そば畑の収穫がはじまりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/72/685ef0bba20f2e168d412df910798851.jpg)
今日は、くるみ谷 氏神様のお祭りです。去年の氏神様のお祭りの様子は、こちら →
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7a/cd2e9ef3c6c0f1c9669256724bb0834e.jpg)
1年に1度 祠にあがります。
みんなで手を合わせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c7/521771662cddb7cd9306b58d8b5f4bc8.jpg)
先週、障子をはりかえたばかりの 公民館に、みんなそれぞれ作った おかずを持ち寄りました。
おいなりさん、里芋の煮物、餃子 盛りだくさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9b/3581a24468e3a039322a1eaa190a6504.jpg)
やきそばに、わらびの煮物、からあげ・・・この時期にわらびが食べられるなんて、幸せです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/53/5042a4c94ac3373edc68ad81e847474a.jpg)
自家製ライ麦パン 春には、くるみ谷に 「農家パン」屋さんができそうです。
深い味わいのパンと、もう1つの目玉は、イノシシ肉のシュウマイでした。どちらも 深い味わいがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6f/cc2e1d71f72ad8e33e78ed2cef109853.jpg)
家に帰ると、カールが ふてくされてました。「お留守番が長かった・・・」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/72/685ef0bba20f2e168d412df910798851.jpg)
今日は、くるみ谷 氏神様のお祭りです。去年の氏神様のお祭りの様子は、こちら →
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/56/e0698b4841002a1d007427efe5c56c9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7a/cd2e9ef3c6c0f1c9669256724bb0834e.jpg)
1年に1度 祠にあがります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9d/e79b5ea79e1f185c65fbaa590af1586a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6f/809f7fe93185cb044ba4927ae98c8c9f.jpg)
みんなで手を合わせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3c/fddd9c7cc849f857070c0defba33a3c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c7/521771662cddb7cd9306b58d8b5f4bc8.jpg)
先週、障子をはりかえたばかりの 公民館に、みんなそれぞれ作った おかずを持ち寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5b/359120a2e3f2e3b0ed127d0e9053fd01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/31/4029d830e8a0980b4489a9cb9ff5ec03.jpg)
おいなりさん、里芋の煮物、餃子 盛りだくさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/02/df69ef6b9c28ee722805dfc649c17955.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9b/3581a24468e3a039322a1eaa190a6504.jpg)
やきそばに、わらびの煮物、からあげ・・・この時期にわらびが食べられるなんて、幸せです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/63/ca11a5fc6dd20bb31b2d78a87d67bdb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/53/5042a4c94ac3373edc68ad81e847474a.jpg)
自家製ライ麦パン 春には、くるみ谷に 「農家パン」屋さんができそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bd/dd38d2cc0b23d78830904c5279df9e66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/21/ab5dc324d3135b1aab2f0c12849b19ff.jpg)
深い味わいのパンと、もう1つの目玉は、イノシシ肉のシュウマイでした。どちらも 深い味わいがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8a/985dff6767241326284ddda8ac9fa1cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6f/cc2e1d71f72ad8e33e78ed2cef109853.jpg)
家に帰ると、カールが ふてくされてました。「お留守番が長かった・・・」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/29/da9488b2488fecee92f37762bb854321.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/97/2ac9878ba03210b4e6b879df4547effe.jpg)