ビジターセンターに併設されている博物館 古代の家が再現されている
一路ロンドンへ
バース寺院やローマンバスのある中心街に向かいます バス停から歩いて向かいます
バース寺院
エイボン川方面 アーミラリ天球儀のある公園がある バース寺院
バース寺院
ローマン バス 古代ローマ風呂 博物館になっている
ローマンバス博物館内部 受付チケット売り場
順路として2階テラスからプールのような浴槽
3階の通路から バース寺院
回廊の周りに神々の彫刻が
中二階から
一階 ローマ時代のローマンバス 屋根の飾り
ローマ時代の様子が映し出されたスクリーン
スピットファイアMk.Ⅱa ハリケーンMk.ⅡB
ホーカー・ハリケーンMk.ⅡB
スーパーマリン・スピットファイアMk.Ⅱa
明石城大太鼓門跡から明石公園に入ります 中部磯次郎翁銅像(マルハの創業者)
西芝生広場 右が天守閣代わりに使用された巽櫓 左は坤(ひつじさる)櫓
坤櫓 櫓の間をつなぐ本丸土塀 巽櫓
高い立派な
二の丸に繋がる道
桜堀沿いの道 桜堀
桜堀跡
坤櫓
本丸土塀の展望台
巽櫓 JR明石駅
本丸に上がる石段 巽櫓を下から
坤櫓 西芝生広場から
中堀の鯉 白鳥
宿泊したグリーンホテル明石の部屋から JR明石駅
セーヌ川沿いのグルネル通り
地下鉄とエッフェル塔 地下鉄 ピラケム駅
エッフェル塔
サン・ドミニク通り
この日はパリマラソンがあり通行止めが多く、ルーブル美術館に行くのにドライバーも苦労していた
色んな道をくねくね曲がったのでどこを通ったのかわかりません
ルーブル美術館への道はまだまだ続きます