気温:28℃ スーツ:ウェット5mm #kaikyo written by 鈴木哲也
1本目:沖縄本島(山城豆腐店前) 風速:北北東8m 波:3m うねり: 透明度20m 水温:28℃ 流れ:
IN:9:40 OUT:10:25 TIME:45分 MAX:17m 平均:10m
2本目:瀬底島(ラビリンス) 風速:北北東7m 波:2m うねり: 透明度20m 水温:28℃ 流れ:北→南1
IN:11:25 OUT:12:10 TIME:45分 MAX:10m 平均:5m
3本目:沖縄本島(塩川) 風速:北6m 波:2m うねり: 透明度20m 水温:28℃ 流れ:
IN:14:35 OUT:15:20 TIME:45分 MAX:18m 平均:10m
4本目:沖縄本島(崎本部ゴリラチョップ) 風速:北6m 波:1.5m うねり: 透明度15m 水温:28℃ 流れ:
IN:16:30 OUT:17:15 TIME:45分 MAX:7m 平均:5m
毎日ガッツリの4ダイブで・・・あっという間の4連休でした!
今日もサトミちゃん、トミーさん、サエちゃんと沢山遊んできましたよ〜 ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3f/4015924b9efc33bee0f464a2a6498dcd.jpg)
まずはトウアカクマノミ ♪
昨日見たのとは別の場所です!
こちらにも卵がありました ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e8/d01f2b2f40d239f909779218b784f65f.jpg)
拡大してみると〜こっちはまだ目が見えませんね
産みたてなのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/20/f19a12b676a9446a5fa7f37307d9e4cc.jpg)
半年ぐらい前に見たときはピザの具みたいにトウアカとミツボシが入り乱れてたのですが、
今日は普通の状態でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ab/75d281bf815444d8ad6711347db8f9d3.jpg)
ホラガイで遊んでくれるトミーさん ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a0/89d253bdc23ca46c6fef79a9081c7ce1.jpg)
トミーさんのお連れさん(トヤ)のオープンウォーターダイバー認定に立ち会いました!
おめでとうございます ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6d/431cc8193ae2537eba6048d501e992e8.jpg)
ウミヘビに寄り添うヘラヤガラ
捕食や身を守るために大型の魚類などに寄り添うそうですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/44/f884ae9f88ceb68d7212bc96330b660d.jpg)
ヤッコエイが昼寝してました・・・
この直前にウミガメも見れました!(ちょっと遠かったけど・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7a/d4d4396c1468ab6df78ec042f33fc9a1.jpg)
ちょっと小ぶりなコブシメも ♪
塩川はコブシメに良く遭遇します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/19/ebe3b46eecdeca2cca37c85112e5e692.jpg)
サエチャン、トミーさん楽しそう ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ba/fee62aeb89d2e2fe1c5e839042728808.jpg)
豹柄のカメかと思いきや・・・豹柄のマンタだったそうで・・・笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4b/acbf6251ea3886995bff9b0ddbbb7dc9.jpg)
ゴリチョでキンチャクガニ発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/79/0d55263e26dea131e94bfc52a022dc17.jpg)
サトミちゃんが見つけたなんだか分からなかった白い半透明なやつ・・・
こうして見ると目の感じとか全体的なフォルムとかモンハナシャコに見えますね
モンハナシャコの幼体かな???
最後はモゾモゾと砂に入っていきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e1/6ce2aaecf7263014715bf330c361a967.jpg)
オカンが見つけてくれた・・・タツノイトコ・・・かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9b/0f459104f6953b71652e0df6447b628a.jpg)
最後は実験君!(怪しい人ではありません・・・笑)
水泳用のゴーグルで何メートルまで潜れるのか・・・?
何メートルでも潜れるんじゃないかって???
結果は・・・5.6m でした!
水中は空気が水圧で圧縮されます・・・そのためゴーグルの中の空気も圧縮されて・・・
スクイーズが起きてしまします(真空パック状態に近くなり・・・ゴーグルが顔に押し付けられ・・・眼球が飛び出しそうになり・・・辛い)
ダイビングマスクの場合は、ほとんどの人が自然と少しは鼻から息を出してるので通常スクイーズは起きません
(完全に口呼吸で鼻から一切息を出さなければスクイーズします・・・鼻から息を出すか水深を浅くすれば元に戻ります)
水泳用のゴーグルでは空気を中に送り込めないのでスクイーズしちゃうんですねぇ
ちゃんとダイビング用のマスクを付けてダイビングしましょうね 笑
ちなみに水泳用のゴーグルでバックロールエントリーをすると・・・鼻から水が入って痛い・・・by オカン
サトミちゃん、トミーさん、サエちゃん、お疲れ様でした!
今回はポイントがかぶりまくりましたね・・・
でも何だかんだ楽しかったです ♪ (私が)
また一緒にダイビングしましょうね ♪
ありがとうございました!
てつや