Fine, Peace!

SMAPのこと
木村拓哉さんのこと
日々の雑感などなど

ReBorn石巻編

2012-05-31 22:42:48 | Dear拓哉

「工場編」から代わり、新CM「石巻編」が流れ始めた。

石巻に拓哉君とたけしさんが実際に訪れているCM。

まだ休館中の美術館や、がれきの残る海辺。

二人の表情に胸が痛む。

忘れてはいけない出来事。

まだ続いている悲しみや苦しみ。

少しでもみんなで分けられるといいね。

 

この国は、もっと豊かだと思っていたのだけれど。

最近は、お金だけでなく、心も貧しくなったのかと

思うような出来事も多くて…。

 

気持ちも落ち込みそうになったりするけれど。

拓哉君のCMやスマスマ本に

元気や勇気をもらってる気がする。

 

さあ、あと1日で今週も終わり。

もうひと頑張り。

 

わすれないこと…大切だね。

 

CMを見直して、嬉しい発見!!

拓哉君が運転しているのは、プリウス。しかも、車体の色も同じ色。

ワァオ!!


メッセンジャー

2012-05-31 20:16:48 | Dear拓哉

昨年かかわっていた子供たちに話す機会をいただいた。

活字離れの進む昨今。

書籍や新聞の良さを伝えるメッセンジャーのつもりで話した。

 

話題は、先日の金環日食とスカイツリーオープン、

そして昨日の杉内投手のノーヒットノーランだ。

 

金環日食のすばらしさは、翌日の新聞記事の写真で見事に再現されていた。

スカイツリーオープンも

そして、昨日のノーヒットノーランも

新聞記事だと翌日には報道される。

その便利さ。わかりやすさ。

逆に、書籍だと内容そのものは古くはなるが、わかりやすく書かれていたり、

美しい写真や絵で状況がわかったり、詳しく調べることができる。

 

子供のころ、

出会った本や資料は一生の宝物になるかも知れない。

だから、

少しでも活字に親しんでほしいと、日々伝えている。

 

心の栄養になってくれるといいな。

 

金環日食の説明の際、

引用させていただいた拓哉君の言葉

「空が笑ってる」

空が笑ってるように見えた部分日食。

地上でも人々が空を見上げて笑ってた5月21日。

みんなが

笑顔で暮らせるといいね。