へたな写真好き 

世界のエアショー、日本の建物、日本のお城、街並み、思わぬ発見があります写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2025年元旦 大坂 天満宮 初詣

2025-01-05 17:04:00 | 神社

   

阪急百貨店の正月飾り               南森町で降りてなぜか天神2商店街へ

  

かなり歩いて間違いに気づき 天神さんの参道に   ようやく大阪 天満宮に到着

 

参拝が済んで

 

大坂天満宮 本殿

   

 


2024年10月19日住吉大社2

2024-10-24 13:49:06 | 神社

第三本宮

第四本宮

 

子供達が作ったかかし                            おみくじでいっぱい

第二本宮

 

 

            七五三の写真

 

第一本宮

なんくんしゃ

はったつさんと親しまれ古くから商いを営む人より厚い信仰をうけている

 

ここで招福猫をもとめる

ここの手洗舎は龍でした

 

 

 

 


2024年10月19日住吉大社1

2024-10-23 15:56:22 | 神社

 

十三駅から大阪梅田駅へ  JR大阪駅へ

 

JR大阪駅の地下道を通って地下鉄御堂筋線へ       

御堂筋線 動物園前で阪堺電車に乗り換え

阪堺電車 住吉大社鳥居前駅

阪堺電車アドベチャーワールドラッピング電車

 

 

正面が南海本線住吉大社駅   住吉大社西大鳥居

 

反橋           雨でぬれて滑りやすかった

 

 

うさぎの手水舎

 

再生した古木       第四本宮 

 

 


2024年6月11日石清水八幡宮

2024-06-15 13:52:40 | 神社

 

近鉄京都駅から近鉄丹波橋へ              近鉄丹波橋から丹波橋に京阪本線で石清水八幡宮駅へ

 

京阪 石清水八幡宮駅                 石清水八幡宮参道ケーブルで石清水八幡宮

 

石清水八幡宮参道ケーブル               かなりな角度で上がっていきます

エジソンはここの竹を使って電球を発明した       国宝 石清水八幡宮本殿

 

                  南惣門は修復中

                 楠木正成の楠         

    

  校倉                                住吉社

 

北総門                            若宮社

若宮殿社と気比社 水若宮社                    信長塀

                                                      展望台への道         竹林

 

展望台から京都方面                            ちょっとピンボケ                           


2024年4月24日丹生都比売神社(にうつひめじんじゃ)

2024-05-12 12:49:46 | 神社

 

曲がりくねった道をふもとまで下ります

 

世界遺産 紀伊国一之宮にうつひめ神社に到着 淀君が寄進したと伝えられる輪橋

 

鏡池                                   

  

白藤           禊橋          楼門

楼門

 

 

輪橋

ここから関空へ

第1ターミナルにはフードコートが1か所あるだけお土産などはチェックイン後にある

雨が降っていた羽田空港第1ビル