DeraEagersの活動

私の所属する草野球チームの活動についての予定、結果、成績、感想、独り言などを書き込んでいきます。

ギプスははずれました

2010-06-30 20:34:36 | プライベート
抜糸、装具を装着
早速リハビリですが
曲がらん痛い
予想はしていたものの、自分は特別かも?
という淡い期待も有ったので、がっかり
3分の1荷重で歩くと言うことは
結局松葉杖無しでは歩けないし
実際無理、片足の方が早く歩けます。

しかし、リハビリの先生には松葉杖の使い方は絶賛
自分でもかなりのものだとは思っていましたが・・


みなさんに助けられて

2010-06-26 21:52:13 | プライベート
昨夜はギプスの中が痒くて先が思いやられました

本日、多治見への新車納車は朝8時から私の叔父の塚本さんに往復乗せてもらって
無事完了、感謝感謝

午後は豊田の保見から来店していただき新車の納車完了

みなさんの親切に助けられながら少しずつ前進です

この怪我でずっとブログをしておられる方のお話では
前十字靱帯は当然時間がかかるのですが
半月板も切除と比べると縫合の場合は遥かに時間がかかるそうです
「年明けにはかなりスムーズに生活を送れるようになっていると思います」
とのコメントに

来年ですか・・・と言う感じです。

20日までの成績です

2010-06-24 21:21:31 | 過去の成績
10勝3敗1分
チーム打率 .300
96得点 45失点

打率
橋 .438
伊藤 .394
田中 .391
今泉 .368
金山 .364
飯島 .364
大矢 .360
三輪 .357
井奈波.353
藤川 .333
水谷 .324
新家 .222
加賀 .222
北山 .214
金森 .200
礒谷 .125
深谷 .063

打点
伊藤 15 
金山 13 
北山  8
水谷  6
飯島  5
藤川  5
三輪  5
井奈波 5
橋  4
田中  3
今泉  3
加賀  2
大矢  2
新家  1
深谷  1

出塁率
今泉 .560
田中 .517
伊藤 .487
橋 .476
金山 .475
藤川 .450
井奈波.389
加賀 .364
三輪 .364
飯島 .364
増田 .350
大矢 .346
小塚 .333
水谷 .308
北山 .294
礒谷 .300
新家 .300
金森 .176
深谷 .063

得点
金山 14 
三輪 14 
藤川 11
伊藤  9
田中  8
今泉  7
水谷  7
井奈波 6
礒谷  4
北山  4
飯島  3
増田  2
新家  2
加賀  1
大矢  1
高橋  1
堀田  1
金森  1

盗塁
藤川 10 
金山  8
三輪  5
高橋  4
今泉  4
増田  3
田中  3
伊藤  2
礒谷  4
北山  2
飯島  2
大矢  2
深谷  1
新家  1


本塁打
伊藤  3 
金山  2
今泉  1
三輪  1

投手
伊藤 5勝1敗
金森 4勝1敗
小塚 1勝0敗
三輪 1勝1敗
水谷 0勝0敗

退院!

2010-06-20 15:54:21 | プライベート
本日は金森さんの好投と
押さえは伊藤で勝利と言うことでほっとしましたが
加賀さんと金森さんがフル出場と言うことで
びっくりしました
加賀さん!わかるでしょ!そういうどきどき感も

私は、とりあえず、16日夕方手術は終わり
上手くいったようです。
3時間半と長い手術でしたが
全身麻酔の僕には一瞬の出来事でした
内容は前十字靱帯再建、半月板縫合です
かかとから股の付け根までのギプスには手こずっています
先生に御願いして
今日退院しました
球場にはしばらく行かれませんが
頑張って下さい。

しばらく球場には行かれないと思います

2010-06-13 21:56:02 | 過去の成績
15日から入院
16日に膝の前十字靱帯再建と半月板の手術です
13日に退院予定ですが
しばらくは車の運転が出来ないようなので
病院と自宅から応援しています。

リハビリに励んで
スポーツへの完全復帰は10ヶ月先だそうです
来期には、蘇った俊足をお見せしたいと思っています。

まずは今シーズンの優勝目指して頑張って下さい。

成績です

2010-06-13 21:33:47 | 過去の成績
9勝3敗1分
チーム打率 .300
91得点 44失点

打率
橋 .438
田中 .421
今泉 .368
伊藤 .367
金山 .364
飯島 .364
大矢 .360
三輪 .359
井奈波.357
加賀 .333
藤川 .323
水谷 .294
金森 .250
北山 .240
新家 .222
礒谷 .125
深谷 .063

打点
伊藤 13 
金山 13 
北山  8
飯島  5
藤川  5
三輪  5
橋  4
井奈波 4
水谷  4
田中  3
今泉  3
加賀  2
大矢  2
新家  1
深谷  1

出塁率
田中 .560

今泉 .560
橋 .476
金山 .475
伊藤 .472
加賀 .429
藤川 .417
三輪 .366
飯島 .364
井奈波.357
増田 .350
大矢 .346
小塚 .333
北山 .323
礒谷 .300
新家 .300
水谷 .278
金森 .214
深谷 .063

得点
金山 14 
三輪 13 
藤川 10
伊藤  9
今泉  7
田中  7
水谷  7
井奈波 4
礒谷  4
北山  4
飯島  3
増田  2
新家  2
加賀  1
大矢  1
高橋  1
堀田  1
金森  1

盗塁
金山  8
藤川  7
三輪  4
高橋  4
今泉  4
増田  3
田中  3
伊藤  2
礒谷  4
飯島  2
大矢  2
深谷  1
新家  1
北山  1

本塁打
伊藤  3 
金山  2
今泉  1
三輪  1

投手
伊藤 5勝1敗
金森 3勝1敗
小塚 1勝0敗
三輪 1勝1敗
水谷 0勝0敗

先週に続き

2010-06-13 21:18:44 | 結果
緊張感のある試合でした
トリイクラブとは今シーズン2試合目の対戦
昨年までは圧倒的に分が悪く、ついつい選手も力が入ります
2回にエラーが絡み4点を先制され
こちらは初回2回と三者凡退で4点は重く、ベンチも静かになってしまいました

しかし3回トリイには珍しく守備が乱れエラーと死球で同点
最後は金山君のあわやHRの3塁打
井奈波君のエン2で2点勝ち越し
伊藤さんのレフトへの大飛球でこの回で珍しく松原君をマウンドから降ろしました

結局反撃を交わして1点差で勝利ねヒットはたったの3本でした

トリイ 0400011/6
デラ 006100X/7

苦手チームに勝つのは2勝分位の喜びが有るようです。