ポコアポコヤ

食べ物、お菓子、旅行、小説、漫画、映画、音楽など色々気軽にお話したいです(^○^)

あなたの血中県民度チェック 

2006-04-20 | いろいろ^^

隠してはいても、その骨の髄までしみこんだ、ご当地の性。チェック項目が多いほど、あなたに巣くう県民性あなたの血中ご当地度は?(ご当地踏み絵)

  北海道の部分で自分によく当てはまる部分を取り出しちゃいました。
北海道の家庭には「こたつ」なんてものはない。
●たいして暑くもないのに、夏が短いのでやたら半袖を着たがる。
●でかい石油タンクが屋外にある。
内地に行ったとき、窓が二重サッシじゃないのに驚いた。内地の家は、雨戸というものがあってびっくりした
家の中でゴキブリを見たことがない
●北海道=食べ物がおいしい、いいところ、と良く言われるが具体的に聞かれると困る。
●内地でヤシの木を見ると「日本なのになぜ?」と違和感を感じる
●インフルエンザや風邪などをうつされるので、受験生は雪祭りには行ってはいけない。
●庭で冷凍みかんを作ろうとしたことがある。
●四季ではなく「春、夏、秋、初冬、寒中、残冬」の六季だ。
実は寒さに弱い。 東京の冬のほうが寒いと感じる。
● つららをなめたことがある。
● 瓦屋根を見ると「本州」を感じる。
● 家の中に水道管の元栓がある。
● 冬用革靴の裏には滑り止めのゴム板が貼り付けてある
● 台風のニュースで関東を通過すると「台風○号は北へ抜けていきました」と言われると、テレビに文句を言ってしまう。
● 東大の次に賢いのは北大だと信じている
● 道産子企業では、ボーナスのほかに10月になると「石炭手当て」が出るのが楽しみだ。
● 結婚式は会費制が当たり前。
● 「電車」=「路面電車」、「汽車」=「JR」
●本州では怖くて車を運転できない

北海道人じゃないと解らない部分
丸井今井をついサン付けで呼んでしまう。
狸小路の愛称「ぽんぽこシャンゼリゼ」は、かなり恥ずかしい。しかし「ぽんぽこサンバ」のメロディを聞くとつい口ずさんでしまう。
「ふじ」といえば、フジテレビではなく藤女子大学である。
~だべ、~べ、とか使ってるSMAPの中居正広を北海道人だと思ったことがある
棒ではなく、「ぼっこ」、ゴミは「投げる」、てぶくろは「はく」ものだ。交換して欲しい時の言葉は「ばくって~」だ。
千秋庵の「ノースマン」が好き。
よそ者に対する差別が少ない
二条市場の買い出し風景のニュースを見ると年の瀬を感じるが、実はあまり二条市場で買い物をしたことがない。
夕張メロンは自慢だが、自分ではほとんど食べない。
北海道新聞を購読している。
盆踊りといえば「子供盆踊り」と「北海盆踊り」
申し込み用紙などの都道府県を書く欄で『北海』だけを書き『道』に丸を付けるのに抵抗がある。

コメント (14)    この記事についてブログを書く
« ベニスに死す ビョルン・ア... | トップ | 小樽運河は埋め立てられるは... »

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
shakeさん☆ (latifa)
2006-04-28 10:36:42
こんにちは~shakeさん

わ~い、やってみて下さったんですね?

嬉しいですー!

そうそう、地元の人間にしか解らないネタが一杯で、楽しいですよね

返信する
おもしろーい!! (shake)
2006-04-27 19:51:35
私もやってみましたが、面白いですね~。

地元の人間にしかわからないネタが満載で、笑っちゃいました。スゴイ情報量で、びっくりしました。
返信する
funiさん☆ (latifa)
2006-04-23 09:19:08
大阪・京都・兵庫の差、やっぱり私なんかには、わかっとらんと再確認してしまいました。

なんとなくなイメージで、京都の人は、話し方がゆっくりで、大阪の人は凄く早い!というのがありまして。



でも、funiさんたちが普段話している大阪弁も、その筋の研究者さんによると、本当のじゃないって事だなんて・・・色々方言って奥が深いですよね。



この前から新聞に(春から読売に変えちゃったんですが(^^;)大阪弁と東京弁?についての連載があって、色々面白いことが書かれてました。

実は、私は関東に越して来て、東京の男の人の話し方に、最初なんだか少々違和感?を感じていたんです。

抑揚が無いというか・・・。たんたんとしている印象が強かったです。

funiさんご存じの様に、大泉さんみたいな抑揚あるしゃべり方の人が北海道は多かったので・・・
返信する
レイさん☆ (latifa)
2006-04-23 09:01:47
わ~い!レイさん、読んで下さったんですね?

うれしー!!

そうなの、これって投稿型らしいんだけど、結構笑っちゃうネタが一杯でしたよね。

故郷って一度離れてみて初めて、方言とか、変さ?(独自性)に気がついたりしますよね。

レイさんも、なげるとか、汽車とかで、回りを驚かしてたんですナ私もですよ(^^;



それよか、レイさんてば、神奈川に10年くらい住んでいたんですか?それは知らなかった!東京かな~と思ってました。でもなんとなくレイさんは、横浜か川崎あたりの東京の近くの大都会な神奈川って気がするー!

でも、社宅暮らしをしてたとか、回りが九州人だらけだったなんて、妙な一致点を発見してしまいまいた。 私も以前自分が働いてた会社が回り九州人だらけだったことがあります



PS funiさんちで、息子さんに女は出来てないらしいこと、ちゃんと読ませてもらってま~す
返信する
大阪弁・・・ (funi)
2006-04-22 22:37:42
大阪でもまた地方によってかわりますからねえ・・・。

さらに、私らがしゃべってる大阪弁は本当の大阪弁じゃない、みたいなことを大阪弁研究者が言ってました。

なんだろ、記事やコメント書く時はなぜか標準語になってますね。

なんでやねん、とかはすっと出るんですけど。

不思議な思考回路だ・・・。



大阪・京都・兵庫はやっぱり微妙に違いますねー。

兵庫は「~てる?」を「~とお?」と言います。

んで京都は、たとえば「読めない」を「読めへん」といいますが、これは大阪では「読まない」という意味にもなるので、最初かなり違和感ありました。

私の友人だけかと思ったら、ほかの人も使ってたんで多分京都弁だと思います・・・。

大阪弁では「読まれへん」になります(多分)。

奈良にも知り合いいますが、奈良弁ってあるんだろうか・・・(大阪弁しゃべってるような気が・・・)。

まあ私らが「関東地方」とひとくくりにしてしまうのと同じで、やっぱり「関西では」ってなるんでしょうねー。

返信する
笑った~~~! (レイ)
2006-04-22 20:22:24
すごいですねぇ、これ書いた人って、当然道民でしょうが、すんごいマニアック!!!

98%くらいは、当たってる!

①初めて横浜に住んだとき、、、ゴミなげる、って

言ったら、にやっと笑って「背負い投げで?」って

言われ、意味わからんかった。



②内地の・・・って言ったら、「北海道って外地なの?」って言われた。



③汽車に乗ってく、、、って言ったら「え~~~~!!北海道って、まだデゴイチ走ってるの?」って言われた。



などなど、数え上げたらきりないくらい、私も道民さらしてましたわ。

で、ついでに、12年も住んだ神奈川編を読んだけど

ほとんどわかりませんでした・・・・・・。

社宅だったから、まわりはほとんど九州の人だったからかしらねぇ。

でも、本当に面白い記事、ありがとうございました!
返信する
honeyさん☆ (latifa)
2006-04-21 08:28:26
こんにちは~honeyさん~

わ~い!honeyさんも、やって見て下さったんですねー。どうもありがとうございます~!

もちろん神奈川ですよね?私も見ました(^_^)/

でも、知らないよぉ・・・って事がかなり多くて、やっぱりまだまだだわ~。



それと、神奈川って、横浜に住んでいる人は良いんだけど、西の果て(私のこっちゃ)の人には、ちょっと色々な面で、肩身が狭いんだよな・・・って常日頃思っていたら、それがよく現れていて、そこの部分には納得!でした(^。^;

それにしても、「じゃん」より「だべ」とかを多く使うっていうのは、ちょっと驚きでした!

あと「よこはま、そご~~う」の時報は懐かしいです
返信する
MRSYさん☆ (latifa)
2006-04-21 08:21:22
MRSYさん、こんにちは~

ご覧になって頂けて、嬉しいですー!

結構地元民じゃないと解らないネタが一杯だったでしょう?

和歌山県と大阪府をご覧になられたんですね~

京都や奈良も結構面白かったですよ。

あの辺りは大都市が多いし、文化財や歴史がありますよねー。

昨日静岡、長崎、千葉・・・他、おもしろくて色々見てしまいました。

子供に県名を覚えさせる時、これ見せたら、印象づいて覚えやすかったかな?なんて思っちゃいました
返信する
こまものやJUNさん☆ (latifa)
2006-04-21 08:17:00
JUNさん、こんにちは~

既にご存じだったんですねー。大阪の回り(奈良、兵庫など)も昨日見てみました。

北海道は、あんまり変わらないんじゃないかな・・・と思います^^ 礼文島の人や、名前を出しても解らない様な村出身の人とか回りにいたんですが、違うなぁ~と感じた事ってなかったかもしれません。



そうかぁー!大阪弁って、言葉にし難いんですね。

そういわれれば、納得です☆

ちょっと語尾をくだけたようにして入力すると、変換したとき、ちゃんとならない・・・という経験は私もしたことがありますー。



大阪は、やしきたかじんさんが結構人気が高いんですね♪
返信する
やってみました (honey)
2006-04-20 22:08:43
確かにその県のヒトしかわからない部分もありますが、なかなかおもしろいですね。

北海道にはこたつが何でないんですか~?各家庭にひとつはありそうなイメージだったのに。

他の県のをチェックするのもおもしろいですよねっ
返信する
よく調べてますね (MRSY)
2006-04-20 21:16:31
その都道府県の独自性ってありますね。

僕も和歌山県と大阪府を見てみました。

言えてると思うものが多かったです。

また、おもしろいサイトを紹介してくださいね。
返信する
僕も観ました (こまものやJUN)
2006-04-20 21:03:50
お久しぶりです。

事実上横レスになるかもしれませんがご容赦ください…。



僕も見に行きました。

実は見に行ってから以前誰かに紹介されて見に行ったことに気づきました(笑)



よく見ると同じ質問があって疲れますが、

なかなかおもしろいですね。

「そうそう!」「あるある!」もけっこうありますね。



言葉も人物像もけっこう細かく違いますね。

それは北海道でも同じでは?

極端な話、函館と稚内と同じように考えてしまいがちですが…。



あ、大阪弁って文章にしにくいんですよ。

っていうか文章にすると疲れる(書きにくいから)。

これは方言のどれでも言えるかも。

そやから大阪弁で書きゃはらへん人が多いのんかも…。
返信する
funiさん☆ (latifa)
2006-04-20 16:58:54
わ~い!funiさん、行って見て来てくれたんですねー

実は私も、大阪と、沖縄と、京都、福岡は見て来てたんですよ。

大阪のオバチャンに関する部分はオモシロかったです~。

地元民じゃないと解らないことが大阪もとっても多かったですが、大阪らしさ?が解って興味深かったですー。

何故に京都を見たか?っていうと、親戚に京都に嫁いだ姉さんがいて、結構苦労してましてね・・・(^^;

色々その人経由で、京都人の気位の高さと、よそ者をなかなか受け入れないところなどを聞いてたので(あ、悪い処ばっかりじゃなくて、良い事も一杯聞いてます!)



それと、私以前社宅に住んでた時、関西出身の人が大半だったんですが、大阪・京都・奈良・神戸、私はひとくくりに「関西」ってことで、、しがちだったんですが、彼女達は、それぞれ、一緒にしないで欲しいオーラ?を出しているのにやがて気が付きまして。おもしろいな~って。(多分東北、とか九州とかも同様なんだろうな)あと大阪の人は、大阪の中でも、どこどこ出身とか、どこどこの何とかって場所とか(全然当時も解らずに聞いてた)そういう話をよくしてましたねー。

それと、funiさん、普段から文とか、関西弁で書いちゃって良いんですよ!私好きだから^^。

(そうそう、言葉も関西弁とひとくくりに出来ないんですよね。それぞれの県で、違うんですもんね!京都と大阪くらいの差は解るんですが、神戸と大阪、大阪と奈良の差は今でもわからん私です)
返信する
面白い! (funi)
2006-04-20 15:13:04
いや受けました。

大阪のも見てきましたが、「そうそう!!」ってやつが多くて。

北海道は二階に玄関があるってのも何かで見ましたが、本当ですか?!

後家の中はめちゃくちゃ暑いってのも北海道民に聞いたことがあります。

面白いですねえ~(笑)
返信する

コメントを投稿

いろいろ^^」カテゴリの最新記事