自分に合った内容が有るかも・・と期待して
ついつい買ってしまう
かなり厳しい戦いになることは確実です
三輪君、今泉君、森山君、松尾君らが参加できないのはきついですね・・
いるメンバーで最高の戦いが出来るように考えます
1ヶ月にわたって色々な検査の結果を聞きに行った
皮下脂肪少ないですね! でも内臓脂肪多いですね!
そういう体質なんですね^^;
予想通り、がんも有りませんし脂っこい物減らして、運動して下さい、もう来なくて良いです(>_<) それだけかい
お金と辛い思いした造影CTや造影MRIもほとんど見せてくれないし、なんだかねぇ・・・・
13勝1敗
得点107 失点30
●打率
伊藤啓 .571
岩下 .500
中川 .455
藤川拓大 .450
増田 .412
平野 .406
松尾 .400
祖父江 .344
今泉 .308
田中 .275
川原田 .286
三輪 .286
森山 .267
水谷 .259
加賀 .250
伊藤正之 .214
高野 .143
古山 .111
藤原 .067
金森 .000
大矢
●出塁率
中川 .621
藤川拓大 .647
伊藤啓 .571
岩下 .500
川原田 .538
平野 .500
増田 .476
伊藤正之 .463
松尾 .433
祖父江 .432
水谷 .394
田中 .375
北山 .375
森山 .353
今泉 .357
三輪 .318
加賀 .250
高野 .250
藤原 .176
古山 .111
金森 .000
大矢
●打点
祖父江 14
中川 10
増田 9
田中 8
平野 6
松尾 6
伊藤正之 5
今泉 4
水谷 4
藤川拓大 4
北山 3
三輪 2
森山 5
川原田 2
金山 2
藤原 1
岩下 1
古山 1
金森
伊藤啓
加賀
高野
大矢
●得点
祖父江 11
藤川拓大 10
平野 9
中川 9
伊藤正之 8
松尾 7
田中 7
今泉 6
森山 7
三輪 4
水谷 5
増田 3
川原田 3
伊藤啓 3
古山 3
北山 2
金山 2
高野 1
加賀 1
藤原 1
金森
大矢
●盗塁
藤川拓大 9
中川 9
祖父江 8
平野 8
今泉 7
田中 5
川原田 4
伊藤正之 4
松尾 3
伊藤啓 3
藤原 2
古山 2
高野 1
森山 1
増田 1
水谷
三輪
北山
金森
加賀
大矢
●投手
伊藤 11勝2敗
祖父江 1勝
●本塁打
森山 2
中川 2
今泉 1
初回、中川君のホームランで先制したもののすぐさま逆転を許し
追いつくもののすぐに突き放されて、苦しい展開
3点差で最終回、打順は下位打線
口には出さなくても、誰しも敗戦を覚悟していたはず
しかし、先頭伊藤さんガ四球、続く藤川君がヒットで続き
僕が四球でノーアウト満塁
ここで久しぶり参加の金山君があわや満塁ホームランかというレフトオーバーで1点差に
そして絶体絶命の2アウトから先週特大ホームランの森山君が逆転3ランホームランでこの回一気に5点
まさに野球は最終回2アウトからとはよく言ったものだ
森山君ホームランでホームイン、相手捕手の落胆振りが・・・
左がレフトオーバーの金山君真ん中はホームランの森山君
右は敗戦投手を覚悟していたのが一変勝利投手の伊藤おやじ
ちなみに本日、伊藤さんはセンターオーバーの3ベースを打っています
ジャカルタに住んでいる妹が帰ってきた
つかの間の日本滞在で再びジャカルタへ
子供の頃、仲が良かったと周りから言われるけどあまり記憶に無い
場所 東海グランド
集合 8時30分
開始 9時
相手 下町ジャパン
11時からマスターズの試合が有ります
マスターズメンバーは参加御願いします。