Fine, Peace!

SMAPのこと
木村拓哉さんのこと
日々の雑感などなど

江戸日記 番外編

2012-05-10 19:44:05 | Dear拓哉

このたびの旅行。

九州の親戚と前々から相談していたものの、なかなか実現までいかなかった。

しかし、母の一番上の姉が98歳で1月に亡くなって以来、

母と千葉に住む母の姉とを会わせたいと思い急遽実現させた今回の旅。

なので、2週間前に日程決定という慌ただしい中での準備だった。

案の定、4連休の新幹線指定席は予約で満席。かろうじて帰りは取れたものの、行きは自由席であった。

小倉から乗った親戚に2席は確保してもらえたものの、自分の席は当然なし。

180%乗車率で、通路にも人がいっぱい。私は、結局広島~新大阪までたちっぱなしでした。

仕事柄、立つことには慣れているのだけれどね。

それに、立っていても、苦にならなかった。

ipodにSMAPの曲を入れてずっと聞いていたからだ。

 

2日目のニューオータニ。

うろうろして、館内を随分歩き回った。

無理かなと思っていたら、最後にロビーの近くで発見。

正面から攻めていけば、一目瞭然だったのにね(笑)。

 

今回の上京で、もう一人大切な拓友さんに、お会いしたかったのだけれど、

彼女のお仕事の都合で難しく、お会いできなかった。

でも、時間が合えばと思ったけれど、

お互いに相手に気を使って会えなかった。

会いたいときには、会おうって行動すべきだなと反省。

 

さて、この夏SMAPには、会えるよね?!

ライブがあるのも、それも、5大ドームがあるのも

うわさで聞こえ始めたけれど、

まだまだお知らせはないので、不安。

それに、最近、自分名義では、外れてばかりのチケット運

 

今年は、是非とも行きたいのです。

会いたいときには会おうって言おう

 

拓哉君、会いたいよ~

 

   好きならば、好きだと言おう。

   ごまかさず、素直になろう。

 

「会いたかった」の歌詞だけれど、本当にそんな気持ちです

 

ライブの楽しみは、もちろん生スマに会えることと、

その前後の、SMA友さんたちとの交流。日本各地の大切な友達に会える

一大イベント。この夏に体験できるかな?!

旅の思い出写真

左は、楽しい憩いの場所?!

右は、親戚のうちでいただいたトマトジュース。

叔母が「これ、美味しいのよ。」と出してくれた。

実際、美味しかった。注がれたグラスが「プレモルグラス」がツボ