本日産経新聞の夕刊いやされタイムの記事にル・ビジュ『パステルアートセラピー』が掲載されました
パステルアートとは絵を描くのではなく、ココロの状態に逆らわず、ただただ指先で納得いくまでくるくる色を着色する・・・
しかし出来上がると不思議!なんともいえない幻想的で神秘的なアートが完成します
作品が出来上がるまでに、胸のつっかえが消える方、物事の整理が出来る方、頭がスッキリする方・・・など効果はさまざまです。
わたしたちが一番大事なのは、だれもが出来そうな簡単なことが出来ないことが結局ストレスになるのでは?
誰かに遠慮する・寝不足・会話不足・思いやり欠如・偏食・・・あげるとストレスの原因はきりがないですよね
ココロの排泄作業の一つとしてパステルアートがあります。
作品が完成されると共に本来の自分らしい自分に戻ります。
パステルアートに関してはホームページからでも詳しくご覧頂けますのでご興味がある方は是非!
です。
お客様の笑顔を増やす"色使い"教えます!!
色彩戦略家 池田早苗の「稼げる色学®」
池田早苗著書
「繁盛飲食店だけがやっている あなたの店を女性客でいっぱいにする『色彩』のしかけ」同文舘出版