goo blog サービス終了のお知らせ 

きょんちゃんずがーでん

多肉植物やつるバラに魅せられて…小さな温室や手作りの小庭から心癒されながら暮らす日々を綴ります

サツキの剪定後和庭に打ち水~スギゴケよみがえる

2010-08-09 22:05:48 | ガーデニング

日曜日、あまりに伸びすぎた前庭のサツキを剪定しました

今の時期、もう来年の花芽も出来上がっているでしょうが

見るからに暑さ倍増なのでしかたなく、

来年の花は諦めて(毎年のことですが)

バリカンでバリバリやっちゃいました

やったのは主人です

たまには庭の世話もやってもらわなければ・・・できばえはどうでしょう?

Img_2250

Img_2251

Img_2252

Img_2253

ググ…出来はどうであれ、「すごーく、いいわ~」と言っておきます

じゃなきゃ、もうしてくれなくなりますから・・・

自発的にやってくれるようになるともっとありがたいのですが・・・

ま、贅沢はいえませんね~

剪定した後の片付けも大変です

シートを広げて苔の上に落ちないようにはしていますがそれでも少しは落ちます

そこで、今年初めて、父が買っていたバキュームを使ってみました

Img_2258

サツキの上に残った切れた枝葉やスギゴケの上に落ちた枝葉をぐんぐん吸い取ってくれます

手で拾うことを思えばずっと楽チンです

私が使うには少し大きくて重いのが難ですが、あと、音もすごいです

レバーでバキュームとブロウが切り替わるようになっていて

溝の落ち葉など溝蓋をはずさなくても一方からブロウすれば簡単に集められるし

なかなか気に入りました。あるものは使わなくっちゃね!

刈り枝や落ち葉をすいとってきれいになった庭に夕方打ち水をしました

Img_2247 Img_2248

Img_2254

いつもは枯れ枯れのように見えるスギゴケも見る間に緑によみがえります

Img_2256 Img_2257

打ち水をした後は地温もさがり、緑が涼しそうに見えて、

葉水をした木々の間からひんやりとした風が吹き抜けて

はあ~涼~~~と 一瞬ですがすがすがしい気分になれて、

いつもこんなだといいな~と思います

が、無理無理、最近の暑さを考えると庭の世話もなみたいていではありません

あまりがんばらないで、

ときどき きれいにしよう・・・ぐらいでないと体がもちません

また、気が向いたらきれいにしま~す

にほんブログ村ランキングに参加しています。

いつも応援ありがとうございます。みなさんのポチッが励みになってます!

今日も下のバナーを一日一回でいいです。ポチっとクリックお願いしますよろしく!

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする