高校生のお弁当No.440~444です。
ぶりの竜田揚げ、スクランブルエッグ(ほうれん草)
シュウマイ(市販品)、きんぴらごぼう 他
とりつくね、卵焼き、ベーコン・ブロッコリーのサラダ
きんぴらごぼう 他
ハンバーグトマトソース、スクランブルエッグ
ピーマン・昆布佃煮ソテー(ごま油) 他
焼き鮭、白身魚のイタリアンソース、
コロッケ(市販品)、スクランブルエッグ、油揚げ・玉ねぎの煮物 他
(メインが寂しそう・・・と思って急きょ鮭を足したので魚被り・・・)
チキンボール(市販品)、あじ竜田揚げ(生協)
卵焼き、ほうれん草・ワカメ・桜エビの和え物 他
毎日ほんとに朝が辛いので
前の日に出来ることはやっておく。
(野菜を切っておく、肉魚の下準備。調理までしておいて朝温めるなど。)
冷凍食品も常備。
疲れてしまって前の日の準備も出来ない時や
朝10分遅く起きただけでてんやわんやの時。
そんな時は冷凍食品も使います。
長く続ける自分なりのコツですね。
最後に。
セリアで見つけたビン洗い。
黒が気に入って即購入。(おててはアキちゃん)
白とかパステルカラーのものが多い中
これはいい。
(お茶のボトルを洗うので淡い色はすぐに茶色くなっちゃうし)
ビン洗いは基本、100円ショップでしか買いません。
セリアのこれはリピートしそうです。
(売り切れとかあったらいやだな)