goo blog サービス終了のお知らせ 

~ ワインとわたし no アレやこれ ~

趣味はお酒と投資!愛猫2匹とまったり生活しています。

Future Curry KORIS

2013年01月09日 | グルメ


チキンカレー \750
焼きリンゴ \500

久しぶりにスープじゃないカレーを食べました。
食べログで見ると3.5

ここのオススメは焼き立てのパン
今日はライスで頂きましたが次回はパンで食べよう!
と、言う事で…
もう一度食べたいカレーにランクin
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

ちなみに私は辛さ3、相方は1なのに汗だくになってました(笑)
おデブちゃんじゃなくても汗かくんだw

インド人の方はワインは飲まないのかな?

カレーにワインは…
流石にないですょね?(^^;;
えっ?カレーにマリアージュ出来るワインがある…?

知ってる人はポチってな!w
 ↓
グルメ ブログランキングへ



アラビアータ★イタリアワインTERRA D'ARLIGI・・・でランチ

2013年01月09日 | ワイン
今日のランチはインスタントのアラビアータで軽く頂きました。

予約でいっぱいの店 アラビアータ】250円ですが
ワインと一緒に頂くと何とも美味しい!!

私の中のアラビアータ1位は【赤坂グラナータのペンネアラビアータ】ですが
あの時はワインを知らなくてビールで頂いた記憶が・・・
ワインと合わせていたら100倍美味しかったかもしれません。
見たらイタリアのワインが色々あるようですな~~
ん~~~~残念━(;゜д゜)━!!



イタリアンにはイタリアのワインが合うんでしょうかね?
今日始めてそんな事を思いました。

イタリアのワインはよく分からないので、数えるほどしか飲んでいませんが
写真に収めているのは ↓ この2枚。



LA MAGIA★Brunello Di Montalcino 2001
イタリアワインを購入する機会がほとんど無かったのですが
ヤマザキでテイスティングして美味しかったので購入。



【Viticcio★Chianti classico Reserva 2007】
よく『キャンティは美味しい』と話しに聞いていたんですが
ワインの名前ではなくてトスカーナ地方で生産されているワインの一部だったんですね
この時初めて知りましたww(ホント素人ですみません・・・)

どちらもサンジョヴェーゼ系。結構好きな味でした。
今回の【TERRA D'ARLIGI★Montepulciano D'Abruzzo 2009】はモンテプルチアーノ。
初めて飲む品種でしたが、抜栓直後でも香り・味・・共に合格w

『ヴァル・ディ・サングロの丘で収穫される樹齢15年の葡萄を使用。温度管理下、ステンレスタンクで発酵後、スキンコンタクトしたまま長期マセラシオン。スロヴェニア産の樽で12ヶ月、ボトリング後短期熟成されます。
 濃いルビーレッドで少し紫がかっています。熟した赤い果実の香りが豊かで、ほのかにスパイスやリコリスの香りも感じられます。』だそうですw

昨日ROBATAの帰りに地下の【グランヴァンセラー】で購入。


980円で残り1本だったので試しに購入したのですが
思わぬ当りを引いた感じです。
通常販売価格は1680円って書かれてましたが、楽天の方が安いですね。



イタリアワインも少し勉強しようかな?w

イタリアワインが好きな人はポチッとな!!
  ↓
ワイン ブログランキングへ
にほんブログ村 酒ブログ ワインへにほんブログ村







ROBATAでランチ

2013年01月09日 | グルメ
食べログで評価がイイ【ROBATA】でランチして来ましたー(=゜ω゜)ノ



カニいくら丼、サラダ、茶碗蒸し、天ぷら、カニ汁のセットで1000円!
安いですねー☆しかも美味しい( ^ω^ )
水産会社が経営母体に入っているようで・・魚貝が新鮮なワケです。

ROBATAが目の前のカウンターに座ったのですが、
身の厚いホッケが美味しそうでした。
相方は九州生まれの関東人なので、ホッケの厚みと値段の安さに驚いていました。

機会があれば夜も来てみたいですね。
すすきのでお腹が空いたときに思い出してみて下さい。
おススメですよ~♪

美味しそうだと思ったら、ポチッとな!!
  ↓
グルメ ブログランキングへ