った時点でタイムリミット間近のためそのまま終了…

ほぼ最干からのスタートで条件も悪い中強行したのも敗因の一つですが久しぶりの潮風…悪くなかったです

ただ、となりに親子でいらっしゃった方達はアジゴを結構釣ってらっしゃいました日中は日差しが強く暑すぎますが、夕方から涼みがてら親子でアジゴ釣りに行くのも悪くないな…次、ウチの悪ガキ共連れて行ってみてもいいかな