長谷川家のわんごはん

愛犬の手作りごはんの備忘録にと書き始めたブログ。いつのまにか2ラブ&1パグのドタバタな日常ブログになりました。

行ってきました小諸懐古園

2023-10-29 | わんの日常

午後から小諸の懐古園に行ってきました。

初めに天満宮にお参り。お参りしているところを写真に撮ろうと思ったけど、マイニーはどうしてもカメラのある方を向いてしまう。

紅葉は少し見ごろを過ぎているけど、菊花展をやっていたのでそちらに。

天気予報はあまりよくなかったけど、こうして秋晴れの1日となり、とても気持ちがいい。

このケヤキは、周囲が6.5mもあるんだって。

大手門でもパチリ。

 

この後、小諸美術館の横にできたレストラン&カフェへ。人気のお店で2時近くに行ったのに満員で、さらに待っている人がいるので諦めて飯綱山の方へ散歩に。

ルフィがパピーだった時に某ドッグトレーナーさんのお散歩会で歩いた道。

この頃はパックウォークなんて言われて、みんなで歩きながら社会化トレーニングをって、よく耳にするようになったけれど、

その頃はまだあまりそういう企画を耳にすることがなかったので新鮮に感じたね。

気持ちがいいね。

小諸市街地が見える高台で写真をと思ったのに、ルフィは協力してくれません。

良く晴れました。

そろそろ帰ろうかと時計を見たら、もうすぐ14時半になるところだったので、再度先ほどのお店に。

今度は待たずに入れました。

辺りはわんこがいるのでルフィが暴れないかと気を遣ったけれど、ま、何とか。

マンゴージュースとワッフル。

いいお休みでした。


朝の食卓

2023-10-29 | わんの日常

今朝の朝食は、高校生が栽培したシャインマスカットと「幸せのテーブルお菓子屋さん」のエクレア。

甥っ子制作の箸置き。・・これがさ、いつわん達のおもちゃになってしまうか、気が気でないわけよ。

いつもの紅茶には蕎麦はちみつを入れて。いい朝です。

 

いつもより遅い朝食を楽しんで、お昼前にララを針治療に連れて行きました。

しばらく前から後ろ足の動きがきごちないので、今日は時間外だったけれど予約が取れたのでね。

 

ララは楽し気に病院に入っていくけど、途中から、「あ、ここは置いていかれる場所だ!」って気がついて、スタスタと診察室を出ようとする。

裕が捕まえて奥の部屋まで一緒に行き、看護師さんにララをお願いして振り返らずに病院を出る。きっとララはびっくりした顔で私たちを見送っているのだろうなぁ。笑 30分だけのことなんだから、我慢しなさいよと思うけど、毎回毎回同じことの繰り返し。

 

私たちは、近くのパン屋さんでパンを買い、食べながらララの治療が終わるのを待つ。で、時間通りにお迎えに行く。

迎えに行くと、「待合室でお待ちください」と看護師さん。「はい」と返事をして待っていると、奥の方から小さ~い声で「クゥ」と鼻を鳴らす音が。ほんの一瞬、他の音にかき消されそうなララの声、私たちの耳には届くんだよね。

 

ララ、針治療がよく効いて、午後のお散歩は調子よかったね。先生に感謝だね。