へたな写真好き 

世界のエアショー、日本の建物、日本のお城、街並み、思わぬ発見があります写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ニュージーランド南島 ハースト峠 

2017-02-23 11:31:06 | 旅行

 

この辺は川がすごく多い                     ニュージーランドではモーターボートを車に牽引して旅をする人も

 

ゆっくり高度を上げていく                    ウエストポイントにハースト峠開通の記念碑が建っている

 

ウエストポイントからの眺め

 

 

峠を降りるとまた川の連続                    キャンピングカーも多い

 

河口側                             山側

 

長すぎる橋には途中にすれ違い場所がある             ようやく川の地帯を過ぎた


ニュージーランド南島 サーモンファーム

2017-02-22 11:03:08 | 旅行

 

冬に備えて牧草のロールが積んである               目的地ワナカまであと213km

 

国道の制限速度は100Km                    人も車もほとんどいないまっすぐな国道6号線

 

サーモンファームに到着、ここで昼食               真ん中の四角いところが入口

 

ジャングルみたいな林のを突き抜けると             養殖池が現れる

 

養殖されているのはキングサーモン                薄ら見えているのが全部キングサーモンなのです

 

養殖池で遊ぶカモ                        カフェで食べたのはキングサーモンのハンバーガー

 

 


ニュージランド南島フランツ・ジョセフ氷河~ワナカ バス旅 1

2017-02-21 12:13:09 | 旅行

 

氷河もちょっぴりになります                   ここは牛牧場

 

当然羊の牧場もあります                     この川も源流は氷河地帯

 

ここの区間では1車線の橋が常識?                ベテラン運転手

 

タスマン海の海岸に出たところで休憩               白い石にメッセージが

 

荒涼とした海岸                         後ろからも撮りました

 

ニュージーランドでは自転車優先                 山が遠くなってきた


フランツ・ジョセフ グレイシャー~フォックス グレイシャー

2017-02-20 11:10:16 | 旅行

 

この辺を牛耳っているシーニック ジャーニー のホテルフロント  ホテル前の国道6号線 フランツ・ジョセフ・グレイシャーの街は本当に小さい

 

シティリンクバスがここから出るので非常に便利の良いホテルです

 

早朝の河原                           山をカーブした先

 

かなり高い山裾を道が通っている                 上空にヘリコプターが現れた

 

ほどなくフォックス・グレイシャーの街に到着           ヘリコプターで氷河見物の看板も見える

 

これがフォックス・グレイシャー                 街を外れるとまた1車線の橋が


フランツ・ジョセフ氷河

2017-02-19 13:34:50 | 旅行

 

ガイドが景色の良いところへ案内するということで         これがフランツ・ジョセフ氷河の上の部分

 

ポーターズプール 周りの山が綺麗に映っている

 

夕方だったができるだけ氷河に近づきたかったのでガイドと別れて氷河に向けて歩き始めるが石がゴロゴロ

  

氷河の下が見えてきたがまだまだ遠い              途中に素晴らしい滝が現れた

 

日も陰ってきたのでここで写真を撮って引き返すことに       氷河の終点はこんな感じ下にいる人と比べてください

 

上の方は割れ目が無数に                     末端部分を拡大すると崩れ出すところは青く見えている

 

高い山の先端付近だけ日が当たっている              かなり暗くなってきた

 

行に見た滝のところにはまだ遊んでいる人も            月もはっきりしてきたところで心配したガイドさんと落ち合った