12時30 蛇池
6回にランナーとの交錯で頭を打って
救急車で運ばれた中村君は検査の結果
異常は無かったとの事です
よかった、本当によかった!!
野球は試合時間の割に動いている時間は短い のですが
ケガは意外と多いのです、トップスピードから急停止したり
急に方向を変えたり、同じ目標に向かって複数人が走ったり
ボールやベースという目標に向かって夢中でプレーするので
有る程度の年齢の方は私を含めて満身創痍です。
同じ会社と言うことも有りライバル関係?の谷川君と五味君
参加試合は少なかったものの存在感は十分、成績も良い勝負
打率は同じ.333
以外なのは2人とも四球0、ここはちょっと以外なのと課題かな、ゆえに出塁率が残念。
その部分は乾君も同じタイプかな。
長打率では
乾君 .727
谷川君.666
五味君.541
末永君.666 ただし出塁率.539!
伊藤君.457
個人的には
5回6回先頭でヒットで出塁した増田君
5回増田君のあとヒットで繋ぎ、6回勝ち越しランナーの増田君を送りバントで進めた大矢君
4回ライトに抜けそうな強い当たりを獲ってくれた水谷君
そして3回からのロングリリーフの伊藤君など
他にも色々と光るプレーが沢山の試合でした。
今シーズン5回目の対戦のメッツ戦
メッツの先発はエースの新保君
あまり点は獲れそうも無いので少ないチャンスを生かさないと勝ち目は無いと思って臨んだ試合
初回3点3回に1点と徐々に離される展開にベンチはやや静か
4回までは2塁も踏めずこのままズルズルと終わってしまいそうな雰囲気
ただ、初回先頭で簡単にセカンドフライに倒れた五味君の「いったかと思った!」 という一言
単なる照れ隠しの強気発言かと思ったものの
2打席目にセンターへの チーム初安打、おやっ合っているのかな?
そして4点を追い迎えた5回 下位打線の増田君、大矢君、平野君で作った満塁のチャンスに
右中間を抜く3打点の3塁打、そして谷川君が更に左中間に3塁打で続き同点
最終回またもや増田君のヒットから満塁のチャンスを作り、五味見君のヒットで勝ち越し
この回相手の守備が乱れて追加点も入り、最後は伊藤君がそのまま押さえて勝って12勝目
実はこの日負けると現在の4位からメッツと順位が入れ替わり5位だった試合
これで今シーズンは4位確定、上位3チーム以外全て負け越しという3強時代の中頑張ったと思います
最大借金4、得失点差最大マイナス47が、現在貯金4(規定試合では借金2) 得点プラス5
デラ 000054/9
メッツ 301010/5