1日遅い更新となりましたが、世の中は3連休…仕事なのも結構ツラいけど、今の職場になって多少は土日や祝日も被って家族と過ごす事が出来る環境になり
も美味い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
当初の予定は錦のふるさと祭に行って、焼き鳥と
で楽しもうと考えてましたが、遅勤+残業の後
に帰り着いたら…
嫁「この前、あんま釣ってる時間少なかったからウズウズしてるんじゃない?」
…良く分かってんじゃん(笑)
ってな事から
を出たのが夜11時過ぎ
子供の面倒は嫁の妹が見ててくれるという話になり、嫁といざ出発![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
とりあえずいつもの場所に行ってみたけど、やっぱ外灯はついてない…
久しぶりに平国方面か水俣まで行こうかと悩んだけど、今日はボウズで帰りたくなかったのでお土産確保を兼ねてガザミ確保しようとあちこちと漁港をウロウロしましたが、時期的に遅いのか全く泳いでませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
京泊ではエギングとワインドの両方をやってみましたが、アタりはあるけどノってこない
しかも潮の流れで葉っぱなどのゴミがたくさんありキャストする方向すら限られてしまうし嫁は寒いと言うため一旦納竿![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ただ、何故かやる気だけはアン◯ニオ猪木に負けない程あったので絶対一匹は確保したかったので朝マズメに賭けたかったのと、嫁の寒さ対策と足場のいい環境で釣らせてあげたかったので、そのまま久々の埋立地に直行![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
着いたのが2時半ぐらいで嫁はすでに毛布にくるまって寝る気満々…
オレは道具だけ置いてきて車内で時間までコーヒータイム![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ただ絶対に釣りたい…そう願いながらも落ち着かないので少し早いけど4時半スタート![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
まだマズメにしては早すぎる時間ですが数回キャストしたら『…ん?』っていう感じでモソっとしたアタりがあって、ワームの尻尾には噛まれた跡がある
ここでやる気スイッチON![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
表層より少し下ぐらいを跳ねさせる感じでダートさせてみたら……グググッ…って鈍いけど重い独特のアタり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2c/f47126d1cb2f64cbd25c0eafb2edcde4.jpg)
そりゃ織田裕二バリに「キタwww」って心の中で叫びましたよ(笑)とりあえずボウズは逃れたので、あとは数釣り出来ればと思ったので嫁を起こしにいくと『…まだ眠い…』っと起きる気なし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
まぁ、せっかく来れたんだから頑張って釣ろうという事でこのあとさらにもう一匹追加で確保
この時間ぐらいから数名の方々が次から次に来られて「釣れますか?」『今、2匹は釣れましたよ。今からじゃないですか?』などと会話しながらもキャストしまくってましたが、薄明るくなってきた頃には10人以上並んでましたけど、誰も釣れず時間だけが過ぎ、7時過ぎにもう一匹追加したのを最後に8時を迎えここで納竿![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
合計3匹と少し残念な結果でしたが周りが釣れてない状況での結果としてはまぁ良かったかなと思い帰宅![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
デカいなとは思ってましたが妹の
で測ってみるとこんな感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/18/49a235796a72fb1c9c4827c078586586.jpg)
F4より少し大きいメーターオーバー
(112cm)刺身をとりましたが捌いてる時、手に脂がぎっとりとつく程に丸々と太い肉厚な個体でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
数は釣れませんでしたが、まだしばらくはこんな感じのヤツが釣れるとは思いますので、皆さんもお時間があるなら寒さ対策をしっかりして行ってみられてはいかがでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
当初の予定は錦のふるさと祭に行って、焼き鳥と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
嫁「この前、あんま釣ってる時間少なかったからウズウズしてるんじゃない?」
…良く分かってんじゃん(笑)
ってな事から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
とりあえずいつもの場所に行ってみたけど、やっぱ外灯はついてない…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
京泊ではエギングとワインドの両方をやってみましたが、アタりはあるけどノってこない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ただ、何故かやる気だけはアン◯ニオ猪木に負けない程あったので絶対一匹は確保したかったので朝マズメに賭けたかったのと、嫁の寒さ対策と足場のいい環境で釣らせてあげたかったので、そのまま久々の埋立地に直行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
着いたのが2時半ぐらいで嫁はすでに毛布にくるまって寝る気満々…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ただ絶対に釣りたい…そう願いながらも落ち着かないので少し早いけど4時半スタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
まだマズメにしては早すぎる時間ですが数回キャストしたら『…ん?』っていう感じでモソっとしたアタりがあって、ワームの尻尾には噛まれた跡がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
表層より少し下ぐらいを跳ねさせる感じでダートさせてみたら……グググッ…って鈍いけど重い独特のアタり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2c/f47126d1cb2f64cbd25c0eafb2edcde4.jpg)
そりゃ織田裕二バリに「キタwww」って心の中で叫びましたよ(笑)とりあえずボウズは逃れたので、あとは数釣り出来ればと思ったので嫁を起こしにいくと『…まだ眠い…』っと起きる気なし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
まぁ、せっかく来れたんだから頑張って釣ろうという事でこのあとさらにもう一匹追加で確保
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
合計3匹と少し残念な結果でしたが周りが釣れてない状況での結果としてはまぁ良かったかなと思い帰宅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
デカいなとは思ってましたが妹の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/18/49a235796a72fb1c9c4827c078586586.jpg)
F4より少し大きいメーターオーバー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
数は釣れませんでしたが、まだしばらくはこんな感じのヤツが釣れるとは思いますので、皆さんもお時間があるなら寒さ対策をしっかりして行ってみられてはいかがでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
やはりお知り合いの方同士でしたか♪オレも今週行きたかったんですが、早勤(4時起き)だったので今週は諦めました
ただ、今からの時期は寒さとの戦いになるのは間違いないので自宅に帰り着く前に温泉、もしくは帰り着いてすぐ風呂で温まるなど体調管理もばっちりしておかないと仕事がツラくなりますので無理はなさらないようにタチウオのとやりとりを楽しんでくださいね
八代の男2さんとは知り合いです👊昨日も太刀魚釣りご一緒させてもらいました💨風が強過ぎて散々でしたが😭
知らない間に八代の男2さんと貴重な情報のやり取りをされてて早く見とけばと今拝見して後悔してます💦
子供と一緒に行ける時は子供がメインで、友人や一人で行く時に本領発揮すればいいだけですよ(笑)
まぁ、タイトルどおりですがオレもヨメにお願いしてそろそろ釣りに行かせてもらおうかとは思ってますので、行けたら更新させていただきますのでその時はまた更新しますのでお立ち寄りいただけると幸いです
明日は子供もいるので、釣果にこだわらず、楽しんでやりたいと思います❗️
また、1人で行くときには、釣果にこだわって行こうと思います(笑)
いろいろ教えていただきありがとうございました😁
ブログ更新待ってます(笑)
赤崎や福浦、鶴ケ崎など本当にいい場所はありますので釣れる、釣れないよりも子供さんとの時間を楽しく過ごせるといいですね
夕方から釣られるならば、てんぐ屋・高野釣具のどちらででも情報が聞けるとは思うので楽しい釣行になる事を願っております
ちなみに津奈木までは高速が無料なので、早い時間なら南を攻めてみてもいいかもですね
とりあえず、明日埋立地で、夕まずめを狙ってみて、状況次第で、ほかの場所や、仮眠とって朝まずめなど、考えてみます(笑)
水俣も、行ってみたいと、前々から、おもってはいるのですが、距離があるので、時間を考えると、どうしても田浦、芦北になってしまいます❗️
赤崎や、福浦なども釣れるとききますし、海浦では、ドラゴン級が釣れるけど、根掛かりしますなど、いろいろ情報は、仕入れているのですが…
頑張っていろんなところ回って、自分にベストな場所を、見つけなきゃですね❗️
子供も朝まで持つかわからないので、無理しない程度に頑張ってみます(笑)
フェリー乗り場から近い明神港は夜通し外灯が点いてますが…ちよっと歩かなくてはいけません
なので夜通し釣るより外灯が消えるまで釣りを楽しんで、少し仮眠して朝マズメから再開する方が子供さんの負担も減るかと思います
さらに南下すれば米ノ津港も外灯もトイレもあるのでいいかもしれませんが、帰りの事を考えるとちょっとキツいかもです
やはり、埋立地は、朝まずめがいいのですか⁉️
田浦、芦北、水俣方面で夜釣れる場所は、ご存知ないですか⁉️
高野釣り具さん了解です!確認してみます!
せっかく親子の楽しい思い出から釣りが好きになる可能性もあるので精一杯、一緒の時間を楽しんであげて下さい(笑)
あと不確かな事なのですが、週末は近くの高野釣具さんはオールナイト営業だったと思うので子供さん用のエサなんかも用意出来るかとは思います♪電話で確認した方が間違いないですが、いつもココで氷とかは揃えてます(笑)
そうですね♪いつか同じ趣味を持つたくさんの方達にお会いしてみたいと思っております(*´艸`*)
外灯つかないんですね(涙)
外灯あるから、手前でやればいいかなぁーと思ってました😱
今、急ぎでLED照明買ってきました❗️
子供の楽しみ方までありがとうございます😭
いつか、直にお逢いして、いろいろ教えていただければと思います❗️
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
あと、2月に入るとめっきり少なくなりますので来月一杯までがチャンスと思ってもらった方が多分間違いないです( ´ ▽ ` )ノ
個人的には手前の方(物産館側?)の方が自販機なんかもあるのでそっちばっかりですね♪
とりあえずマズメは表層で、日が昇って明るくなってきたら少しずつ沈めていくのがオレのやり方です(笑)
子供さんも連れて行かれるのでしたら、コノシロが有名な場所ですので(日ムラ有り)釣れたらアジゴなんかよりヒキは楽しいのでハマって釣ってるかもしれませんよ♪針はとりあえず小さめの方が掛かりもいいので、日が昇ったらジグサビキ仕掛けで投げるとタチウオ+コノシロのセットで釣れる事もありますので、大人だけでなく子供さんも楽しめると思いますので頑張って下さいね
ちょろっと聴いた話によると、芦北は、1月、2月が、タチウオは、ベストシーズンだとか⁉️
間違いなく、八代の男さんの知り合いだと思います!
真ん中を除けばどっちでもいいんですね!
ネットでみたら、奥の方が、釣れるみたいに書いてあるのがあったので、奥の方しか釣れないのかと思ってました!
手前は、街灯が有るみたいで、奥は無いようにかいてあったのですが、そうなのでしょうか❓
ワインド初心者なので不安なので、一応ほかの仕掛けも持って行こうと思います❗️
その他の魚種も釣れそうなので、ぶっこんでみるのもいいかなと思ってます(笑)
子供も連れていくので釣れるかわかりませんが、頑張ってみます❗️
八代の男さんのお知り合いでしょうか?
さて、埋立地の事ですが地図(ネットでも可)で見た場合、左右どちらでも釣れます真ん中のトコはダンプが出入りするのでそこだけを避ければどちらでもいいかと思います
ワインド・テンヤ・ウキ釣りの中でオススメはワインドとテンヤかなと思います
テンヤに関しては埋立地でやってらっしゃる方をほぼ見かけないので、自分も一度やってみようかと考えてますが、手返しは良くなくてもスレたタチウオには一番効果的かもしれません
当日は大潮で、朝方にだけに限定してみればコンディションはすごくいいと思うのでいろんな釣り方を楽しまれていいと思いますよ♪
とりあえずあまり水深がありませんが障害物はほとんどない場所なので、どのタナを狙っても何かしらの反応(上〜中はタチウオ、下はコチやヒラメも)があるはずですので、いい結果をお待ちしております( ´ ▽ ` )ノ
タチウオ釣りを、いろいろネット検索してて、たまたまブログを拝見させていただきました❗️
コメントを見て、多分八代の男さんの知り合いの者です❗️
12月2日に、初埋立地に行こうと思っているのですが、埋立地の、どこでどのように釣ればいいのか分かりません❗️
一応、ワインド、テンヤの引き釣り、ウキ釣りの、準備は、して行こうと思ってます❗️
よろしければ、いろいろ教えていただければと思い、コメントさせていただきました❗️
Facebookの方もこの前はググらせていただいておりますのでなかなかコメントが難しくなっております
何かとお忙しいかと思いますが、たまには息抜きなさってくださいね♪
学校への宿泊は小学校の頃、球磨村の山奥で廃校になってるトコ?でやったのを覚えてます( ´ ▽ ` )ノ川が近くてウチのオヤジがデッカいヤマメを二匹釣って食べた記憶があります。
そういう思い出作りになれるような素敵なお仕事をされてる八代の男さんを羨ましく思いますm(_ _)m
大変なお仕事でしょうけど、リフレッシュも兼ねてたまには潮風を浴びに行きましょう( ´ ▽ ` )ノ
これでも一応皆さんが楽しくタチウオ釣りを楽しんでもらえつつ読んでいただけるように心掛けております♪
田浦にもいい場所もありますし、そのうち出没しようかとは考えておりますm(_ _)m
大した内容ではないかもしれませんが、3交代勤務の合間に天気に恵まれたらその都度拙い文章で申し訳ないですが、ここに記録させていただきますのでお時間がある時にでも定期的に覗いていただけるとやる気につながりますのでこれからもよろしくお願いいたします( ´ ▽ ` )ノ