勝手な奴らにモノ申す!!ボンクラジジィなんかに負けへんで!!!

人でなしのうすらバカのボンクラ糞夫婦にあり得ない文句を言われ、介護から一切、手を引いたけど(--〆)

朝からムカッ!!!!

2011-09-04 18:18:40 | ボンクラ
今日は長男の21歳の誕生日
地方の大学に行って、建築を学びながら体育会サッカーを頑張っている
下宿生活も3年目良く頑張っていると思う

お兄誕生日おめでとう


          


それに比べてうちの うすらバカのボンクラジジィ ときたら、朝から義母が“今日は○○先生が来るらしいから、店に行ってくるわ”と義母が言うと玄関の所で、“××先生でしょうあなた達には関係ないですけど”って関係ないんやったらいちいち訂正すな

多分昨日の予定やったんやろうけど、病院で予定変更したって事を言いたかったんやろうけど、そんなんやったら自分が病院に連れて行きゃ良いだけやろが

まあその○○先生とやら良く聞く名前ではあるけど、先生って言うくらいやから何かの肩書があるんやろうけど、たいした事無い奴なんやなと言う事は解る

ほんま朝っぱらから鬱陶しいジジィ

16:00過ぎに帰って来て、何であんな物音を立てなあかんのか不思議で仕方ないけど、ガッタガッタやっかましい音を立てて、17:25にまあ下品な安もんてすぐわかるような柄シャツ来てこれまた安もんの帽子被って、まともな傘ひとっつも無いから、軽トラに積んでたであろう、これまたさせるだけの、きったない傘さして行きよった

行きは電車で行きよるねんけど、よーあんなんで恥ずかしないなぁと思う

今日は主人がこの台風で仕事から戻ってこれないかもしれないと、ゴルフが中止になったので、夜おチビちゃんのDanceのイベントの為の合同練習に行ってあげようと思っているので、夕食(カレーライス)を前撮りしておいた



それにしてもスッキリしない空模様
自転車で行くつもりだが、おチビちゃんカッパ持たさないと
私たちの行きと帰りは、ザザ振りにならない事を祈ろう

まあ うすらバカのボンクラジジィが帰ってくる頃には、

ジジィにピンポイント雷&突風吹いてくれたらありがたいけど

同居してからのジジィ 第3話

2011-09-03 21:27:49 | ボンクラ
ジジィの奴この雨の中今日は16:00に帰って来て17:00にはもう出て行きやがった
雨が降ってたから今日は斜め隣のおじさんも出てないだろうと思ってか、近いほうの駅から行っとった

まずは今日の夕食(サーモンの味噌漬け・こんにゃくとベーコン炒め・かまぼこと三つ葉のゆず胡椒&マヨネーズ和え・プチトマト・ニンジン・オクラ)



      

うすらバカのボンクラジジィはとにかく自分の思い通りにならない人間はダメな人間とレッテルを貼る
義弟の事も“彼はダメなんですよ。彼の人生は中学受験に失敗してからダメになったんですよ。それで大学も1年ダブってしまって、みんな良い所に就職できてたのに彼はそこでも出遅れてしまったんですよ。”とぬかしやがった
それに義弟は子ども1人いたが離婚してしまったでもそこにはジジィがからんでるって事ちっとも解ってない

義弟の元嫁は幼いころにお母さんを亡くして、お父さんが1人で娘2人を立派に育て、孫ができて束の間、数か月の闘病を経て旅立たれてしまったのだが、それから次の年に別居、数年後に離婚してしまった

このお父さんが闘病中にあのジジィが言った言葉が
“もう長くないらしいです。退職金はいくらぐらいなんでしょうね。マンションはどのくらいで売れるんでしょうか。遺産はどのくらいなんでしょうか。”って 

このうすらバカのボンクラジジィ 人間の心は無いんか

この時私は絶対に自分の親が何かあってもこの 

うすらバカには絶対に言うまいと心に誓ったので、今回の父の入院も一切言ってない

義弟家族は、結婚当初、例の便利は良いが作りが変で新婚とは言え、子どもが居て住むようなマンションではない、義弟に無理やり買わした二束三文のマンションに住まされてたので、お父さんが亡くなってから、住んでらしたマンションを改装して住む事にしたのだが、それは当然

ジジィにしたらそれも気に入らず、また元嫁までも最低呼ばわり
そんな事ばっかり言っていて、若い夫婦の仲がうまくいく訳もなく、だんだん亀裂が入って来てとうとう、離婚話が出てきてしまい、この時も間に入ったのは私たち夫婦で、うすらバカも義母も知らん顔

この頃から義母が物忘れをしだしたのだが、今度はこの物忘れを義弟のせいにして、挙句義母に向かって“もうあなたは仕事もできないし、使い物にならないんですよ”とぬかしやがる

私は“そんな言い方は無いと思いますが”と食ってかかったが、
“あなたが何を言ってるの、関係ないんですよ”と言ってリビングに逃げやがった

追いかけてバトルする価値も無い

最低極まりない人間の風上にも置けない奴

こんな感じで、とにかく自分の思い通りにならない人間に対する扱いは最低

そんなジジィが一度だけ私を誉めた事がある

それは、3年前にひょんなことから、友達の子どもさんにピアノを教えてあげる事になって、そこから少しづつ生徒さんが増えて来て、本当に大変だけど、とても充実していて私自身もとても成長させてもらってると、ありがたい経験をさせてもらってると思っているが、ジジィの奴去年の正月私に

“○○先生って年賀状が来てましたね。今は何人くらい生徒さん居てるの?家からピアノの音色が聞こえてくるって良いもんですねぇって 

どの口が言うとんじゃ

確か“趣味の物をやったって何もならないんですよって言わんかったか

あのジジィはうちの主人の事を子どもの頃から誉めちぎっとったらしいが

それは、主人が可愛いのではなく主人の持ってる学歴や資格が可愛いんであって、この前はとうとう主人にも“産んだのが間違いやった”とぬかしよったってか

お前が産んだんちゃうやろが

てな具合にあのうすらバカのボンクラジジィの最低な人柄がみなさんにもおわかりになった事と思います

私は、いや私たち家族はこんな最低なうすらバカのボンクラジジィに屈することなくジジィがえらい目に会うのを心待ちにするのでした

今日の強風と雨でどないかならんかなぁ…

なんかイライラする!!

2011-09-03 15:25:35 | 家族
昨日は強風の中、朝から月に2回の墓掃除に行ってきた
1日と15日に仏花が届くのだが、昨日の朝行かなければ月曜日まで行けないので、強風の中カッパを来て行ってきた

これもこちらに来てからずっとやから、11年になるのでざっと義母の倍以上は行ってるって事(義母はおじいちゃんが亡くなって私が来るまでの間しかしてないので)

お墓でもいろんな方々と知り合いになった
その時にはいつも“嫁”と勘違いされるから“孫の嫁”と強調して言う

大概の人は“息子さん夫婦は亡くならはったん?”
“どっか他所行かはったん?”と言う

そらそうよなぁ、普通息子が元気やねんから息子が墓守するんが筋やろってここの夫婦に筋の話をしても解らんかな

この村の中の人で、お葬式を公民館でする場合は、お掃除とかのお手伝いもあるのだけど、私が行けなければ行かない、私が行けるなら掃除だけ行かせて自分はすまして受付に座ってるそんな具合で、まあ近所の人からもあんまり評判はよろしくない

まあこのおかげで、私はできた嫁としてご近所さんから良くしてもらえるんやけど
前にも書いたがジジィなんぞは、この11年で墓参りをしたのは2回だけそれより何よりお姉ちゃんのいる飲み屋に行く事の方が大切

毎回墓掃除しながら“あんたがたの息子さん、毎日毎日お姉ちゃんのおる飲み屋にばっかり行って、アルツの嫁さんほったらかしですけど、何とか言うたったらどうですか”と墓を磨く手に力が入る
墓の中で爺さん婆さんもおちおち寝てられんなと思うやろうけど、それはあんたらの責任やでとつぶやく

ほんでもって今日は病院に行く日
朝から“ちょっと店行ってくるわ”と言いに来たので“今日病院て言うててんけど”と言うと“じゃあ病院の方に行くわ”って、何やったらジジィに連れてってもらったらと思いつつ、あんだけジジィの奴“僕たちの事はそっとしておいてくれたら良いんですよ”って痰火切ってはってんからどうすんのか様子を見ていたがジジィだけが出て行きよった

9:00過ぎに病院へ向かう

I さんと会って病院まで3人で行くが、会話をしてて、その調子の良さにいつもの事ながら何かイラッと来る
まあ本人病気って事も忘れてるみたいなんで、仕方ないんやけど、トンチンカンな事を言っててもこっちが合わしながら話をして病院に到着

待合室で待っている間に最近は一緒に居てもあんまり話をする気になれない私無言でいると“お友達は毎日入ってはるの?”もう何十回と言っている事だが一応ちゃんと答える…また無言…そうすると“どうしたん?”と聞いてほしいのか、手や足をさすってみたりするが、気付かないふりをして診察の順番が回って来て、診察終了薬をもらって帰る

帰り道さっき I さんと会った時に私の父の話をしていたので、ふっと思い出したのか心配してるふりをして今更“お父さんの具合はどう?”って聞かれても、イラッと来て“もう3か月も入院してたら良いも何も、母親一人で病院とか行っててもっと代わってあげたいけどそれもできへんしなぁ”と嫌味を言ってしまう

そうこうしてたらお昼ごはん(八宝菜・かぼちゃ・ニンジン・こんにゃく・卵焼き・竹輪のシソ和え)



呼ぶとまたベッドの所で横になっている

とりあえずお弁当を置いて降りてきたが

“あなんかイライラする

強風の1日

2011-09-02 16:35:29 | 天候
今日は4:00前からすごい風で目が覚めてしまった
そこからは、ずっと強風が吹き荒れていて、てっきり警報が出てるだろうと思ったが、全く出ず

今も大阪だけ注意報

救急車やら消防車やらバンバン行きかってるのに何故に警報ではないのか

今までで一番と言って良い程の強風なのに(壁の飾り物はひっくり返ってるわ、プランターの花の中で少し枯れかけていたのは風で飛ばされそうになってるわ…)この前の台風の時より強い風なのに気象庁さん何が足らんのや

今日は本当は実家の父の病院に行く予定だったが、この強風でいつ何時警報に代わって学校もデイも帰宅になるか解らないので朝、父に電話をして今日は行けない事を伝える

父は“気使うなもう随分動けるようになってんから”と言ってくれたので“来週は行くからね”と言って電話を切る

案の定デイから13:00前に電話
“今日は14:00から送迎を始めさせていただきたいのですが”と申し訳なさそうに電話して下さる
いつも良くしてもらってるのに、嫌なんて言えません

14:30頃ご帰宅でも学校は警報が出てないので、6時間目までありそうな気配

今日は次男も早めの帰宅もうすぐ文化祭なので、連日練習をして遅かったが、今日は流石に早かった

するとジジィの奴15:40に帰宅、何べんも言うけど 

仕事しとんのか

しかも軽トラ倒れんかったんか…チッ

以前も少し登場した行商のおっちゃん

エエかっこしいのうすらバカのボンクラジジィはとっても良い カモ でジジィの帰ってきそうな時間を見計らって何度かやってくる

今日は ドンピシャ まんまと惣菜をを買わされていた

すると義母が今度は降りてきて“今日は食べるものなんか買ってきやったからええわ”って

わざわざあんたの為に買って来たんやなくて、家の前で待ち伏せされて買わされただけやでと言いたい気持ちをグッとこらえ、

今日は主人も帰ってこれないし、婆さんもご飯いらんし、久しぶりにパスタでもしようかなぁなんて思うのでした

流石に今日ぐらいは、このとんでもない強風の中出て行ったりせーへんよなぁ

うすらバカのボンクラジジィさんよぉ

台風前やのに仕事どないなっとんねん!!

2011-09-01 23:51:15 | 天候
今日は朝の8:00過ぎに何やら風呂敷のような包みの箱を持って義母が降りてきて“これ明太子やから食べといて”と義母は中身も解るわけもなく時間的にも、うすらバカのボンクラジジィに持って行けと言われたのだろう、1年ぶりくらいに食べ物を手渡される

“全部?”と聞くと“全部”と言うので、何か変な感じがしたがとりあえず、今日はゴミの日だったので、嵩張るものはサッサと捨てようと、包み等をゴミに出したが、ふっと変な感じがして、もう一度包みを確認に行くするとやっぱり

賞味期限1カ月以上過ぎとるやないか

ジジィの奴覚えとけ
この10年で、まともな食材は、ほとんどもらった事が無い

野菜だのお菓子だの果物だのパンだの食べ物をいつも“持って来ったで”って言う恩着せがましい態度で持ってくるけど、腐ってるか使い物にならないか、とにかく失礼極まりない物ばかりを持って来よる

とにかく速攻ゴミ置き場に置きに行く

朝っぱらから気分が悪いなと思いつつ、お仕事開始

今日も途中中断させていただいて、昼食を持って行く(鶏胸肉のハーブ焼き・卵焼き・焼きそば・プチトマト・ポークビッツ&アスパラ・ニンジン・かぼちゃ・ブロッコリー)



また窓全開でエアコンをつけ、寝ていた

窓を閉めるにも義母の部屋足の踏み場が無いので、一苦労
お仕事再開して少しするとジジィの奴13:45頃に帰ってきやがった

普通あんだけのボロ家ばっかりを扱ってたら、台風前忙しくって、普通より遅くなってもおかしくないのに、13:45て
そんでもって、14:15頃にはもう出て行きやがった

今日から通常のlessonなので、最終18:00過ぎに終わり、そこから夕食準備と言っても、月曜日に作り置きをしているので、そうあわてる事も無く、まずは義母の夕食作りから

19:00夕食を持って行く(鰆の味噌漬け・ブロッコリー・かぼちゃ・オクラ・プチトマト・ニンジン・こんにゃくとベーコンのガーリック炒め煮)



見るとT-シャツに食べこぼしのシミにご飯粒が付いている昼のものだろう…
また座っていない

22:00過ぎジジィの奴が帰ってくる

昼の日中から一体何をしとんねん

主人も明日台風対策で現場に泊まる事が決定したので、今日はいつもより早く、ジジィが帰ってくる少し前に帰ってきてたので、今日の出来事を話する

それにしてもうちのボンクラジジィは、義母の事を諦める日が来るのか、それともその前にジジィがどうにかなってしまうのか

頼むから神様仏様どないか 

痛い目にあうように したってください

すんごい雨風になってきた

うすらバカのボンクラジジィの奴明日この雨と強風で軽トラ倒れへんかなぁ