へたな写真好き 

世界のエアショー、日本の建物、日本のお城、街並み、思わぬ発見があります写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

島原鉄道~本諫早~長崎空港

2021-06-25 11:53:25 | 写真ファイルから

 

島原鉄道 島原駅                      

 

大三東(おおみさき)                      雲仙岳

 

野焼きの煙                           諫早の一つ手前の本諫早で降りて眼鏡橋へ

 

諫早公園手前の高城神社                     眼鏡橋

 

本明川に沿って諫早駅を目指しますホテル街も           本明川に入って遊ぶ高校生?

 

四面橋際の浮立と皿踊りを踊る銅像                この時諫早干拓排水門開放で裁判所の判断が分かれて大問題に

 

空港への最終バスまで時間があったので喫茶店へ          日が沈むころバスから大村のヨットハーバーを見る

 

大村湾の日没                           長崎空港に到着 JALの最終便で羽田へ長い一日でした


2017年6月3日 島原 街散歩

2021-06-24 11:39:39 | 写真ファイルから

  

お城から歩いてアーケード街へ

  

              老舗 姫松屋新町店で     島原名物具足煮の昼食

 

鯉の水辺路へ                          有名な四明荘へ

 

きれいな池に鯉が泳いでいます                  足を水につけて一休みの外国人観光客

 

タクシーで道の真ん中に用水が流れている武家屋敷へ

 

                                武家屋敷跡の喫茶店

 

かんざらしで一休み

 

                               島原城のこちら側の堀は庭園になっている

  

雲仙普賢岳がよく見える                    老舗の酒造所         

 

町に湧水がいっぱいあります                   島原駅に戻りました

                   


島原城

2021-06-23 12:11:05 | 城見学

 

島原藩の展示室                         天守内の島原半島雲仙岳噴火の歴史展示

 

北村西望の彫刻                         天草四郎の像と巽櫓(西望記念館)

 

丑寅の櫓(民具資料館)                     カメラの記録は6月2日になっていましたが6月3日に訂正します

 

白壁のハザマと雲仙岳                      

 

                                島原城のベストショット


島原城 展示品2

2021-06-21 13:46:35 | 城見学

 

深溝松平家の具足                        

 

 

                                藩札

 

 

藩札