へたな写真好き 

世界のエアショー、日本の建物、日本のお城、街並み、思わぬ発見があります写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

昨日の亀戸天神藤まつり

2018-04-21 12:27:48 | 風景

昼飯を食べながら藤の花を見ようと亀戸天神へ

 

JR亀戸駅バスターミナル横の変な亀らしきオブジェ         普通は日暮里からバスで来るのが昨日は電車で来ました

 

駅前のリンガーハットでアサリのちゃんぽんを食べてから10分ほど歩いて亀戸天神へ

 

来てみてびっくり藤の花はほとんど終わりよくに近く太鼓橋の上から見ると緑一色、でもよく見るとへんに短い藤の花が

 

藤の花見物に来た人たちはかなりがっかり             でも弁天社横の遅咲きの藤の花は満開

 

 

満開の藤の花が見られてよかった                 心字池の主 亀は日向ぼっこ

 

大きな錦鯉                           地上に降りて藤の花をついばむつぐみ

 

お参りする人は少なかった                    

 

露店も寂しい                           

 

スカイツリー                          帰り道、道端に、ツツジと一緒に咲いている花は?今年の花は早い

 

         


昨日の根津神社つつじ祭り

2018-04-20 11:22:10 | 写真散歩

 

境内は人でいっぱい                       池とつつじ園

 

楼門                              お参りする人が唐門の外まで列を作っている

 

能舞台                            つつじ苑

 

つつじ苑への入口は3か所ありますがここからが多い        200円を納めて苑内へ土日は大変な混雑は確実

 

つつじにもいろんな種類や色があります              

 

 

 

ここがつつじ苑の最高地点ここから下って             乙女稲荷への鳥居

 

鳥居を奉納するには一基10万円なり                乙姫稲荷から社殿を見る

 

根津神社社殿                          根津神社唐門

 

神橋                              甘酒の売店 社殿裏側にはたくさんの露店が出ています

 

 

 


今日の谷根千散歩 1

2018-04-19 13:38:17 | 風景

昨日の雨が嘘のような晴れた朝、谷中から根津神社のつつじ祭りを見て上野へ散歩に

 

日暮里駅前の尾久橋通りから1本入った通り最近できた外人専用みたいなアウルホテル 隣は建て直された三助さんが有名だった斎藤湯

 

上の高架は日暮里・舎人ライナー 正面が日暮里駅         上が舎人ライナーの始発駅、左側にJR日暮里駅入口

  

右は駄菓子屋問屋横丁を区画整理してできたステーションガーデンタワー2階に唯一残った駄菓子屋さんが入る3階は駅に通じる通路とレストラン街

 

駅と高低差があるせいか、いまいち人が来ない 日暮里駅北口前の下御隠殿橋からは列車見物には最適 新幹線はここから地下に入って上野に向かう

 

日暮里駅は只今改装中、谷中見物の人達が待ち合わせ、石段の上は谷中墓地 古くからある谷中せんべいで買い物する外国人も

  

谷中銀座に向かわずに途中の狭い道に入ります、朝倉彫塑館は休みでした   さらに曲がると観音堂の築地塀、が現れる向かいの壁は芸術的

 

芸術的な生垣                          棟割長屋も近代化

 

落語家のお墓で有名な全生庵                   谷中幼稚園・小中学校

  

喫茶店「乱歩」           とても小さいいせ辰の谷中本店    営団 千駄木駅 ここから不忍通りを歩きます

 

千駄木二丁目交差点 ここからも根津神社に行けます        大行列の根津のたい焼き

 

根津神社前交差点を入ったところの金太郎飴            根津神社へのたいへん狭い道

 

団体客や外国人ツァー客で大賑わいの鳥居前            奥に満開のつつじが見えてきた明日に続きます

 


2011年6月7日の熊本城 1

2018-04-18 12:11:53 | 日本の城

 

加藤清正公像と飯田丸五階櫓                   櫨方門(はぜかたもん)から城内に入ります

竹之丸                            大天守 

 梅園につながる石段         大天守              左梅園 右本丸御殿

 

数寄屋丸から大天守を見る                    本丸到着

 

第3の天守とも呼ばれる宇土櫓 築城以来残っている貴重な櫓と続き櫓

  

続き櫓から宇土櫓へ         宇土櫓の急な階段         この続き櫓は地震で崩れ落ちた

 

宇土櫓望楼から天守閣を見る

  

                                                        この石垣も崩れ落ちた        大天守とおもてなし隊

 

本丸御殿の石垣                          くらがり通路

  

いよいよ天守閣に入ります                                     足軽姿のおもてなし隊

 

 

          

 

             

                  


2018年4月13日はとバスツアー

2018-04-16 11:27:53 | 旅行

 

中央道双葉SA                          展望台から

 

諏訪インター近く                        おぎのや諏訪店

 

杖突街道                            杖突街道を下ったところ 桜満開

 

伊那市 高遠の街                        絵島囲い屋敷 絵島の間

 

桜雲橋と問屋門                         花筏

 

進徳館                             保科正之は家康の孫で名君と言われた

 

観光バス駐車場後ろは高遠城址の土手               杖突街道 のどかな信州の春

 

花がいっぱい                          中央道を一宮御坂インターに向けて走ります

 

双葉SA下りの階段上から雲を被った富士山             笛吹市一宮の見晴し園でイチゴの食べ放題30分

 

いまイチゴは水耕栽培                      桃の花は1週間前に終わってしまった

 

1週間前なら一面のピンクに染まっていた景色            代わりに花桃の花がきれい