ジョージブッシュインターコンチネンタル空港をミッドランド国際空港にむかって出発
湖の周りに住宅地が ブラゾス川らしい川
シェールガスブームで湿地帯にも石油井戸が 乾燥地帯に入ると模様のように掘削井戸が張り巡らされている
ミッドランドの中心街 オデッサ=シュレメイヤー・フィールド
インターステートハイウェイ20号線を越えると空港はすぐ近く
ミッドランド国際空港に到着 ターミナルから外に出るとCAFエアショー会場の端にB1爆撃機
ジョージブッシュインターコンチネンタル空港をミッドランド国際空港にむかって出発
湖の周りに住宅地が ブラゾス川らしい川
シェールガスブームで湿地帯にも石油井戸が 乾燥地帯に入ると模様のように掘削井戸が張り巡らされている
ミッドランドの中心街 オデッサ=シュレメイヤー・フィールド
インターステートハイウェイ20号線を越えると空港はすぐ近く
ミッドランド国際空港に到着 ターミナルから外に出るとCAFエアショー会場の端にB1爆撃機
日本上空 約10時間後 アメリカ合衆国 南下中 うっすらと陸地が見える
ヒューストンに向け最終降下中 もっと乾燥したところと思っていたが湿地帯で緑が多い町でした
ヒューストンの市街地は全く見えない
ジョージブッシュインターコンチネンタル空港に到着
入国手続きで時間がかかり急ぎ国内便乗り継ぎのターミナルへ ミッドランド空港行のエンブラエル170
スカイライナーで成田空港へ 車窓から成田山新勝寺の平和大塔が見えてくるもうすぐ空港到着
雨あがりのターミナルビル展望デッキからガルーダインドネシア航空 ヴェトナム航空
SASスカンジナビア航空とANA機 トルコ航空
マレーシア航空 プレミアムエコノミー席なのでラウンジが使える
タイ国際航空機 プレミアムエコノミー席は翼の上で写真が撮りずらい
この時はまだ国際線のB787に乗っていなかった オーストリア航空 B777-200ER
シンガポール航空のエアバスA360が離陸 今はピーチと統合されてしまったバニラエア機
ヴォルガ・ドニエプル航空のアントノフ124
湿気が多いからか水蒸気の帯が 成田空港離陸
旧芝離宮恩賜公園を出て竹芝桟橋方面に歩きます東京ポートシティ竹芝 観光客を乗せた大型観光バス
竹芝桟橋のシンボル 帆船のマストが見えました 浜松町駅方面を振り返ると正面に東京タワーが
客船ターミナルの運行情報
客船ターミナルのボードウォークから 豊海ふ頭には帆船日本丸が碇泊中
客船ターミナルボードウォークからレインボーブリッジ 豊海水産埠頭方面
いりぐちを入ってすぐ前の藤だなの前に 桔梗の花がふじ棚の下は涼しく快適でした
真ん中の赤い花はカンゾウ
ハナショウブがまだ残っていた 海水取り入れ口
旧芝離宮恩賜公園はモノレール浜松町駅に隣接している アジサイこの奥はカラスが子育て中で攻撃される恐れあり立入禁止
手前の石橋は鯛のかたちをしている インドハマユウ