ひっさしぶりに歯医者で麻酔されて
ドキドキしたぜぇぇぇぇ
麻酔が切れてきて、ちょっと痛い…
これくらいで終わればいいな。
歯医者ドンも(どんって付けない?w)歯科衛生士さんも
とても穏やかに体調を気にしてくれた。
お年寄り扱いされた感じwww(いい意味です)
循環器科の方は
突然myDr.(myじゃないw)がトンズラして(トンズラでもないw)
一度代わりのドクターが、
そして昨日あらたな大学医が。
おそらくこれからこのかたが続くのであろう。
大学医・・どういうシステムなんだ?
いきなり スローケーをやめてみましょう と言われ困惑。
そりゃ薬が減るのは望んでたけど。
次回数値をとるので まぁいいけど。
さんざん なぜこれが必要なのか という話を聞かされていたボクチンは…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_shock_s.gif)
具合悪くならないことを祈る。まぁスローケーだしな・・
前と同じでいいや、っていうドクターでもないのだろう。
それとも医療業界、薬を少なくしていきましょう、っていう方針か???
(少なくていいのならええんやで)
いろいろ不安な滑り出しや…。(滑り出し?)
不安要素が増えてくるのにな。
気軽に相談できない雰囲気や。(今までが出来すぎた。世間話も含めてw)
そこそこ大きい病院ながら
前回は再診手続きをする機械の所に体温を測る人がいたが
今回はスルー
あれ?そういや 消毒液もありませんよ。(前回もだった)
消毒液がないんですって。お手洗いで洗ってきてくださいって!驚
(ショッビングセンターにはあるのに?)
あと診察室の前に、事前に自動血圧計で測ってきてください、って。
診察室に入ると上がる人がいるから、って言い訳じゃないのけ???(白衣なんたらはわかるけど)
おじいさんが計ってたので順番を待って計りましたよ…
えんぴつとメモもあったので記載して診察室へ持参…
セルフすぎね?w
感染対策とか何もないねw
(そんなでいいのかもね!?)
まさか人手不足・・
大丈夫かなこの病院(;^_^A
調剤薬局の方の病院は
入口にフェイスシールド&完全防備の職員さんがすかさずチェックしとったぞ。
はぁ~なんだかなぁ。
惜しい人を亡くした…いや、失くしたぜ。