ココロの傾向

タイトルは有頂天の曲『千の病を持つ男』より

『植物電子の本』

2024-10-29 21:17:10 | 
「記憶草の万象歴 / The History of Omnificence in Memory Grass」by 平沢進 / Susumu Hirasawa

ヒラサワさんがギターアルバムを出した。2枚目なのかな?
ギターアルバム?ギター?エレキ???とそんなに期待してなかったのだが
(自分はエレキギターの音がそんなに好きじゃない)
それが…… 
一足先に公開されてた上記の『記憶草の万象歴』は
癒される感じだなぁ~💕 とCDが来る日を待ち望んでいました。
自分、歌詞聞くタイプじゃないので歌詞がなくてもおっけー👌
歌声がめっちゃ好きというわけでもないので 声がなくても…◎
だけど、不意に声が聞こえると おおっ💛 

そして…きたきた。
ギターアルバムといっても、色んな音が入ってて
なんやこれ、面白いやん!!

そりゃヒラサワさんだもの、
一筋縄でいくわけない。(普通てなにかね?)
一日目に、寝る時聴こうと思って、プレイヤーに入れたりしたが
次々の音が気になって気になって寝られなかった(笑)

不穏…というわけではないけどわけわからんメロディーや音がいっぱい飛び出してきて

くっそーーーおもろ!
って
車で聞いてても、時々叫んでるw
(『BEACON』の時もそうだったかw)
新しい音楽を聴いてるようでワクワクする。
ああピアノの音なんかも使うのね。とか
泣きのギター?
(一般的に言う泣きのギターとはなんか違う…悲鳴?(;^_^A)
歌ものと違うのでいつも以上に自由な感じ?
面白がって作ってるだろ?(知らんけど)
というわけでとっても気に入っています。😚 
そもそもアルバムのタイトルが良い。
『植物電子の本』°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
しょくぶつでんしのほん!!

そういやギターアルバム作り始めてから
フジロックだったか、海外公演の予定だったか、
大きいお仕事が入って、その間に何か作る方向が違っちゃったのか
それまでにできたギター曲を放出したんだっけな?
フォルダ探したら『廃棄MP3』と入ってる(;^_^A
これは…私が書いたんじゃないよね、ヒラサワさんだよね???

確かにこの3曲と、今回のアルバム曲とは毛色が違う。
無料で公開しちゃうの、太っ腹すぎる!!(会員向けだったか???)
そして多作だなヒラサワさん。次は核P-MODELのアルバムが出るようだ。
コンスタントに曲を作り出し…素晴らしい。







(松浦さんも新しい曲作ったりしないんかな~ 
 どんどん出してくれていいのに。
 逆にヒラサワさんにはもう少し音質を…💦 
 いや今回のは特に不満ありません)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツタのからまる~  | トップ | 白新町秋の陣 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事