Kの気まぐれ釣行記 熊本

釣りを主体として今、興味がある事をダラダラと記録しておくためのブログです。ほぼタチウオがメインですが…

タチウオ基地外…ではありません(笑)

2016-09-26 11:44:33 | 日記
昨日、ブログ更新したばっかりでしたが…後輩のY君がどうしても勘が鈍らないうちにタチウオを釣りたいそういうモンで不眠不休のまま行ってまいりました

前回、一緒に釣ってたS君も行くっていう事でとりあえず現地集合という話になったので、いつもお世話になっているニ◯ムタでちょっと道具を買い足して現場へ直行

日曜の夜だったせいか誰ひとりいない貸し切り状態でした

ただ、睡眠不足な状態なのにかわりはないのでとりあえずテンションが上がらない

Y君に「とりあえず0時になったら寝る」と伝え、実釣開始したのはいいんですけど…睡眠不足でもともとやる気のない状態ではあったのでそれが結果につながってたのかもしれませんが、アタリすらいつも以上にない(笑)

ところがS君は初っ端からエギングをやってたんですけど、1投目からコロッケサイズのアオリをかけてました

その後、1キロ弱のアオリをゲットしてましたよ

0時にタイマーが鳴り出したのでオレとY君は堤防にて就寝

朝マズメ前の4時半に目覚ましかけてそのまま寝ちゃいましたが…起きたら5時半前

Y君も起きててロッドを振ってる状態でS君「もうタチウオ、アタリまくってますよ」………起こしてくれよ………

まぁ、スタートは遅れたけどとりあえず寝たから本格的に釣り開始

2投目、いきなりヒット

ここからは短いけど、楽しい時間がスタート…のはずでしたが、2匹目がヒットした時に「ブチッ!」…リーダーが途中で切れました

寝起きなのでリーダー組み直しするのにもスッゲェ時間がかかる

気をとり直してワインドやったんですが、どうも昨日釣れてたサイズより小さい……

しかも昨日よりアタリも少ない…

もう気がついたら明るくなってるし、タチウオもまばらにしかアタらずワインド終了…

シーバスもボイルしてたんでジグやバイブを投げたが…シーバス不発

そろそろ帰宅準備をみんな始めてた時に、「ガンッ
ロッドを押さえるアタリに周りは「シーバスですか?」って期待してくれてたんだけど、どうもヒキがいつものアレっぽい…

上がってきたのはやっぱタチウオ

結果的にはオレとY君の二人で



7匹でした

んで、会社の人達もタチウオの刺身が食べたいって言ってたなぁ…っと思いつつ帰路へ

クーラーは車の中に入れっぱなしのまま出社しました

朝礼やら終わったところでマイ包丁を握りしめタチウオの解体を会社のシンクで開始(笑)

これで2匹分使いましたいつもお世話になっている会社のみんなへお裾分けで食べてもらう予定です♪

そのままロッカーに貼ってる年間目標のグラフをぬりぬり…


…………………先は長い

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして! (ドルジ)
2017-11-27 10:53:13
今日はじめてKさんのブログを見つけて全て拝見させていただました。
自分も人吉球磨在住でワインドを楽しんでいます♪
ブログにコメントを送るというのは初めての経験なのですが、人吉球磨でワインドをやってる方と知って是非応援のコメントをと思いまして!

女島の件は本当に残念でした。球磨群からだと一番近くのポイントなので自分もかなりお世話になっていたので…自分も釣り人としてのマナーを今一度考えさせられました。

目標達成目指して頑張ってください!ブログ更新楽しみにしています!
返信する
Rこちらこそはじめまして♪ (kurumaya0226)
2017-11-27 15:07:15
ドルジさんこんにちは♪
同郷の方という事ですが、ワインドをはじめ、釣りを楽しまれているでしょうか?
ホントはもう少し海に行きたいんですけど…なかなかタイミングなど合わなくて最近全く行けてないんですが、そろそろウズウズしてきたのでイカとタチウオの両方を楽しみたくなっているところです(笑)
このブログを通して、ゴミなんかにも少しでもいいので気を掛けてもらえると漁港の方とも争う事もなくお互いに気持ちいい気分でやっていけると思っていただけると本当にありがたいです( ´ ▽ ` )ノよくいろんなトコで見かけますが「来た時よりも美しく」これに限ると思いますm(_ _)m
ぜひ、機会があればご一緒に釣りに行けるといいですね( ´ ▽ ` )ノ
返信する
返信ありがとうございます! (ドルジ)
2017-11-27 15:53:18
私は3月〜9月は球磨川、川辺川を中心にヤマメのルアーフィシングを9月〜2月を芦北、津奈木でワインドでタチウオをやっています。

日曜日が休みなので基本土曜夜からや祝日前夜などから朝までワインド楽しんでます!
先週は平国、赤崎方面で釣りをしてきて11/19.23.26の3回の釣果でF5クラス1本を含む3桁オーバーのタチウオを釣る事が出来ました♪今はいい時期ですのでうずうずが止まらないのでは?

赤い登山用のジャケットを着てぼっちでワインドやってる強面の男がいたら私ですので気軽に声をかけてくださいね♪ただいまエギングの練習中なのでご指導いただけると幸いです!
返信する
コメントいただけるだけありがたいです(笑) (kurumaya0226)
2017-11-27 16:06:05
ヤマメ…いいですよね♪唯一、川魚で食べて美味いと思う魚種だと思っております( ´ ▽ ` )ノ

土日休みは来週で終わりなのでうまくいけばどこかで会えるかもですね♪

F5サイズ、いいですね♪オレも何度か釣りましたけどあの「…ズンッ!」ってくる感覚…今でも忘れられないくらいのヒキですよね♪
今からサイズアップも見込めるのでお互いに頑張りましょう♪
赤いジャケットの強面の方ですね(笑)こちらはダイワの防寒着か半袖で釣ってるツイストかけて頭にタオル巻いて釣ってるアホなんですぐ分かるかとは思いますのでお会い出来たら是非とも釣りバトルお願いします(*´艸`*)
返信する
これからもちょくちょくコメントさせていただきます♪ (ドルジ)
2017-11-27 16:47:20
熱い夏に綺麗な渓谷で川の冷たさと力強さを感じる釣りです。ブラ○ク企業で働く私の癒しですw

会えたらいいですね♪

了解しました!この時期に半袖とかなかなかに傾奇者ですねw
勝負ごとは大好きです!是非よろしくお願いします^ ^
返信する
いつでもどぅぞ〜♪ (kurumaya0226)
2017-11-27 20:56:42
自分はヤマメ釣りに行く時はほとんど米良の方に行ってますね(笑)遊漁券が球磨川水系より安いんで♪
仕事で溜まったストレスを発散…分かります(笑)あんまオススメってワケではないですが、オレみたいに転職するのも精神的には結構楽になれるかもですよ(*´艸`*)

どっかで必ず会えますよ♪その時は是非ブログのネタにさせていただきますので(笑)

ちなみに周りの人達はオレの事、季節感がないから見てるだけで寒くなるってよく言ってますよ
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。