ワインドの時にワイヤーリーダー、ケミホタルを使用しますか?アシストフックはシングル派?ダブル派?
以前にも返信コメに書いた事がありますが、人それぞれ
どこかのメーカーを好んだり、シャくるタイミングがあるようにいろんなワインドがあると思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
前置きがちょっと長くなりましたが、お約束どおり芦北へ行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
ついたのは夕方4時半ぐらいからでしたが、親子2人で釣られてる方と反対の堤防にもお2人いらっしゃる程度でいつもと変わらない場所でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
最初は親子の釣りを眺めて
の中から見てたんですけど、あまりにも小さい子だったので仕掛けなしで竿振って遊んでんのかな?って思ってたんですが、こちらも着替えを軽くし終えて近づいてお父さんに話し掛けたあとに子供に「今、何歳?」って聞いたら『6歳
』…マジか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
っていうのも、お父さんの教え方がうまいんでしょうね
軽く投げたあとにちゃんと誘いを入れながらガラカブを次々に見てて気持ちいいぐらい釣っているんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
小さいうちに英才教育?(勉強じゃなくて)してもらえる子供って羨ましいなって思いながらしばらく近くで眺めてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
さて、眺めてばかりでは釣果は伸びないので「お隣、釣らせてもらっていいですか?」とお父さんに声をかけて了承をいただきいざ実釣![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
前程釣りにも行ってない、運動不足もあってか、30分で疲れる…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
ワインドって結構作業的要素もあるなぁってつくづく思いながら鉄板系のバイブへ変更![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
ちょうどこの頃にもう一人、ショアジグロッドを購入したからって来られた方がいらっしゃって、同じくタチウオを狙ってたところモソッとしたアタリがあったんですがフッキングまでに至らなかったので少しリールを巻くスピードを遅くしながら引いてみたら早速フッキング![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/df/0e7df795538fea1ca8a0280b9a1c1f1b.jpg)
F3サイズではありましたが、クーラー自体を
の中に置いてきてたんで、どうしようか考えてたら視線に気づいて見てみたらさっきの子供と目が合いまして(笑)「これ、いる?」って聞いたら元気よく『うん!』って言ってくれたんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
お父さんに一応「子供さんがいるって言われてるので良かったら…」って伝えると『ありがとうございますm(_ _)m』っていう事でそのままお父さんへ
(子供さんは手づかみしそうな勢いだったんですが、やっぱり危ないので)
そうこうしているうちに薄暗くなってきたのでここからはさんざん煽ってきた品を投入![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ba/eccb58941ff74557aa658e1aa378ad29.jpg)
これにブラックライト(UVライト)を照射すると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c2/8f05c8e7d42c8f86ca34d6a01f677548.jpg)
ズッゲェ光ってるwww
(ルミノーバ1です)
とりあえず投げてみると一投目からヒット
マジでケミホタルが不要になる裏ワザみたいな品物でした
これには隣の方もびっくりされてて(笑)
今まで釣れなかった方でも使用してみると、これは釣れるんじゃないかって思える久しぶりに買ってみて良かったと思える一品でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
普通のグロー系のワームぐらいの光り方になるまでは3〜4分程度でしたのでなかなか使えます♪
そうこうしてて光り方が弱くなってきたなって頃にライトを当てようと思ってたらタイミング悪くブラックライトのスイッチが壊れる…orz
ここでどうしようかと考えたんですけど、とりあえず悪あがきで携帯のフラッシュ機能で代用して畜光してみましたが、やっぱり光り方が弱い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
とりあえず数回シャくってみたらググっ…って軽くあたったのでそのままゲットしましたが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4d/b88d0566e03754da53f5f9fe1c52d479.jpg)
スレ掛かり(笑)このあとはライトが壊れた事がショックと寒さで帰ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
冬の寒さも本番を迎えつつありますが、サイズも大きくなってないのも帰宅する理由の一つなんですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
F4サイズ以上を釣りたいんですが、例年になく今年はサイズに恵まれませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
来年こそは…と思いながらお神酒を海にこぼしつつ「今年一年お世話になりました」とお礼をしながら来年へと期待しつつ…(笑)
以前にも返信コメに書いた事がありますが、人それぞれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
前置きがちょっと長くなりましたが、お約束どおり芦北へ行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
ついたのは夕方4時半ぐらいからでしたが、親子2人で釣られてる方と反対の堤防にもお2人いらっしゃる程度でいつもと変わらない場所でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
最初は親子の釣りを眺めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
っていうのも、お父さんの教え方がうまいんでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
小さいうちに英才教育?(勉強じゃなくて)してもらえる子供って羨ましいなって思いながらしばらく近くで眺めてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
さて、眺めてばかりでは釣果は伸びないので「お隣、釣らせてもらっていいですか?」とお父さんに声をかけて了承をいただきいざ実釣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
前程釣りにも行ってない、運動不足もあってか、30分で疲れる…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
ワインドって結構作業的要素もあるなぁってつくづく思いながら鉄板系のバイブへ変更
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
ちょうどこの頃にもう一人、ショアジグロッドを購入したからって来られた方がいらっしゃって、同じくタチウオを狙ってたところモソッとしたアタリがあったんですがフッキングまでに至らなかったので少しリールを巻くスピードを遅くしながら引いてみたら早速フッキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/df/0e7df795538fea1ca8a0280b9a1c1f1b.jpg)
F3サイズではありましたが、クーラー自体を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
お父さんに一応「子供さんがいるって言われてるので良かったら…」って伝えると『ありがとうございますm(_ _)m』っていう事でそのままお父さんへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
そうこうしているうちに薄暗くなってきたのでここからはさんざん煽ってきた品を投入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ba/eccb58941ff74557aa658e1aa378ad29.jpg)
これにブラックライト(UVライト)を照射すると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c2/8f05c8e7d42c8f86ca34d6a01f677548.jpg)
ズッゲェ光ってるwww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
とりあえず投げてみると一投目からヒット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
今まで釣れなかった方でも使用してみると、これは釣れるんじゃないかって思える久しぶりに買ってみて良かったと思える一品でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
普通のグロー系のワームぐらいの光り方になるまでは3〜4分程度でしたのでなかなか使えます♪
そうこうしてて光り方が弱くなってきたなって頃にライトを当てようと思ってたらタイミング悪くブラックライトのスイッチが壊れる…orz
ここでどうしようかと考えたんですけど、とりあえず悪あがきで携帯のフラッシュ機能で代用して畜光してみましたが、やっぱり光り方が弱い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
とりあえず数回シャくってみたらググっ…って軽くあたったのでそのままゲットしましたが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4d/b88d0566e03754da53f5f9fe1c52d479.jpg)
スレ掛かり(笑)このあとはライトが壊れた事がショックと寒さで帰ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
冬の寒さも本番を迎えつつありますが、サイズも大きくなってないのも帰宅する理由の一つなんですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
F4サイズ以上を釣りたいんですが、例年になく今年はサイズに恵まれませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
来年こそは…と思いながらお神酒を海にこぼしつつ「今年一年お世話になりました」とお礼をしながら来年へと期待しつつ…(笑)
30日に、行かれたんですね❗️
俺は、2日連チャンで、11匹釣った後、数回女島に、行きましたが、ノーゲットでした(笑)
早ければ5日ぐらいに初釣り行く予定です🎣
今年もたくさんの情報お待ちしています❗️
今年も、よろしくお願いいたします😄
はい♪久々に行ってきました
でも、こうやってブログ見ていただいた方からのコメントをいただけると諦めもつきました
三ヶ日中にもう一度行けたら行こうと思いますのでその時は少しでもお役に立ててもらえるような内容に出来るよう頑張ります
毎回のこどく、子供を連れて(笑)
今シーズンで、ドラゴンを、1匹でも釣りたいです❗️
オレの方は…自分でやってしまった事なんですが、ツイスト飽きたし正月だからって髪の毛ピンクにしちゃったんで元に戻すまで釣り禁止令出てしまいました
なので正月休み中は呑んだくれて過ごす事にしました(笑)
釣果の方もお待ちしておりますので、お子さんとの釣りも楽しんできてくださいね
俺は、年末から、消防団の、夜警で飲み過ぎ食べ過ぎで、もう飲めないので、釣り頑張ります(笑)
ドラゴンじゃなくても、子供達と楽しく釣りができたらと言う感じで行ってきます^_^
まぁ、仕事の事もあるのであと2日で元に戻さなきゃいけないんで少しの辛抱です(笑)
ドラゴンサイズが釣れるとさらにいいですが、せっかくのお子さんとの釣行を思う存分楽しんできてくださいね
女島で、長男にもつらせることもできました(笑)
女島で、二本、海浦で、4本あげました❗️
サイズは、小さかったですが、親子で楽しめました❗️
なにより子供さんにとってはいい思い出になったのではないでしょうか♪
帰って捌くのは大変ですがウロコがない分、他の魚に比べれば全然楽勝ですのでぜひ、今日の晩ご飯や酒の肴に刺身を食べさせてあげてください(笑)まだしばらくは釣れると思いますが、今年はやっぱりサイズが揃ってないみたいなのが少し残念ですね