日本書紀 巻第二十六 天豊財重日足姫天皇 二十 ・ 難波宮へ行幸
日本書紀 巻第二十六 天豊財重日足姫天皇 二十・ 難波宮へ行幸十二月二十四日、天皇は難波宮に幸しました。天皇は、福信(ふくしん)が乞う気持ちに隨い、筑紫に幸して、まさに救軍を遣わそ...
![「きたまちといろ」見学と猫ちゃん日記](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1c/15/d70d6535a0acb399441aebf90c934703.jpg)
「きたまちといろ」見学と猫ちゃん日記
昨日、仕事帰りに「きたまちといろ」を見学しに行ってきました。「きたまちといろ」のイベントは、近鉄奈良駅から北側の「きたまち」一帯を会場として巡り楽しむイベント。期間は、9月9日~9...
日本書紀 巻第二十六 天豊財重日足姫天皇 十九 ・百済、王子の扶余豊璋の帰国を願う
日本書紀 巻第二十六 天豊財重日足姫天皇 十九・百済、王子の扶余豊璋の帰国を願う冬十月...
![ノブさんとタケちゃん](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/24/7d2e9847c8a602fd58171351ece05345.jpg)
ノブさんとタケちゃん
こんばんは。今日は、9月9日から9月15日まで奈良市のきたまちで開催されているイベント「きたまちといろ」を夕方から、見学に行ってきました。(その様子は後日記事にアップしますね)その...
日本書紀 巻第二十六 天豊財重日足姫天皇 十八 ・百済の建率の某と沙弥の覚従らが来日
日本書紀 巻第二十六 天豊財重日足姫天皇 十八・百済の建率の某と沙弥の覚従らが来日九月...
![どうしたん?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3e/3f/0da23ecbfca02d1025be513b94e1bdd5.jpg)
どうしたん?
本日、春日大社を参拝してきました。春日さんの境内を歩いていると、よく見かける鹿さんたち...
日本書紀 巻第二十六 天豊財重日足姫天皇 十七 ・賀取文ら、帰国する ・道顯の日本世記 ・伊吉連博徳の書
日本書紀 巻第二十六 天豊財重日足姫天皇 十七・賀取文ら、帰国する・道顯の日本世記・伊...
![ノブさんとタケちゃん お〜い!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6d/72/576a0e69d9b7f36e9e5bb52336d68ae9.jpg)
ノブさんとタケちゃん お〜い!
本日は、お仕事がお休み〜😆と言ってもやる事がないんで、いつも通り、家のお掃除。掃除機をかけるついでに恒例の猫ちゃんのグルーミング。まずはノブさんの爪を切り、...
日本書紀 巻第二十六 天豊財重日足姫天皇 十五 ・高麗の使者が筑紫に到着する ・粛慎を討伐する
日本書紀 巻第二十六 天豊財重日足姫天皇 十五・高麗の使者が筑紫に到着する・粛慎を討伐する六年春正月一日、高麗の使人の乙相賀取文(おつそうがすもん)等、百余りが、筑紫に泊まりました...
![ノブさんとタケちゃん わかっちゃいるけど](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/34/156ce6f102ddb47873ebd1c9c3c4f0ce.jpg)
ノブさんとタケちゃん わかっちゃいるけど
久しぶりの出勤。いつもと同じく通勤路を歩いていると…たった、三日間でミンミンゼミの声が消えた。そしてツクツクボウシの声も二匹のみとなってしまいました...
- 猫日記(1209)
- 日本の神様(353)
- 古事記・現代語訳(114)
- 公園巡り(1)
- 奈良名所巡り(1)
- 関西・散策日記(7)
- 京都名所巡り(3)
- 散策日記(72)
- 史跡巡り・人物編(22)
- 日本書紀・現代語訳(762)
- 関東・神社仏閣参拝日記(104)
- 東京史跡巡り(31)
- 神社参拝(13)
- 東京名所巡り(104)
- 皇室(66)
- 歴代天皇(20)
- 伝統(29)
- エマニュエル・スウェーデンボルグ (10)
- おでかけ(7)
- 魏志倭人伝・現代語訳(34)
- 健康(11)
- 日記(35)
- 名所江戸百景を訪ねて(124)
- 神話に登場する神様(2)
- 日本神話に登場する人物・生物(51)
- 高校・日本史B まとめ(4)
- 日本書紀所縁の地(1)
- 歴史・人類の誕生〜(7)
- 歴史・旧石器時代〜(7)
- 歴史・縄文時代〜(23)
- 歴史・弥生時代(16)
- 博物館(3)
- ゲーム(4)
- 食(15)
- 小説(7)