
「阿佐ヶ谷姉妹ののほほんふたり暮らし」
何か月か前、こんな本があった事を知って図書館にリクエスト。
すごい人気で、かなりの順番待ち!彼女らって人気があるんですねえー
待っている間に、ドラマ化されてビックリ。そんな企画が進んでいたとは。
で、主演のお二人がかなりそっくりで、さすが女優さん、すごいなあ・・・と感心しました。
だから最初にドラマを2話程見た後に、元ネタである本を読んだという順番。
もともと、彼女らは、10年位前かな・・?「とんねるずのみなさんのおかげでした」の『細かすぎて伝わらないモノマネ選手権』で見たのが初見だった気がするのですが、その後どんどん活躍するようになって、嬉しいです。
でも、2人のどっちがミホさんでエリコさんなのか?とかまでは区別がついておらず、それぞれの個性とかまでは本を読むまで知りませんでした。
エリコさんは、よく気がついて優しく、ミホさんはマイペースな感じ。
2人の同居の様子やご近所の人とのやり取りなどが描かれています。
とても良いご近所の人達に恵まれているんですよね。
朝から晩まで一緒にいると、エリコさんは平気でもミホさんはエリコ過剰で、一人タイムを欲しくなるそうで。
同居して何年か経ち、同じアパートの隣り合った2部屋にそれぞれ別に暮らす様になったそうです。
本作には2人がそれぞれ書いた短編小説も含まれていて、それぞれ文才もあって凄い。

ドラマ版
2021年11月8日(月)スタート <全7回> NHK総合 よる10時45分~11時15分
【原作】「阿佐ヶ谷姉妹の のほほんふたり暮らし」阿佐ヶ谷姉妹 著
【脚本】ふじきみつ彦
【語り】きたろう
【出演】木村多江 安藤玉恵 いしのようこ 中川大輔 楠見 薫 山脇辰哉 宇崎竜童 研ナオコ
このドラマで久しぶりに、いしのようこさんや、研ナオコさんを見ました。
何か月か前、こんな本があった事を知って図書館にリクエスト。
すごい人気で、かなりの順番待ち!彼女らって人気があるんですねえー
待っている間に、ドラマ化されてビックリ。そんな企画が進んでいたとは。
で、主演のお二人がかなりそっくりで、さすが女優さん、すごいなあ・・・と感心しました。
だから最初にドラマを2話程見た後に、元ネタである本を読んだという順番。
もともと、彼女らは、10年位前かな・・?「とんねるずのみなさんのおかげでした」の『細かすぎて伝わらないモノマネ選手権』で見たのが初見だった気がするのですが、その後どんどん活躍するようになって、嬉しいです。
でも、2人のどっちがミホさんでエリコさんなのか?とかまでは区別がついておらず、それぞれの個性とかまでは本を読むまで知りませんでした。
エリコさんは、よく気がついて優しく、ミホさんはマイペースな感じ。
2人の同居の様子やご近所の人とのやり取りなどが描かれています。
とても良いご近所の人達に恵まれているんですよね。
朝から晩まで一緒にいると、エリコさんは平気でもミホさんはエリコ過剰で、一人タイムを欲しくなるそうで。
同居して何年か経ち、同じアパートの隣り合った2部屋にそれぞれ別に暮らす様になったそうです。
本作には2人がそれぞれ書いた短編小説も含まれていて、それぞれ文才もあって凄い。

ドラマ版
2021年11月8日(月)スタート <全7回> NHK総合 よる10時45分~11時15分
【原作】「阿佐ヶ谷姉妹の のほほんふたり暮らし」阿佐ヶ谷姉妹 著
【脚本】ふじきみつ彦
【語り】きたろう
【出演】木村多江 安藤玉恵 いしのようこ 中川大輔 楠見 薫 山脇辰哉 宇崎竜童 研ナオコ
このドラマで久しぶりに、いしのようこさんや、研ナオコさんを見ました。
20日土曜、TBSの人生最高レストランに出演されているのを見て私も原作本を読みたくなりました。
昨晩放送のエリコさんのお母さんの「山下達郎だっておでこを出してる」はウケました。エリコさんもミホさんもお母さんが楽しい方のようですね。
研ナオコさん、それなり上手に年を取られましたね。
あ、年末に「岸辺露伴は動かない」第4~6話が放送されますね。楽しみです。
それと相葉君が出ている「和田家の男たち」はご覧になっていませんか?
和田家の家が岸辺露伴のと同じで初回からビックリでした。
安藤玉恵さんは『夢売るふたり』で印象深かったのですが、高崎映画祭の 最優秀助演女優賞を受賞されていました。この作品でも木村さんと共演していて、実力派のお二人ですよね。
1回目の放送で阿佐ヶ谷姉妹の渡辺江里子さんと美穂さんとのなれそめが意外で面白く観ました。私は小堺さん司会のお昼番組「ライオンのごきげんよう」で初めて彼女らを知り、歌が上手い独特なおばちゃん雰囲気に好感を持ちました。豆苗は2回目までは食べましたが、残念ながらあまりおいしく感じられません。貝割だいこんの方が好きかも
わーい!こにさんも、ご覧になっていたのですねー。
>最高レストランに出演されて
これは見てなかったなあー 残念。。
>昨晩放送のエリコさんのお母さんの「山下達郎」
私もそこ、爆笑してました!原作には確かそういうエピソード無かったです。
ドラマ版の方にしか無い処が結構あるような・・。
>「岸辺露伴は動かない」第4~6話
楽しみですねー! やっぱり評判良いんですね。
「和田家の男たち」は、とても面白そうだって思ったのですが、佐々木蔵之介さんが苦手で・・・それで見なかったんです。
木村多江さんにはびっくり。
美人キャラかつ、「美の壺」などのナレーション等で、セレブなイメージがあったのに、庶民代表なエリコさんになりきっていて。
安藤玉恵さん、色々な映画やドラマに出演されていますよね。
今回で更に、どんな役でも演じられる凄い女優さんだなあと感心しました。
>小堺さん司会のお昼番組「ライオンのごきげんよう」で初めて彼女らを知り
あー!あの番組にも出てたのですね。
あの番組、長寿番組だったのに、今はもう無いのね・・。
>豆苗は2回目までは食べましたが、残念ながらあまり
同じです!私もかつてトライしたことがあるのですが、続かなかったです。