2月15日忍岡中学 梅 2月16日 舎人ライナー 熊野前で都電荒川線に乗り換えて西ヶ原4丁目まで
西ヶ原みんなの広場へ 河津桜が咲いているかと思ったが残念まだつぼみでした
東池袋まで出てサンシャイン池袋経由でかえりました
2月18日湯島天満宮へ春日通りから石段を上がって いったん通り抜けて鳥居から
帰りは女坂から
2月15日忍岡中学 梅 2月16日 舎人ライナー 熊野前で都電荒川線に乗り換えて西ヶ原4丁目まで
西ヶ原みんなの広場へ 河津桜が咲いているかと思ったが残念まだつぼみでした
東池袋まで出てサンシャイン池袋経由でかえりました
2月18日湯島天満宮へ春日通りから石段を上がって いったん通り抜けて鳥居から
帰りは女坂から
ウエストミンスター寺院 ここだけの金色のポスト この日はミサがあるため団体入場禁止
養護ホームの退役軍人 ディーンズヤード入口
ロバート・クライブ像 右側がチャーチル博物館
ダウニング街
ホワイトホール前での騎馬衛兵の交代式
2018年1月神田明神
2018年1月増上寺
2019年1月 上空からの富士山 伊丹空港
万博記念公園 平等院
伏見桃山城? 伏見稲荷大社 千本鳥居
祇園会館 下鴨神社
京都御所 東寺
2024年11月17日不忍池
不忍池のリニュアルされた子供用遊具で遊ぶ 上空には旅客機が
11月19日谷中 天王寺 谷中霊園 桜の葉が紅葉
谷中墓地 半分紅葉したイチョウの木の向こうに東京スカイツリー
徳川慶喜の墓所 亀の甲羅のような石製の墓石
寛永寺
講堂
講堂と本堂を繋ぐ渡り廊下
東京文化財研究所前のイチョウ 国際子ども図書館
かなりくたびれた芸大の球形ホール 黒田記念館と旧動物園博物館駅前のイチョウはまだ緑
旧東京音楽大学邦楽堂
噴水広場
JR上野駅公園口前のイチョウはしっかり紅葉していた
ホテルの窓から阪急電車 ビルの隙間から伊丹空港に向かう旅客機
プラザホテル大阪 インバウンド向けかとても狭いツインでびっくり、部屋を掃除する間に淀川河川敷に
淀川の対岸に見えるビル群は大阪駅周辺周辺、梅田エリア
左側が阪急神戸線、宝塚本線、京都線の線路右側の橋は国道176号線
阪急線の鉄橋 この辺は伊丹空港への着陸コース大型機が頻繁に通過する
阪急京都線のラッピング電車、万博仕様もあったがあまり盛り上がった様子無し
線路の近くで保育園の子供たちが見物していたので電車の運転士が手を振ってくれた
十三駅ホーム
十三駅西口を出て突き当り