Les Artisans

スイス時計を中心とする職人との架け橋の日々を綴ります。

味幸さんへ

2023-07-25 23:59:10 | 日記



お客様にお誘い頂き、味ひろさんで修行されておりました南さんのお店味幸さんへ



茗荷寿司、そら豆、のど黒の肝



青梅



とうもろこし豆腐



鱧の焼き霜



いちじくの胡麻味噌和え







賀茂茄子とアコウのお椀



稚鮎の焼き物



じゅんさいと長芋のそうめん風





マスノスケご飯



とろろご飯



わらび餅と初夏のメニューを堪能させて頂きました

初回よりも2回目、2回目よりも3回目と益々腕を磨かれてます南大将、
すごく気さくで素晴らしいお料理有難うございます。

今回もお誘い頂きまたご馳走になりまして
有難うございました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花

2023-07-24 23:59:56 | 日記



1ヶ月前くらいの話ですが、出勤時に都電の大塚駅近くで紫陽花の写真を撮りました









星のやさんの裏の線路沿いですが
綺麗な様々な色の紫陽花が咲いていました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ferrari 333SP

2023-07-22 21:58:17 | 日記


今回の富士スピードウェイではフォーミュラカーの走行枠で
Ferrariの333SPをお客様が運転されました



イタリアのミケロットからこの車の専任の方が来られ
ヒトツヤマレーシングのスタッフに手順を説明されていました



昨年の夏にスペインバルセロナのカタルーニァサーキットで
お客様からこの車を運転させて頂きましたが
初シーケンシャルギアの車だったということもあり非常に難しく
オーバーランしてしまい赤旗まで出してしまいました







今回は撮影のみで運転はしませんでしたが
ホームストレートを駆け抜ける音はNAのV12エンジンだけあり
めちゃくちゃ気持ちの良いサウンドでした



フォーミュラの走行枠ということで
GT500の日産のワークスドライバーの千代さんが
若手を引き連れて走られていました





ピットまでお話に来てくださって有難うございました





見れば見るほど格好良いレーシングカーですね。
ダウンフォースもすごく感じますし
機械機械して車で難しいですがめちゃくちゃ楽しいレーシングカーです。
ちなみに昨年運転させて頂いた時のイストラクターさんは
元F-1ドライバーのモンテルミニさんでした


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M2にて

2023-07-21 23:56:48 | 日記


この日はお客様とM2にて富士スピードウェイへ



久しぶりにパシャのトゥールビヨンをはめられたと
カルティエの時計をされていました
平日の朝イチでしたので渋滞もなく時間通り
富士スピードウェイに到着しました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時計よりも。。。

2023-07-20 23:13:20 | 革ベルト


ジャンルソーでスウォッチオメガ用のベルトを
表裏ラバー素材で作ってもらいましたが
ベルト代の方が時計のお値段よりも高くなってしまいました
拘りますとこうなっちゃいますよね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする