ポコアポコヤ

食べ物、お菓子、旅行、小説、漫画、映画、音楽など色々気軽にお話したいです(^○^)

「ショートケーキ。」「楽園ジューシー」坂木司

2023-08-28 | 小説・漫画他

坂木司さんの小説2冊

「ショートケーキ。」

表紙にそそられて読んでみました。
ショートケーキをめぐる5篇の連作集。
ちょこちょこと、繋がってる連作ですね。

ケーキやさんの裏事情というのも初めて知ったし、楽しく気楽に読めました。3つ★半

一番心に残った部分は、
「うちは家族としての青春が終わったんだよ」ってところ。
これ、ああ~ 解るな・・って思いました。

それにしてもコージーコーナー提供にしても良い位のお話ですね。
たまに私も買っていますよ。
ショートケーキは滅多に買わないけど、シュークリームとかエクレアは150円であのボリュームと味は素晴らしいと思うなー。
30年前、楕円形のやや大きいスフレケーキ?を500円程度で売り出したのは嬉しかったなあ。

ショートケーキ。 坂木 司
2022-04-08

・・・・・・・・・・
楽園ジューシー

10年以上前に「ホテルジューシー」を読んでいますが、もう全く覚えてない状態で手に取りました。
でも前作を知らなくても、この本単体で読んでも問題無いです。
もっとお気楽なお話かと思っていたらかなり意識改革的な要素を色々入れこんだ小説でした。

で、本作のあらすじと感想。
主人公はミックスで外見は外国人なんだけど、実は気の弱い長年イジメられっこだった日本人。すみっこキャラだった男子3人仲良しと楽しく過ごした日々がピークで今も彼らと交流は続いている。
将来3人で沖縄に行けたらいいなーという夢がある。

ところで彼は大学になって痩せてきたら急にモテ出したらしいが(それなのに、誰とも交際してないのが惜しい。一度交際したら段々自信もついて来ると思うんだけどな・・・)
とにかく、長年のイジメ経験からグズグズと思考回路がマイナス思考というか、色々考え過ぎちゃうのよね。基本優しくて悪い子じゃないんだけど、人によってはイライラしてくるのも解る。

★以下ネタバレ★

後半想像もしてなかった、グサグサ来るキツーイ展開が。
アルバイト先の近くで知り合ったミックス仲間。この子酷い・・・って思っちゃった。
「味がない。おもしろくない。気が合わない。自分は短気だから話し合いはしない」みたいな事一方的に言われて、車から降ろされてサヨナラされちゃうの。ちょっと、あまりに酷いよ。
乗せてもらってるのに、ガソリン代が・・とかナビが・・とか、何度もそれが重なってるってわけでもないし。せっかく同じ境遇で分かち合える友達が出来たと嬉しく思ってたのに、これだよ。

その上親友の2名からも、忙しい時にメールしょっちゅう送って来て迷惑だ、みたいな風に思われてたのを知って・・・。これは落ち込むよー。
でも、バイトが終わるころ、ずいぶん彼も一回り大きくなっていたと思うし、良い経験になったと思うよ。5年後には、かなり変わっている予感。
以上

それと沖縄のお墓の伝統で、未婚の娘は入れないっていうの、ショックでした。
沖縄に行った時、あの小さな家みたいな立派なお墓に驚いたものでした。
また沖縄に行きたいなー。石垣島や武富島、宮古島に行ってみたいな。那覇とケラマしか行った事がないので・・。

本作を読み終わった後、前作の「ホテルジューシー」も再読したら、前回読んだ時と今回読んだ時の自分の感想とヒロインへの印象が変わっていて少し驚きました。
前はヒロインの事、そんなにイヤだとか思わずに読めたのだけれど、今回はウンザリする処が結構あって苦手でした。

あと頬をビンタシーンって最近は見かけなくなりました。でも、まだ2007年頃だとセーフだったのかな・・・。
ホテルジューシー

楽園ジューシー
2022/2/16 坂木 司
「残念なパーマの、残念なハーフ。人呼んでザンパ」のザッくん。沖縄の安宿・ホテルジューシーでバイトをすることに。そこで待ち受けていたのは、おいしい沖縄料理の数々に超アバウトなオーナー代理、そしてやたらと癖のある宿泊客たち。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 「楽園のカンヴァス」原田マ... | トップ | 「最後の息子」「春、バーニ... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (わぐま)
2023-08-28 12:52:03
こんにちは^^
ショートケーキ。心に残ったのが「うちは家族としての青春が終った」ってのが同じでなんだか嬉しかった♪ これって共感しますよね。
そうそう、この本はコージーコーナーと提携しても良いですよね? シュークリーム、昔は、、、友達がよく買ってました。かなり大きいシュークリームが¥100でビックリした。
楽園ジューシー。
うん、こーいうウジウジした子って、時と場合によってはイライラする(笑)
あの、ミックスの仲間ね^^; 若かったり、普段から車を運転しない人には、教えないと分からないよね。「道、分からないからナビってくれる?」とか乗る前に「ガソリン代、半分持ってね」とか、若い頃は私も気付かなかったことでした。
本書はザックンの成長期なのかな。そう思うと、母親のような気持ちになります。
ホテルジューシー。再読したんですね。
うんうん、これは感想が変わるかも。
この本じゃ無いんだけど、シンデレラティース?を再読したんだけど、昔はかなり共感したり楽しく読めたんだけど・・・再読の時は、ムカつきっぱなしで最後まで読めなかったもん(笑)
latifaさんも私も、長い年月で変わったのでしょうね。 本って、そーいう所が面白いんですよね!

長くなっちゃった^^; 
でも2冊とも、まだ覚えてたし、こーやって感想を言い合えるのが楽しいです♪ ありがとう^^
返信する
Unknown (苗坊)
2023-08-28 19:40:44
こんばんは。
「楽園ジューシー」はいじめられっ子だったからだとは思いますが、近くにいたらイライラするだろうなとは思いました。
でも、ユージーンが言った言葉は遠慮がなさ過ぎてこちらも読んでいて辛かったです。
シリーズの前の作品の内容はすっかり忘れていましたが、それでも十分楽しく読みました。
返信する
わぐまさん☆ (latifa)
2023-08-29 10:41:32
わぐまさん、こんにちは!
コメントありがとうございました!

ショートケーキ。「うちは家族としての青春が終った」
そうそう、そこ! わぐまさんも太字で書かれていたので、私も嬉しくなってました。

コージーコーナーって昔はそれほど有難みを感じなかったんだけど(申し訳ない!)最近スーパーのじゃないケーキ屋さんやパン屋さんの商品がビックリする位高くなって、そんな中コージーコーナーがお安いままなのが嬉しくて。

楽園ジューシーは、イライラさせられたとしても、あんなにハッキリ口に出して言うなんて、しかも車から降ろされてこの後彼どうするのよ。
似た様な境遇で良かったって思ってたのにな。

ガソリンに関しては私も若い時全然気がついてなくて、お金出さずにいつも乗せてもらっていて・・・申し訳なかった・・・。

シンデレラティース再読されたのね。
あるよねー、そういうの。昔はなんでこの作品好きだったんだろう?っていうの。逆もしかり。

私は未読なんだけど、ホテルジューシーを読んだ時に、その本の話題が出て読もうと思ってたことを今思い出した。

>再読の時は、ムカつきっぱなしで
そういうの聞くと、なんだか読みたくなっちゃうんだよなー。あまのじゃくで困るわー。
今度怖いものみたさで読むかも。
返信する
苗坊さん☆ (latifa)
2023-08-29 10:51:31
苗坊さん、こんにちは!

コメントありがとうございます。

いじめられっこ歴が長いと染みついてしまった性分って、なかなか抜けないのでしょうね・・。

でも逆パターンで、小学校時代チヤホヤされていた男子が、その後パッとしなくなって(身長が伸びずむしろ小柄に、特にスポーツやお笑い等で一目置かれることもなく)、でも本人の意識はずっとそのままで、周りの目との差異がなかなか受け入れられず・・・みたいなのもありますよね。

前作の感想を久しぶりに読んだら、ヒロインがイヤ過ぎて無理だったって人がメインの中、自分は大丈夫だったみたいで、、、驚きました。
返信する
Unknown (べる)
2023-08-29 21:39:54
コージーコーナー、若い頃はしょっ中買ってましたね。
安価で大きくて美味しくて大好きでした。最近は
お気入りのケーキ屋さんがあるので、そこでばっかり
買ってますが。ショートケーキは、家族団らんのケーキ
って印象が強いですね。やっぱり、イベントのケーキって
感じ。なかなか自分では選ばないケーキですが、読んでる
時はめちゃくちゃ食べたくなりました(笑)。
楽園ジューシーは、陰キャなザッくんのキャラに若干
イライラさせられましたが、基本良い子なので、応援して
あげたくなりました。ミックス友達に置き去りにされた件
は、私も腹が立って仕方なかったです。あれはない。
ところで、『ホテルジューシー』のヒロイン、苦手な人が
多いんですか!覚えてなかったので自分の記事読み返して
みたら、私はめっちゃ共感持って読んでました(汗)。
返信する
べるさん☆ (latifa)
2023-08-30 10:42:23
べるさん、こんにちは
コメントありがとうございます。

そうですよね、私もショートケーキ、それもホールだと何かのお祝いとか特別な時感がありました。今もあるかな。
何故かみなさん、あのイチゴが好きみたいなんだけど、私は酸っぱくてイヤで、いつも人にあげて喜ばれてます(イチゴが嫌いなわけじゃなくて、甘いケーキに乗ってると酸っぱさを強く感じるので)

お近くにお気に入りのケーキ屋さんがあるなんて羨ましいなー。私のところは、段々潰れていってしまいました・・・。

>『ホテルジューシー』のヒロイン、私はめっちゃ共感持って読んでました

私もなんですよ。かつて私もヒロインに嫌な気持ち無かったんです。
それなのに、今読むとウザいんです、、これが・・・。
びっくりしちゃいました・・・。
返信する

コメントを投稿

小説・漫画他」カテゴリの最新記事