沖縄本島北部のダイビングショップ「リベルテ本部(もとぶ)店」

本部町(もとぶ)、水納島、伊江島、瀬底島、名護市、今帰仁村でのダイビング情報。

調査ダイブ・・・Dermatobranchus caeruleomaculatus & トラパニア・アウラータ(Trapania aurata)

2013-03-19 21:52:14 | ■本部でマクロフォトビーチダイビング

ポイント:沖縄本島(ウニパラ×3)
水温:21度  気温:24度  スーツ:5mmフルスーツ+フードベスト または ドライスーツ
ひとこと:ボートコート等の防寒着があれば快適です

今日は3本潜ったのですが、2本は環境整備・・・撮影したのは1本でした。

2013年3月19日 沖縄本島 ウニパラ -16m 21℃ 4cm
タテジマウミウシ科の一種(Dermatobranchus caeruleomaculatus

砂泥底のトゲトサカの仲間に2個体いました。 3月3日に見た個体と同じだと思います。
日本での観察例は少ないと思います。

 

こういったカイメンに・・・

 

2013年3月19日 沖縄本島 ウニパラ -16m 21℃ 1cm  トラパニア・アウラータ(Trapania aurata)

が付いていました。

 

2013年3月19日 沖縄本島 ウニパラ -13m 21℃ 10cm  クサハゼ

この海域は若干流れのある砂底ですが、ハゼといえばニュードウダテハゼが目立ちます。
普通にクサハゼもいたので、撮ってみました。

 

2013年3月19日 沖縄本島 ウニパラ -10m 21℃ 10cm  フタホシタカノハハゼ

斜面のガレバで色違いで2個体いました。 この色違いの2個体がペアになっている
ところを撮りたいなあ~

 

2013年3月19日 沖縄本島 ウニパラ -5m 21℃ 15cm  オオコノハミノウミウシ

3個体いたので、ワイドで撮りたかったのですが~
マクロレンズしかなかったので・・・

 

 

10cm以上のウミウシが集まっていると、ちょっと・・・なので顔だけ撮ってみました。

 

2013年3月19日 沖縄本島 ウニパラ -5m 21℃ 7mm  ヒトデヤドリエビ

まだ、子供のヒトデヤドリエビ、後ろにもう1匹います。

2013年3月19日 沖縄本島 ウニパラ -5m 21℃ 7cm  ヨセナミウミウシ(仮称) Ceratosoma sinuatum

ミアミラウミウシに似ていますが、触角と鰓に白点がはいることで区別が可能です。

また、ミアミラウミウシには背面突起がありますが、ヨセナミウミウシにはありません。

沖縄ではヨセナミウミウシは良く見ますが、ミアミラウミウシは非常に稀です。

写真の固体は左の触角が欠損しています。

 

トシ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする