錦帯橋を渡った先にお土産屋と食堂を兼ねた店が何件か 吉川家長屋門
吉香公園
奥が岩国高校記念館 吉香公園の豪快な噴水
旧目加田住宅 旧目加田住宅
シロヘビの館 生まれたばかりの白蛇
錦帯橋を渡った先にお土産屋と食堂を兼ねた店が何件か 吉川家長屋門
吉香公園
奥が岩国高校記念館 吉香公園の豪快な噴水
旧目加田住宅 旧目加田住宅
シロヘビの館 生まれたばかりの白蛇
新岩国駅 駅は立派だが駅にはカフェがない タクシーで行く予定だったが錦帯橋へ行くバスがあった
横山の山頂の岩国城天守 錦帯橋は有料で大人往復310円
雨が降ったら滑って危ないかな 岩国城に行くのだがここから見るとかなり遠くに見える
川の向こうに鵜飼い用の船が
佐々木小次郎が燕返しを考え出した場所の説明文 錦帯橋の下で鮎釣りをする人も
小倉駅で待っていたら来たのは500系新幹線ラッキー スピードを出すために車内はちょっと狭い
九州にさようなら 小倉駅で売っていた九州トリップ弁当で昼食
新下関を過ぎると山の中を走る 新山口通過ご特徴的な山が見えた
徳山の工業地帯 化学工場などが建ち並んでいる
もうすぐ新岩国 新岩国駅のホームにいた木刀を持った団体岩国城に行った団体かな
ちょっと寂しい小倉駅前 鹿児島本線普通電車
JR九州の列車は古い車両でも綺麗 戸畑のホームから若戸大橋が見える
スペースワールド駅のホームから スペースワールドは無くなってショッピングセンターに
この辺りにスペースワールドはあった 鹿児島本線の快速列車が通過していく
線路を造っている九州製鉄所 小倉に戻る車内結構混んでいる
ボランティアの説明を聞く旅行客 堀越しに天守を眺める
八坂神社の鳥居と天守 左側の建物は八坂神社 小倉城天守正面
八坂神社 リバーウォーク北九州
リバーウォーク北九州内部
リバーウォーク北九州からタクシーで博多駅へ