現地到着が4時半ぐらいでうっすら明るくなってきてたのでサーフまで徒歩移動![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
※18〜8時ぐらいまでは海ガメの保護のため入口付近にはチェーンが張られてるので車では行けない
釣り座まで大体10分ぐらい歩いて行くんですが、まぁこの道のりは釣れるかも?っていう期待の方がデカいのでほぼ苦にならないが、そのかわり帰りは結構疲れる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
開始10投目ぐらいで30cmぐらいのマゴチはすぐにゲットしたがちょっと小さいのでリリースする事に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
その後、メタルジグに変更しての1投目で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/00/9c90dad1ef27fa6ae1bb4d2945152153.jpg?1686953023)
さらに2投目で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fa/ab2f37fb1fd3b32c148462c55d7760d4.jpg?1686953055)
あんま反応が良くなかったので、またダイソーVJに戻して数投目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/88/fe7b25ff4db108f072dde225c3f6c633.jpg?1686953220)
コイツが一番ダルい…ドコに掛かっても外すのが面倒だし刺されたら話にならないし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
んで、しばらく投げてるとシーバスがあちこちで定期的にボイルしたりライズし始めたので、今日は結構入ってきてるんだなぁって思いながらやってたら1匹目よりちょっと大きいマゴチを釣ったのでストリンガーでキープしてる時に、あとで来られたおっちゃんが「最近はシーバスがよー釣れよるよ」って教えてくれた
でも、オレがココに通っているのはあくまでもヒラメをココで釣るっていう目標で来てるので再度ボトム付近を丁寧に探ってると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/77/b7684447a9f7d27a5da5623609eff774.jpg?1686954081)
とうとう目標達成![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
掛けた時は引きがマゴチっぽい感じがしてたので期待してなかったんですが、手前に寄せた時にヒラメだ
って分かった時はスッゲェ嬉しかった✌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
んで、よくよく考えてみると五目達成してたので今日はいろいろ釣ったなぁと関心してたんですが、やっぱりサイズアップを狙いたくて再びチャレンジしてるといきなりズドンッ
と本日一番の引き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
少し寄せたかと思えばいきなり走りだしてドラグがジィィィィッ…て心地良く鳴り響いて、また寄せたかと思えばまた走りだすしで慎重にやり取りしてたら水面をバシャバシャァァァァ
っと豪快なエラ洗いを始めたのでシーバスだ
と確信出来たので、さらに慎重に寄せて見事ゲット![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/18/72b16b8faec88bcafd6ee9ecd8023eda.jpg?1686955623)
もう慌ててたんでフィッシュグリップじゃなくてラインカッターで掴む始末![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
とりあえずストリンガーに繋いで記念撮影✌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/42/bc8eb37a9beb7928687dd70718bfdb1e.jpg?1686956119)
この後、鹿児島市内から来られた方に話し掛けられて喋ってたんですが今年は吹上浜のブリは不調だったけど、そういう年はこの辺一帯ではイカとシーバスが好調な時が多いって言われてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
この日(昨日)釣った魚種は
・マゴチ2匹
・ヒラメ1匹
・シマイサキ?1匹
・フグ2匹
・アカエイ3匹(何気にコイツを一番釣ってる)
・シーバス1匹
という満足な結果で終了しました✌
持ち帰りしたのはマゴチ、ヒラメ、シーバスの3匹で、帰ってからヒラメは刺身にしてシーバスは刺身とムニエルを作ったので家族みんなで美味しくいただきました👌