viva! vital voyage masaya matsuura solo Live Performance
2024年年末の松浦雅也さんLIVEであります。
(2024/12/22 PM4~)
前年もLIVE開催されましたが、わりと急な発表で、
たまたま(?)働いていたので断念。
今回は結構前にアナウンスされてて…
ウキウキでチケット取りましたのよ!争奪戦!?
2024年は土日休みの仕事でよかったw
(昨年と同じ職場ではあるのだが)
歩き疲れてちょっとバーガーキングでコーヒー飲んだら
おなかの具合がどうなの?ってことになり、
会場(御茶ノ水RITTOR BASE)へ行ったら、
本日のLIVEは2時間越えなのでトイレに行っトイレ
と言われた次第。(そんな言いかたではないw)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8b/ef0eeddb83726e4f7eafbf29d0f0c0d9.jpg)
『完売御礼!』じゃないか!
前に何度かお邪魔したviva! vinal vaccin の時は
客席に段差が設けられていたけども
この日は平面にびっしり椅子が!!
トイレの心配もあったので、端っこの席に座らせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/25/7d2e893a649538e5b13b98142b15933b.jpg)
配信もあったので見られたかたも多いことでしょう。💻
我々の現地チケットは配信も含まれているということで
あとで自宅でも拝見できました。お得!!
高橋啓治郎さんのVJとともに
シンセ+ボコーダーやギターソロ、パーカッションも披露されました。
パーカッションは初めての披露???
中学の吹奏楽部でパーカッション担当でしたよね?
(不本意だったんだっけ? 高校の吹奏楽部かと思ってたら
ふじむらさまより中学とお聞きしました。ありがとございます。)
手さばき!打楽器って見てて楽しいんですよね。迫力~
ギターソロやピアノソロの時に
様々な環境音(そのへんで録音されてきた)が流れてる時があって
こういう使い方✨ とボーっと。。
電話の保留音…確かにあれはイラっとする。あのベース音?
なんでそう付けるかね、っていう。
音色もちょー嫌いだが。
しかしイラっとしたから録音するってwww(別の言い方だったかも?)
このシンセ(キーボードだったかな?)はとても軽いのでありがたい、
的なこともおっしゃってたな。KORG
全部機材をご自身で運んでくるから、で。
聞きそびれたけど鍵盤はどうなんだろう?重いのかしら?
機械が軽くて鍵盤が重い…のだったらオラもほしいw
(おいくら万円!?)
あと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/78/b99cda322f2ea873ecf405f616be8cd2.jpg)
このコードについても何かおっしゃってたな。
…………私の記憶力どこいった?
あまりにキレイだったのでパシャリ📸
2時間越えのLIVE、ありがとうございました。
よく知ってるあの曲もあの曲も
新鮮に聴こえて(音響?)
あらためて、カンペキ~~~!と思った曲もありぃの
(なんだこのアレンジは!? と)
あまりに素晴らしくて涙ちょちょぎれたゼ。😢
“ビー玉坂” こんなに近くで見れてよかった。
ああ………この音が大切なのね、とか
こう弾くか、とか。驚きもありました。
もう一曲、すごく驚いた曲があったのだけど
なんだったかな?(思い出せん…💦)
VJは、時に星座になったり、
血流に見えたり、宇宙を感じました。
LIVE後 誰からともなく、
松浦さんに一言感想言って帰られてた。
ほのぼのするわ~
一列目はほぼ男性じゃなかったかな。
音にこだわりがありそうな。(勝手に思っておるw)
あ、LIVEの日は “ハンコ” はないのですね。
toyholic / masaya matsuura
これは森フェスでの松浦さん。
またLIVEやってくださいませね。
(新しくアルバムを出されてもいいのですよ!!😋)
帰りの新幹線は、最終から1本前のが10%オフで買え、
しかし最終から2本前ので帰ってきました。
ギリギリ座れたし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/bb/5a8fb80cb9acb5d100fd02aeaf5d9e1c.jpg)
積もってなくて助かった~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/79/3d9c547958d75ea357992c9ac221e95e.jpg)
寒寒っ。
おさしん
ありがとうございますm(__)m
>映像& Remix は概ね完成しました〜!
とのことですので
いつか
きっと
公開してくださることを
祈り続けます(T_T)
あと
わたしのtogetterの
リンクまで
載せていただいて
ありがとうございます
なのですが
togetterさんから
諸事情によりposfieさんのほうに
移行になりまして
新しいリンクとなりました
今後ともよろしくお願いしますm(__)m
あまりに書けないので
まつさまの公式映像貼るだけにしようかとも思ったのですが(自分のメモ的)(;'∀')
ふじむらさまのリンクと、
あと間違ってた場所なおしました。
映像、音、どこかで…公開!?
期待!