3月もあと少し。新年度もすぐそこですね。
気持ちも新たに、4月のライブをお届けしたいと思います。
どうぞ遊びにいらしてくださいませ。
●4月3日(木) 松戸 コルコバード 戸
Live start 20:00~2回ステージ
チャージ:2000円(入れ替えなしで全ステージご覧になれます)
出演:フォッサマグナ 清水貴和子(p,vo) 吉村京花(vo)
場所:コルコバード
松戸市松戸1281-12 2F TEL:047-363-9090
http://www7b.biglobe.ne.jp/jazz-bossa-corcovado/index.html
松戸駅西口より徒歩2~3分、
アコースティックな音色が映えるステキな空間コルコバードでのライブも定着してきました。
ぜひ遊びに来てください!
●4月17日(木)ライブ&セッション 大塚 エスペトブラジル
Live Start 19:30 (2ステージ)
チャージ:1,500円(入れ替えなしで全ステージご覧になれます)
出演:フォッサマグナ 清水貴和子(P,Vo) 吉村京花(Vo)
場所:エスペト・ブラジル
東京都豊島区南大塚3-29-5 光生ビルB1
TEL: 03-5979-4433
http://www.espetobrasil.jp/
ブラジル料理とブラジルのお酒を楽しみながら、盛り上がりましょう!
セッション参加ご希望の方は、楽器や楽譜を持ってお越しください。
●4月23日(水)Bossa Nova & Jazz セッション at大塚エスペト・ブラジル
Live start 19:30~ライブ 20:45~セッション
チャージ:1500円(入れ替えなし)
出演:吉村京花(Vo.) 大野裕之(Fl) ケン タカハシ(G)
場所:エスペト・ブラジル
東京都豊島区南大塚3-29-5 光生ビルB1 TEL: 03-5979-4433
http://www.espetobrasil.jp/
毎月エスペト・ブラジルで行われるお客様参加型ヴォーカル・セッションで
ホストとしてミニライブで歌います。
譜面を持ってご参加くださいませ。
さて、3月24日(月)は六本木サテンドールに出演しました。
お忙しい中お越しくださったお客様、ありがとうございました。
おかげさまで大盛況。
4人のヴォーカリストがそれぞれの個性を放ち
すばらしい演奏陣のサポートでゴージャズな一夜となりました。
タイトルの「ステージの魔物」
気になりますよね~。
いたんです。ステージに魔物が・・・・
オリンピックや甲子園に出張するとのうわさですが
今回は六本木に出張してきました。
1回目のステージで私の前に歌われた歌手が
1コーラス歌い終わって立ち位置をちょっと移動しようとしたとき
マイクのコードか何かにひっかかったんでしょう
バランスを崩すと、運悪くPAモニターが足元にあり、
その上を乗り越える形で転倒してしまったんです。
怪我はないかと心配になりましたが、立ち上がって無事な姿を見せてくれ
曲はそのまま進行して、次のコーラスから立派に歌いきりました。
さすがベテラン。
そのあとも落ち着いてうまくMCでフォローしていらっしゃいました。
これで逆に緊張がほぐれて会場もなごやかな雰囲気に。
みんなびっくりしましたが、ご本人が一番びっくりしたのではないでしょうか?
アクシデントもいい方に転換できる、すばらしいステージパフォーマンスでした。
次いでバトンタッチした私、
転倒の一件にまったく触れないのも不自然なので
「ステージに魔物がいるみたいですね~」
あまり深く考えたわけでもないですが、そんなセリフが口をついて出てきました。
前の出演者の方のいい雰囲気を引き継いで、
バンドとお客様との一体感に浸りながら
I didn't know what time it was
It might as well be spring
Spring can really hang you up the most
と歌い、ラストに突入。
There will never be another you
のピアノによるイントロが軽快に流れ、
最初のフレーズを歌いだすと、ん????
えらい高い
ムムム、キーが違う。
このまま続けるべきか止めてやりなおすべきか????
ほんの1.5秒ぐらいの間に
ぐるぐる~っと考えがめぐり・・・
するとピアニストさんが演奏を止めて
「すみません、キーを間違えました!」
と元気よくお客様に向って謝ってくださったんです。
どうやら魔物さんがいたずらしたようです。
こんなアクシデントもまた楽しいですね。
おかげさまで(魔物さんのおかげかどうかはわかりませんが)
お客様との距離もさらに縮まり、楽しい時間が流れていきました。
ライブはやっぱり何が起こるかわからないから
楽しいのです。
現場でしか感じられないことだらけです。
4月も楽しいステージをお届けできるように
自分を磨いていきたいと思います。
気持ちも新たに、4月のライブをお届けしたいと思います。
どうぞ遊びにいらしてくださいませ。
●4月3日(木) 松戸 コルコバード 戸
Live start 20:00~2回ステージ
チャージ:2000円(入れ替えなしで全ステージご覧になれます)
出演:フォッサマグナ 清水貴和子(p,vo) 吉村京花(vo)
場所:コルコバード
松戸市松戸1281-12 2F TEL:047-363-9090
http://www7b.biglobe.ne.jp/jazz-bossa-corcovado/index.html
松戸駅西口より徒歩2~3分、
アコースティックな音色が映えるステキな空間コルコバードでのライブも定着してきました。
ぜひ遊びに来てください!
●4月17日(木)ライブ&セッション 大塚 エスペトブラジル
Live Start 19:30 (2ステージ)
チャージ:1,500円(入れ替えなしで全ステージご覧になれます)
出演:フォッサマグナ 清水貴和子(P,Vo) 吉村京花(Vo)
場所:エスペト・ブラジル
東京都豊島区南大塚3-29-5 光生ビルB1
TEL: 03-5979-4433
http://www.espetobrasil.jp/
ブラジル料理とブラジルのお酒を楽しみながら、盛り上がりましょう!
セッション参加ご希望の方は、楽器や楽譜を持ってお越しください。
●4月23日(水)Bossa Nova & Jazz セッション at大塚エスペト・ブラジル
Live start 19:30~ライブ 20:45~セッション
チャージ:1500円(入れ替えなし)
出演:吉村京花(Vo.) 大野裕之(Fl) ケン タカハシ(G)
場所:エスペト・ブラジル
東京都豊島区南大塚3-29-5 光生ビルB1 TEL: 03-5979-4433
http://www.espetobrasil.jp/
毎月エスペト・ブラジルで行われるお客様参加型ヴォーカル・セッションで
ホストとしてミニライブで歌います。
譜面を持ってご参加くださいませ。
さて、3月24日(月)は六本木サテンドールに出演しました。
お忙しい中お越しくださったお客様、ありがとうございました。
おかげさまで大盛況。
4人のヴォーカリストがそれぞれの個性を放ち
すばらしい演奏陣のサポートでゴージャズな一夜となりました。
タイトルの「ステージの魔物」
気になりますよね~。
いたんです。ステージに魔物が・・・・
オリンピックや甲子園に出張するとのうわさですが
今回は六本木に出張してきました。
1回目のステージで私の前に歌われた歌手が
1コーラス歌い終わって立ち位置をちょっと移動しようとしたとき
マイクのコードか何かにひっかかったんでしょう
バランスを崩すと、運悪くPAモニターが足元にあり、
その上を乗り越える形で転倒してしまったんです。
怪我はないかと心配になりましたが、立ち上がって無事な姿を見せてくれ
曲はそのまま進行して、次のコーラスから立派に歌いきりました。
さすがベテラン。
そのあとも落ち着いてうまくMCでフォローしていらっしゃいました。
これで逆に緊張がほぐれて会場もなごやかな雰囲気に。
みんなびっくりしましたが、ご本人が一番びっくりしたのではないでしょうか?
アクシデントもいい方に転換できる、すばらしいステージパフォーマンスでした。
次いでバトンタッチした私、
転倒の一件にまったく触れないのも不自然なので
「ステージに魔物がいるみたいですね~」
あまり深く考えたわけでもないですが、そんなセリフが口をついて出てきました。
前の出演者の方のいい雰囲気を引き継いで、
バンドとお客様との一体感に浸りながら
I didn't know what time it was
It might as well be spring
Spring can really hang you up the most
と歌い、ラストに突入。
There will never be another you
のピアノによるイントロが軽快に流れ、
最初のフレーズを歌いだすと、ん????
えらい高い
ムムム、キーが違う。
このまま続けるべきか止めてやりなおすべきか????
ほんの1.5秒ぐらいの間に
ぐるぐる~っと考えがめぐり・・・
するとピアニストさんが演奏を止めて
「すみません、キーを間違えました!」
と元気よくお客様に向って謝ってくださったんです。
どうやら魔物さんがいたずらしたようです。
こんなアクシデントもまた楽しいですね。
おかげさまで(魔物さんのおかげかどうかはわかりませんが)
お客様との距離もさらに縮まり、楽しい時間が流れていきました。
ライブはやっぱり何が起こるかわからないから
楽しいのです。
現場でしか感じられないことだらけです。
4月も楽しいステージをお届けできるように
自分を磨いていきたいと思います。