![伊吹山麓の春の妖精(セツブンソウとフクジュソウ)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3d/1f/c2520c56210969573cd817f0b974a3d4.jpg)
伊吹山麓の春の妖精(セツブンソウとフクジュソウ)
撮影日:2023年2月25日 セツブンソウ(節分草)はキンポウゲ科セツブンソウ属の多年草で春の妖...
![岡本太郎展①絵画作品](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/66/15/6583bfc44d991f9cef687fa563eae4bd.jpg)
岡本太郎展①絵画作品
撮影日:2023年2月24日 編集が遅れてようやくの投稿です。 その間に展覧会の会期が終了して...
![岡本太郎展②立体作品と岡本太郎の常滑との関わり](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/80/0142778e5a9905248a4d12b275c683b6.jpg)
岡本太郎展②立体作品と岡本太郎の常滑との関わり
撮影日:2023年2月24日 太陽の塔に代表されるような、壁画などのパブリックアートや立体作品...
![篠島で海の幸を堪能](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/3f/27773cf5919a2ad8f78bacff8990e50a.jpg)
篠島で海の幸を堪能
撮影日2023年3月4、5日 全国旅行支援第二弾を利用して篠島で海の幸を堪能してきました。 今...
![桃源郷でじっくり(いなべ梅林公園)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/81/0b2b4926813db965f217dcd99849f74b.jpg)
桃源郷でじっくり(いなべ梅林公園)
撮影日:2023年3月18日 いなべ梅林公園は100種、4,000本以上の梅が咲き誇る東海エリア最大級...
![桜の季節①138タワーパーク](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/25/56a3a882bd39adb8b396924659274bc2.jpg)
桜の季節①138タワーパーク
撮影日:2023年3月19日 いよいよ桜の季節がやってきました。 今年は3月に入ってから暖かい日...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事