
ディエゴ・ミリートは怪我中ということもあったのかな。ダレッサンドロはもう少し様子見? 実際のところダレッサンドロが呼ばれて、パブロが呼ばれないケースもこれからは考えられると思います。あるいは二人とも呼ばれない可能性ももちろん。二人の調子次第ですよね。Aupa掲示板でアルゼンチンの人が、スペイン戦の後はしばらく国内組のみの編成となるので、ヨーロッパ組の召集は今回が最後ではと書いていましたが、本当なのでしょうか・・・。
スペインとの親善試合は、10月11日22時より。レアル・ソシエダ戦が終わって合流するそうです。(怪我などありませんように!)

水曜日の練習は10時からと18時からの2部練習。(サラゴサはずっと2部練習なんですね。バレンシアは一日一度の練習だったと思いますが。)ディエゴ、セルヒオ・フェルナンデス、クアルテロがグループ練習に一応復帰の予定です。
ビクトール・フェルナンデスは、ガビー・ミリートが出場停止になるため、ピケとセルヒオ・フェルナンデスでコンビを組ませるつもりですが、それにはセルヒオの回復が不可欠。セルヒオ自身は「良くなってきている。だが、日曜日にプレーできるかどうか言うのにはまだ早すぎる。」と言っています。もしセルヒオが間に合わない場合は、Chus(チュスでいいのかな)の出番に。
また、ビジャレアル戦で足首を捻挫したディオゴの回復ぶりも不透明で、ここも変更を強いられるかも。
とにかく開幕してからの4試合中2試合しか守備陣はレギュラー選手で組むことができず、非常に苦しいことになっています。ガビーのいない5試合目も当然そうなるわけで・・・。怪我と出場停止が多すぎ!!
そのせいかどうか知りませんが、セットプレーからの失点が6点中5点を占めているとエクイッポ紙に出ていました。これだけはっきりしていたら対策は簡単に取れそうな気がするのですけど。新聞には載っていませんでしたが、逆にサラゴサの得点は流れからのものがほとんど? 得点シーンはうっとりするくらい美しいものが多いんですけどねえ・・・。
