へたな写真好き 

世界のエアショー、日本の建物、日本のお城、街並み、思わぬ発見があります写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

首里城 3

2019-02-02 13:10:07 | 日本の城

 

御差床(うさすか) 玉座の周りに王のシンボル龍が付いている       首里城正殿の模型

 

上の反対側から見たうすさか                       一階に降りる通路

 

一階は王自ら政治をする場所 座る形になっている             昔の礎石

 

正面からうすさかを見る後ろに王専用の二階に上がる階段がある       首里城案内人 昔の政庁の役人の服装(役によって決まっている)をしている

 

うすさかの左手の部屋                          正殿を出た所から御庭を見る

 

正殿を横から向こうに南殿が見える                    北殿入口

 

儀式のときの役の順に並んでいる御庭の縞模様は並ぶ場所を示している    冊封を受ける儀式 屋根のある所に中国からの使者真ん中に冊封をうける王様

 

正殿横の展望台から那覇の街を見る

 

                                    淑順門(みもの御門)

 

右えき門

 

 

久慶門

 

首里朴館(休憩所地下が駐車場になっている)


首里城 2

2019-02-01 11:51:01 | 日本の城

 

首里城正殿                               北殿

 

南殿から見学コースが始まります                     正殿と中庭を見る

 

日本式の書院                              庭

 

 

                                    奥書院

 

                                    黄金御殿

 

 

 

 

正殿二階の御差床(うさすか) 二階は国王と親族、女官らが儀式を行う場所

 

 

王冠                                  各時代の王印