もっと長く流してほしかった。
これ、DVDにしませんか?ちょろいファンが購入すると思いますけれど。
視聴率的には伸びないかもしれないけれど、ファンにはたまらない映像ばかりでしたわ。
一人で夜中にテレビに釘づけでした。
初回から見てた…正直、自信ありません。なんか、見てたような見てなかったような。そんなレベル(すみません。そのころはまだファンじゃなかったもので(^_^;)
でも、途中からは記憶がある。このコント好きだった。この歌気に入ってたよね。
このゲストのビストロ見た、見た~って。
倉木さんは、本当に凄いっ。
彼女のコアさに比べたら、私なんかまだまだですなぁ。
拓哉君が答えていたゲストは、私もたいてい当てられましたけれど。
CGのも、よく覚えてる。すごいなぁってみてたもの。
正直、歌の部分が一番好きで。SMAPそのものに興味がなくても、そこはよく見てた。
一度ライブで見てみたいな~って思いながらも、40前のおばさんが20代の子のライブを見になんか行けないよね~と
思ってて、ファンクラブに入ることだって想像すらつかなかった。
だから、SMAP×SMAPは、当時アラファーまっただ中だった自分にとっては、ありがたい番組だったな。
で、コントもやってるSMAP見て、すごいな~と思ってた。
私が大好きなのは、
1位 バッキー木村
2位 古畑 拓三郎
3位 体感エレベーター かな。
あ、ヒカルさんもいいよね。
また、バッキー木村、やってくんないかな。
向上委員会、是非設立しましょうよ。フジテレビさん。
ゲスト呼ばずに、SMAP5人だけでほおっておいてくださいな。
きっと、面白いと思いますよ。
昨日のは、多すぎて、1カット1カットが短すぎて、ちょっともったいなかった。
拓哉君の涙のわけも聞きたかった~
もったいなさすぎる~
全然関係ないけれど、中居君の「大年表」に春男君が出てた。色白くてびっくりしました。
他局だから、全く触れなかったけれど、「南極大陸」のこと、拓哉君の話を聞いてほしかったよね。