Les Artisans

スイス時計を中心とする職人との架け橋の日々を綴ります。

ゴールまで!!!

2021-06-08 20:19:34 | 日記



GRスープラの見学後、400mmの単焦点レンズを持ってコカコーラコーナーへ















ネット越しに置きピンで中々良い感じで撮影できました。



ダンロップコーナーからの立ち上がり







テントで観戦されてる方が結構いらっしゃいました。



いよいよ24時間レースのゴールで



トヨタの水素で走るレーシングカーも完走







24時間戦い終えてようやくホッと一息ですね〜



レース後の表彰式、ST-Xクラスの表彰式には間に合わず
Dステーションの777号車は2位表彰台でした
リシャールファミリーの中野さんのチームはクラス優勝



ST-2クラスのお客様のチームは初出場、初完走、初表彰台でした

24時間走り切るって本当に凄いことですよね~
3回目の24時間レース観戦でしたが今回もドラマあり感動しました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GR スープラ GT4

2021-06-07 22:46:31 | 日記


翌朝7時前にはお客様と富士スピードウェイに戻り



GRスープラGT4を見せて頂くことに



もちろんですが、ロールゲージやバケットシート、
カーボン製のパネルなど完全なレース車両。



エンジンは市販のスープラと同じものを搭載してるそうで



こちらのスティックでサーキットごとにBopの調整されます



ご友人のレースを観戦され触発されて
このマシンを購入してすぐにでもレースに参戦されそうなくらい
熱くなられたお客様でした


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

醍醐味

2021-06-05 16:57:16 | 日記



24時間レースの応援、撮影に来させて頂くのはドバイ24時間、



2年前の富士24時間と今回が3回目ですが、時間がたっぷりあるので









色んなスポットに行って撮影することができます



でも24時間レースの一番の醍醐味はナイトセッション







夜の撮影ができる事ですね
撮影難しいんですが、非常に楽しめます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパー耐久24hの応援に

2021-06-04 21:55:58 | 日記


先日富士24時間耐久レースの応援に



お客様と行ってきました。



今回は24号車をはじめ



777号車



47号車



22号車と普段お世話になっている方々がドライバーとして
参加されてましたので沢山写真を撮らせて頂きました



混む前に富士スピードウェイの食堂でカツカレー。
コロナ禍でスタイルが変わりセルフサービスではなく
席で注文する形に変わっていました。



今回はディートリッヒのオーガニックタイム。



スタート進行中にリシャールミルファミリーの
中野信治さんにご挨拶出来ました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ref.1140 Pt 限定

2021-06-03 20:40:35 | 日記


東京に出張中のお客様と久しぶりにパレスホテルでお会いしました。
昨年ご購入頂きましたウルバンヤーゲンセンRef.1140 プラチナの限定モデル。
すごい気に入って頂いてよく着けられているとのことで嬉しい限りです
ギョーシェ文字盤に手で磨かれたボリュームのあるWGの数字のindexが
ウルバンヤーゲンセンの仕上げの良さを引き立てています


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする