[個人史]: 日記 カラスネタ 地震ネタ 災害ネタ 特質 気質 性質 特異:体質
※ 日米崩壊 Sequence( 7th Stage )作動中 - サル族承認印! 大陸再構築 Sequence 作動中 「 連鎖破砕 」
※ 地震記録(2010-07-24)
一昨日から Level-2 に引き上げ、 「石割型」も指定した再構築。
興味深いのは震源の深さ 深度600kmあたりで 大地震が頻発していること。
<ミンダナオ島、フィリピン>
日本時間の今日朝から、
ミンダナオ島の 深震度地震は ほぼ同じ点をなぞるように 大地震が起こっている。
とは言え 600km近くの深震度なので 地震波が 島を襲うこともない。
一点集中型か 多地点型か どういうカタチで地表面に現われるかは ”お楽しみ”。
【24日】<ミンダナオ島地震>
■⑥平成22年07月24日14時35分頃(JST)-(USGS)
震源地:ミンダナオ島 ( 北緯6.226度、東経123.522度)
震源の深さ:約555.3km
地震の規模:(マグニチュード)は6.5
■⑤平成22年07月24日10時44分頃(JST)-(USGS)
震源地:ミンダナオ島 ( 北緯6.622度、東経123.700度)
震源の深さ:約592.2km
地震の規模:(マグニチュード)は5.3
■④平成22年07月24日08時15分頃(JST)-(USGS)
震源地:ミンダナオ島 ( 北緯6.749度、東経123.268度)
震源の深さ:約616.7km
地震の規模:(マグニチュード)は7.4 【*】
■③平成22年07月24日07時51分頃(JST)-(USGS)
震源地:ミンダナオ島 ( 北緯6.494度、東経123.533度)
震源の深さ:約576.3km
地震の規模:(マグニチュード)は7.6 【*】
■②平成22年07月24日07時19分頃(JST)-(USGS)
震源地:ミンダナオ島 ( 北緯6.764度、東経123.545度)
震源の深さ:約594.8km
地震の規模:(マグニチュード)は5.4
■①平成22年07月24日07時08分頃(JST)-(USGS)
震源地:ミンダナオ島 ( 北緯6.708度、東経123.479度)
震源の深さ:約604.5km
地震の規模:(マグニチュード)は7.3 【*】
・・・・
【 参 考 】
◆平成22年02月18日10時15分(JST)頃地震
震源地:ウラジオストク付近 ( 北緯42.7 度、東経131.1度)
震源の深さ:約590km
地震の規模:(マグニチュード)は6.9と推定
の地震では 日本・東北に波(震度)が現われ、
■平成22年2月27日15時34分(JST)ころ チリ大地震
があった。
続く、
◆平成22年03月16日21時25分(JST)頃-(USGS)
震源地:フィジー (南緯17.668度、西経 178.827度)
震源の深さ:約566.1km
地震の規模:(マグニチュード)は5.4
の地震以後 目立った災害は 「中国青海省玉樹チベット族自治州」
■平成22年04月14日08時49分頃(JST)-(USGS)
・・・
ただしその二日前、
◆平成22年04月12日07時08分頃(JST)-(USGS)
震源地:スペイン (北緯37.048度、西経 3.513度)
震源の深さ:約619.7km
地震の規模:(マグニチュード)は6.3
の深震度地震が有ったが、
「アイスランドの水蒸気爆発噴火」はその直後だった。
以上
関連記事
03/16 地震日記(2010-03-16)サハリン(樺太)、ハワイ島
※ 日米崩壊 Sequence( 7th Stage )作動中 - サル族承認印! 大陸再構築 Sequence 作動中 「 連鎖破砕 」
※ 地震記録(2010-07-24)
一昨日から Level-2 に引き上げ、 「石割型」も指定した再構築。
興味深いのは震源の深さ 深度600kmあたりで 大地震が頻発していること。
<ミンダナオ島、フィリピン>
日本時間の今日朝から、
ミンダナオ島の 深震度地震は ほぼ同じ点をなぞるように 大地震が起こっている。
とは言え 600km近くの深震度なので 地震波が 島を襲うこともない。
一点集中型か 多地点型か どういうカタチで地表面に現われるかは ”お楽しみ”。
【24日】<ミンダナオ島地震>
■⑥平成22年07月24日14時35分頃(JST)-(USGS)
震源地:ミンダナオ島 ( 北緯6.226度、東経123.522度)
震源の深さ:約555.3km
地震の規模:(マグニチュード)は6.5
■⑤平成22年07月24日10時44分頃(JST)-(USGS)
震源地:ミンダナオ島 ( 北緯6.622度、東経123.700度)
震源の深さ:約592.2km
地震の規模:(マグニチュード)は5.3
■④平成22年07月24日08時15分頃(JST)-(USGS)
震源地:ミンダナオ島 ( 北緯6.749度、東経123.268度)
震源の深さ:約616.7km
地震の規模:(マグニチュード)は7.4 【*】
■③平成22年07月24日07時51分頃(JST)-(USGS)
震源地:ミンダナオ島 ( 北緯6.494度、東経123.533度)
震源の深さ:約576.3km
地震の規模:(マグニチュード)は7.6 【*】
■②平成22年07月24日07時19分頃(JST)-(USGS)
震源地:ミンダナオ島 ( 北緯6.764度、東経123.545度)
震源の深さ:約594.8km
地震の規模:(マグニチュード)は5.4
■①平成22年07月24日07時08分頃(JST)-(USGS)
震源地:ミンダナオ島 ( 北緯6.708度、東経123.479度)
震源の深さ:約604.5km
地震の規模:(マグニチュード)は7.3 【*】
・・・・
【 参 考 】
◆平成22年02月18日10時15分(JST)頃地震
震源地:ウラジオストク付近 ( 北緯42.7 度、東経131.1度)
震源の深さ:約590km
地震の規模:(マグニチュード)は6.9と推定
の地震では 日本・東北に波(震度)が現われ、
■平成22年2月27日15時34分(JST)ころ チリ大地震
があった。
続く、
◆平成22年03月16日21時25分(JST)頃-(USGS)
震源地:フィジー (南緯17.668度、西経 178.827度)
震源の深さ:約566.1km
地震の規模:(マグニチュード)は5.4
の地震以後 目立った災害は 「中国青海省玉樹チベット族自治州」
■平成22年04月14日08時49分頃(JST)-(USGS)
・・・
ただしその二日前、
◆平成22年04月12日07時08分頃(JST)-(USGS)
震源地:スペイン (北緯37.048度、西経 3.513度)
震源の深さ:約619.7km
地震の規模:(マグニチュード)は6.3
の深震度地震が有ったが、
「アイスランドの水蒸気爆発噴火」はその直後だった。
以上
関連記事
03/16 地震日記(2010-03-16)サハリン(樺太)、ハワイ島