こんにちは!
適当に大学生しているらむねです!
今日は、久しぶりに
PowerPoint基礎研究会をやって行こうと思います!
今日紹介するのは
お役立ち情報というよりかは
最近発見した小ネタになります。
さてみなさん、
PowerPointに図形を挿入したい!
と思ったら、どこに手を付けますか?
PowerPoint内部の機能を使うなら
- 図形
- SmartArt
- アイコン
あたりを、
ニコニコモンズのような外部から素材を引っ張ってくることもあると思います。
しかし今日紹介するのは
ちょっとトリッキーな図形の錬成方法です!
単刀直入にいうと、
SmartArtを分解して図形を取り出す
という操作になります。
1. SmartArtから、欲しい図形を持っているものを取り出す
2. 右クリックなどから、『グループ化解除』を2回行う
3. 必要な図形以外を取り除く
たったこれだけの操作で、
図形タブからは手に入らない図形を入手できます!
ここからは、実際に手に入る図形を
元となるSmartArtと共に紹介しようと思います!
1.矢印2種類
『上向き矢印』や『降順プロセス』からは
だんだん膨らむタイプの矢印が手に入ります。
それぞれ、
左がSmartArtそのまま、
右が取り出した図形となります。
2.歯車
『歯車』からは、ド直球に歯車が取り出せます!
意外にも、
パワポの図形からは歯車を挿入できないので
使いたかったらここから取り出しましょう!
6枚歯と9枚歯、2種類の歯車が用意されているのも良心的ですね!
3.フィルター
『フィルター』からは、
名称がよく分からない珍しそうな図形が手に入ります。
それがコチラ!
元が白色だったので、
取り出したものにだけ着色してみました。
形としてはメチャクチャ複雑なわけではないですが
いざ作ろうと思うとめんどくさいこの形.......
漏斗の上の部分に似ていますね!
理科の授業で、実験資料を作るときに役立つかもしれません!
いかがでしたか?
今回紹介した内容は、特別役に立つとは思えませんが
こういう機能を探索するのはシンプルに楽しいのでオススメです!
それでは、さようなら~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます