今年の納会は大勢の参加で賑やかでした
最終成績
優勝 デラ・イーガース
デラ・イーガース 28勝4敗5分
トリイクラブ 16勝5敗2分
下町ジャパン 14勝8敗2分
メッツクラブ 11勝11敗1分
マスターズ 6勝24敗2分
ランパース 6勝10敗1分
ブラックスターズ 6勝15敗1分
フレンズクラブ 2勝12敗2分
個人
打率
メッツ 小林睦隆 .508
下町 井上翼 .439
下町 加藤大貴 .438
トリイ 松原哲也 .438
デラ 川原田博久 .400
打点
デラ 伊藤大貴 26
デラ 山口遼太朗 26
メッツ 渡辺和幸 22
下町 井上翼 19
本塁打
メッツ 渡辺和幸 8
デラ 伊藤大貴 6
デラ 山口遼太朗 3
トリイ 松原哲也 3
トリイ 加藤大貴 3
得点
デラ 安里崇 28
デラ 伊藤大貴 28
デラ 滝川大誠 26
デラ 田中正彦 23
盗塁
デラ 安里崇 28
トリイ 加藤大貴 20
トリイ 桑原寛之 17
下町 佐藤英亮 17
勝利投手
デラ 伊藤正之 18勝
トリイ 深谷肇 11勝
下町 松尾勇気 11勝
昨年、タイトル総なめの中川君が無冠なのは残念ですが
中川君が昨年並みの参加と活躍をしてくれていたら
と、考えるとすさまじい成績だったかも(^0^)
25試合19勝4敗2分
37試合28勝4敗5分
打率
松尾 .500
川原田 .400
伊藤大 .379
金森 .333
安里 .327
松浦 .315
中川 .314
水谷 .309
田中 .301
滝川 .295
北山 .289
藤川 .286
伊藤正 .284
山口 .273
大矢 .265
平野 .233
加賀 .111
増田 .075
出塁率
松尾 .500
川原田 .484
田中 .459
伊藤大 .439
水谷 .424
北山 .411
藤川 .408
安里 .405
滝川 .387
加賀 .385
平野 .379
中川 .379
金森 .375
松浦 .367
伊藤正 .338
山口 .337
大矢 .333
増田 .235
打点
山口 31
伊藤大 27
田中 20
安里 18
滝川 19
水谷 16
伊藤正 15
松浦 11
中川 11
川原田 10
大矢 9
藤川 9
平野 9
北山 8
松尾 4
増田 2
渡辺 2
加賀 1
得点
安里 33
滝川 32
伊藤大 32
田中 28
藤川 21
山口 19
平野 17
水谷 15
松浦 14
中川 12
川原田 10
北山 9
松尾 6
伊藤正 5
増田 4
大矢 4
加賀 2
盗塁
安里 33
山口 19
藤川 19
滝川 15
伊藤大 15
平野 14
中川 11
田中 10
川原田 5
松浦 5
北山 3
水谷 3
増田 2
大矢 2
松尾 1
本塁打
伊藤大 6
山口 3
安里 2
中川 2
田中 1
水谷 1
松尾 1
川原田 1
滝川 1
投手成績
伊藤正 19
伊藤大 4
金森 4
山口 1
今年のリーグ戦36、37戦目は暖かい快晴の中(ただし野焼きの煙で視界不良)出来ました
1試合目は今シーズン苦戦つづきの下町ジャパン
またまた、4対0と劣勢しかし5回一気4点取って同点
そのまま試合終了
1勝3敗2分けと悔しい一年でした
かつては、下町はお客さんでした
初めて負けたとは、胴上げして喜んでいたのを思い出しますが
今年は反対でした(T_T)
デラ 0000400/4
下町 0103000/4
2試合目は8回目の対戦のマスターズ
今シーズン試合にあまり出ていないメンバー中心で挑みました
伊藤(正)→伊藤(大)と繋いで快勝
デラ 10060000/7
マスターズ 0000010/1
伊藤大貴君も来年が楽しみです
加賀さんも先発フル出場!!