きょんちゃんずがーでん

多肉植物やつるバラに魅せられて…小さな温室や手作りの小庭から心癒されながら暮らす日々を綴ります

☆台風のちキッチンガーデンがえらいことに・・・☆

2012-06-20 17:41:22 | キッチンガーデン

思ったより足早に過ぎ去った台風
ここでは 風はいつもの台風ほど吹かなかったものの
雨は よく降りました
キッチンガーデンも気になるので 行ってみると
なんじゃ~~~!!!
Img_1001
ここは ジャングルか?
えらいことです
Img_1002
歩く道が ない>。<・・・ナスタチウム!がんばりすぎ!
降雨の威力は すごいなぁ
Img_1003
↑ゴーヤも もうパーゴラの天辺に届く勢いで^^;
その先 どこへ 伸びるつもり?
Img_1004
↑キュウリも 毎日2~3本は収穫してるし
また 今日も4本ほど もう食べ切れていません
Img_1007
Img_1008
Img_1009
ナスビもピーマンもミニトマトも 毎日2~3個ずつ収穫
そしてそして
Img_1010
↑スイスチャードがすごいんです
茎が太くなって硬いから 葉っぱだけを湯がいたり炒めたりしているのだけど
毎日食べても食べても 食べきれないで
ご近所さんにも お願いして食べてもらったり
それでも 成長スピードに追いつけず もったいないけど 捨てている・・・
Img_1012
↑外葉をもいで やっと顔をみせた タイム
Img_1013
↑スイスチャードの葉の下で こんなにかわいい花を咲かせていたのね
ここだけじゃ もったいないから 庭にも少し挿し芽をしよう~!
Img_1006
↑ナスタチウムはサラダに花や葉を散らしてますが
とても食べ切れませんで^>。<
Img_1015
↑風通しをよくするために 刈られてます
もったいないのですが・・・
Img_1014
↑今日の夕食用の野菜を収穫しました
不思議なもので 自分で作った野菜は 愛おしくて
必ず料理して食べようと思うの
だから・・・最近 食卓は野菜料理が充実
メニューは 毎日ほぼ同じなんだけど 
・・・キュウリの浅漬け・・・ナスビの浅漬け・・・(笑)
今日は 「ナスのミートグラタン」でも
だって ナスは まだ木が充実していないからか 「硬い!」のよ^^; 煮込まないと^^;
あ、そうそう、
Img_1019
↑モロヘイヤ とってもたくさん間引きしたつもりでも
まだ こんなで^^;
まぐ子さん いかがでしょう?
食べるのは もう少し大きくなるまで待ったほうがいいんでしょうかね?
あまり小さいころに食べるのは良くないと聞いたことがあるんですが・・・Img_1011
↑イチョウ芋もすごい勢いで葉をのつるを伸ばしているよ~
もう 重くて重くて キウイの枯れ枝アーチが壊れそう(汗)
雨が降ると びっくりするほど大きくなる野菜たち
そんなに 急いで大きくならなくても・・・
ゆっくりでいいよ~ 食べるの間に合わないから^^;
なのに
また 明日 雨だそうです>。<
*** ブログ村ランキングに参加しています
      いつも応援ありがとうございます
      みなさんのポチッが励みになってます
       今日も下のバナーをどちらでも
       ポチっとクリックお願いしますよろしくね
       にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へにほんブログ村
       にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへにほんブログ村

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すご~~~い!! (まぐ子)
2012-06-20 21:27:50
すご~~~い!!
さすがきょんちゃんさんです!!
私なんかよりずっと立派なお野菜が出来ていますネ~~♪


我が家では、先日まではインゲンが良く実って、
毎日、インゲンを食べていました。まだあります(笑
困るのは一時期に採れることでしょうか・・・(^^;


モロヘイヤ・・・・若いとダメなんですか?
その辺りは分かりません(^^;
私は、結構早くから、短く摘んで食べています。
本当に次々伸びてくるから~~~♪
でも、やっぱり梅雨明けまでが軟らかいかな~~。

今回の風で、トマトの支柱が傾きました。
こういうところを手抜きすると、後が大変です(~_~;)


返信する
こんにちは! (Hiroko)
2012-06-20 23:23:40
こんにちは!
キッチンガーデン、待ってました!どんな様子かな~と思っていたのです。
すっ、すごいですね!!でも素晴らしい!!!!!
取立てのお野菜だと、生でかぶりつくのが一番美味しいかな?
食いしん坊の私、きょんちゃんさんのキッチンガーデン、と~ってもあこがれます!
返信する
すごい! まさに食の宝庫! (負け主婦)
2012-06-21 05:56:00
すごい! まさに食の宝庫!
キッチンガーデンですね~~(*^_^*)


・・・うちも 星影が星になりました(滝涙)

ホントに悔しいです~~!
返信する
>まぐ子さま (Re;まぐ子様)
2012-06-21 20:56:55
>まぐ子さま

ありがとうございます!
いやいや、まぐ子さんはお野菜作りの大先輩
これからもいろいろ教えてくださいね^^
それにしても・・・
各野菜2本ずつ植えたのに家族3人ではとても食べきれませんね^^;
まぐ子さんちも毎日インゲンだったのね
うちも毎日・・・です(汗)
モロヘイヤは丈が4~50センチになってから食べたほうがいいとか
どこかで読んだので・・・種の毒とか何かが影響するのかな?って
いずれにしても うちのはまだまだ小さくて 収穫はもう少し先ですね^^;
そうそう、うちも台風でパーゴラが飛びはしないかと心配でした
週末には主人にペグをうってもらうことにします
こう立て続けに台風が来ると いろいろ大変よね~

きょんちゃんより
返信する
>Hirokoさま (Re;Hiroko様)
2012-06-21 21:10:13
>Hirokoさま

ありがとうございます!
はじめは収穫など全く期待しないで
ま、雑草生やすよりいいか~ぐらいで始めたキッチンガーデンも
やってみると けっこう野菜ってできるものですね
毎日実っていく様子を見るのも楽しいし食べる楽しみもあるし
最近野菜作りがブームなのが分かるような気がします
いや、あの、これ以上野菜にまで手を出したくないですが 
はまりそうな予感^^; 取れたての野菜はみずみずしくて甘くておいしいよ~
Hirokoさんも広~いお庭の一角でお野菜作ってみられませんか?(*^_^*)
あ、そうそう、ハーブはここにも植えていますが
キッチンの勝手口を出た辺りにいろいろ植えています
あ!っと思ってすぐに間に合うように 
うっかりものの私にはベストな場所です^^

きょんちゃんより
返信する
>負け主婦さま (Re;負け主婦様)
2012-06-21 21:20:40
>負け主婦さま

ありがとうございます!
雨が降るとやたらと大収穫になる夏野菜>。<
負け主婦さんちが近ければ「いくらでも食べて~~~!」って
助けてもらうのだけど・・・残念
え~~~っ、負け主婦さんちも『星影』溶けちゃった?ありゃ・・・>。<
主人がそばで「星影は どこでも溶けるんか?」だって(笑)
あ、それと 負け主婦さんのブログ記事が読めん!と
PCの前で歯ぎしりしていました 主人とっても負け主婦さんのファンなのよ~
だって先週末なんて朝から晩までPCにかぶりついて
前記事片っ端から読ませていただいてるのよ~~~

きょんちゃんより
返信する