Kの気まぐれ釣行記 熊本

釣りを主体として今、興味がある事をダラダラと記録しておくためのブログです。ほぼタチウオがメインですが…

そうだ、芦北へ行こう(笑)

2019-08-19 08:49:33 | 日記
GW以来、天気にもタイミングにもなかなか恵まれず釣りに行きたくてもいけない…そんな感じでお盆休みを迎えたんですが、やっと!やっと久しぶりに芦北へ行ってきました

到着したのは17時半ぐらいだったんですが風が心地よくて涼しく、釣りには最高のコンディションでした

いつもの場所へ行ったんですが、堤防の鼻先にはアジゴ釣りのご夫婦と、スタイリッシュな感じのエギンガーの方の計3人がいらっしゃいました

手前にいらっしゃったエギンガーの方はワインドもやってらっしゃってて、近づいた時にちょうどヒットされてる状況

惜しくもバラされてましたが、お話をさせていただきここ最近の状況など詳しく聞かせていただきました

イカは上から見てれば分かるんですが、親指・小指程度のサイズ(たまにコロッケサイズも釣れるとの事)、タチウオはF2〜3程度など本当にいろいろ丁寧に教えてくださいました

しばらく横で見させていただき、隣で釣ってもいいと了承していただいたので実釣開始

最初はワインドでやってみたんですが、久々の釣りですぐに腕が疲れそうだったので鉄板バイブで慣らし運転して遊んでたらボトム気味でヒラ(有明ターポン)をヒットさせましたが水面まで巻き上げたところでバラし(笑)
どっちみち釣れても逃す予定だったので気をとりなおしてその後もずっと投げてましたがアタリすらなくマズメ終了…

ご夫婦の方も帰られ、エギンガーの方も暗くなってから釣れないので帰られてオレ一人…
21時ぐらいまで投げたんですが、堤防の先にある外灯も点かないので一旦場所を変えて、平国や京泊などウロウロしましたが釣れそうな感じもしなかったためすぐに元の場所へ

釣れなくても堤防の上で風を浴びれただけでも来れてよかったと思おうかなぁって、ひたすら休み休み投げてたらエギンガーの方も帰ってこられました(笑)

「やっぱり朝マズメはココがいいかと思って帰ってきました」との事でまた同じ場所で釣ってました

こちらは2〜30分休んでは10回投げる感じでやってたんですが、まだ暗い4時半過ぎにやっとフォール中にヒット



そりゃあもうバラさないように必死に取り込みました(笑)

そろそろ回遊してきたかな?って思い投げ続けてましたがその後はさらに1匹だけ追加しマズメもこれといって連チャンする事もなく時合も終了…

写真も全く撮ってなかったので埋立地で早朝だけコチかヒラメを狙おうかと考えたんですが、久々の釣りで疲れてしまいそのまま帰宅

たった2匹とはいえ、全て刺身にして家族みんなで美味しく食べました

毎年毎年、海の状況も変化してるんでしょうが今年もまだタチウオは走り出したばかりなので、まだ夏休みに子供達と一緒に思い出作りをされるのにはいいかもですよ

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ドルジ)
2019-08-20 11:02:06
お久しぶりです。覚えていただいてますでしょうか?

釣行お疲れ様でした^ ^

実は私がその夜ご一緒した者ですσ^_^;
私の事をスタイリッシュとは持ち上げ過ぎです(>_<)ただのおしゃべり好きの肥満おじさんですw

タチウオ2本お見事でした!私はバラしてばかりだったので羨ましかったです^_^;


昨夜は本当にお疲れ様でした!またいつかご一緒出来たら嬉しいです!
その時は、私も釣れる様に腕磨いておきますねw
返信する
Unknown (kurumaya0226)
2019-08-20 11:28:52
おぉ!ドルジさんだったんですか(笑)
ちゃんと覚えてます♪

途中、車から降りてきた嫁も言ってましたが最初パッと見、格好がプロの方なのかな?って思うくらいスタイリッシュでしたし、横から見ててロッドもキレイにシャクってらっしゃったので横でチラチラ勉強させていただいておりました(笑)

久々の釣りで今日もいまだに筋肉痛なんで、今度はちゃんと仕事の合間に筋トレして次回の釣りでまたご一緒させていただけるようこちらも楽しみにしております♪

もしまたお会い出来ればエギングのレクチャーしていただきたいと思っております(笑)
返信する
Unknown (ドルジ)
2019-08-20 11:59:11
覚えていただいて光栄です^ ^

そうだったんですね〜それでバラしてばかりだったので本当にお恥ずかしい限りです>_<

エギングも本格的に始めたのは今年からなので人に教える様な事はとても出来ませんσ^_^;
ですが、機会があれば是非ご一緒に♪


余談ですが、
常夜灯の件ですが、明かりがついてないのは接触不良だとおっしゃってました。たまにはつくからまたおいでと地元のおじさんが言ってらっしゃいましたよ!
返信する
Unknown (kurumaya0226)
2019-08-20 13:16:43
外灯はまた消されたワケではないんですね♪
てっきりまた誰かやらかしたのかと思ってたので違うと分かりホッとしました(笑)

エギングに関しては自分もほとんどやれてない&ブランクがありすぎるため一から勉強し直そうと考えてます♪

また今度お会い出来れば、またいろいろとお話&アドバイスいただけると幸いです!
返信する
Unknown (八代の男2)
2019-09-02 04:06:22
お久しぶりです❗️
昨夜から、芦北に、行ってきました❗️
先日、久々にブログを拝見させていただき、釣果があったようなので、ウズウズして、行ってきましたが、やはりまずめしか釣れないみたいですね😭
10時頃に、芦北に、現着し、夜中2時過ぎまでシャクって見ましたが、ノーバイトでした😅
魚影すら確認できませんでした😱
今年も、昨年同様渋いのでしょうか⁉️
それともやはり腕が、悪いのでしょうか⁉️
残念な結果になりましたが、これに懲りずに、またチャンスがあれば行きたいと思います🎣
何か情報があれば、またよろしくお願いします🙇🏻‍♂️
返信する
Unknown (kurumaya0226)
2019-09-02 05:22:27
お久しぶりです♪
釣りをする全ての人の性格でしょうか…やっぱ釣果があったと聞いたら行きたくてウズウズしますよね(笑)
ただ、まだ走りの時期だと思いますので絶対数が少ないだけで、さらに涼しくなってくるとまた以前のように釣れるとは思います✌️
今のトコ、感想としては場所次第でしょうけど夜中は全くと言っていい程ほとんど釣れてないのではないでしょうか?オレも全然アタリすらなかったです💦
この前ドルジさんもおっしゃってましたが、餌釣りされてる方を周った全ての漁港で見なかったんですよねぇ…
個人的にはオカルト結構好きなので、海水温の上昇っていうより黒潮の大蛇行やポールシフトなどいろんな要素が重なりあってるせいでは?と思ってるんですが…
ただ言える事はまだまだ今からが本番です(笑)お互い諦める事なくどんどんリトライしていきましょう♪
こちらもまた釣果があればブログにて更新させていただきます‼️
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。