goo blog サービス終了のお知らせ 

空飛ぶしっぽたち

北海道で暮らすミニチュアダックス。
ララとノアがお空に行き、新たにナチュレが家族になりました!

七飯町「ラッキーピエロ 峠下総本店」

2018年09月26日 | 道内旅行(道南)

七飯町にある「ラッキーピエロ 峠下総本店」に初めて行きました。

函館方面にたくさんあるラッキーピエロの中で一番大きい店舗で、一度行ってみたかったんですよね~。

店内に入ってみると…。

広い!!

ハンバーガーショップというよりは、テーマパークに遊びに来たみたいな感じでワクワクします。

ちなみに手前の赤い椅子は、座るとお金持ちになれるという椅子で、パパは座っていました

パパは「チャイニーズチキン2段のり弁当Lサイズ(550円)」にしました。

チャイニーズチキン、おいしいんだ~~

ごはんとすごく良く合うから、これだけで大満足です。

私は「チャイニーズチキンオムライス(760円)」にしました。

オムライス、大きいんですよ~。

ケチャップ味なんだろうけど、ソースや和風っぽい感じもして私は表現できないんですが、とにかくおいしいんです。

外にはメリーゴーランドも。

チケットを買ったり、お買物をすると乗れるらしく、小さい子供たちが乗って喜んでいました。

ラッキーピエロはこれまでもいろいろな店舗にいったけれど、峠下総本店はちょっと規模が違います。

ぜひ行ってみていただきたいです

 

※私の作った犬服ネットショップはこちら(オーダー可能)  ハンドメイド犬服のLiccoLa

※minneでも犬服&ハンドメイドポーチ販売中です!minneのLiccoLa

※ペット栄養管理士の私が作る冷凍犬ごはんはこちら  犬の手作りごはんの店LiccoLa

  ←北海道情報満載のブログがいっぱい!ブログランキング参加中!
にほんブログ村    

  ←苫小牧情報満載のブログがいっぱい!ブログランキング参加中!
にほんブログ村     (よければ応援のポチッとお願いします

 


八雲町「金太郎」

2018年09月22日 | 道内旅行(道南)

八雲町の「金太郎」さんに行きました。

苫小牧から函館方面に行くときは、だいたいお昼近くに「金太郎」さんの前を通るので、いつも寄ってしまいます。

ボリューム満点で、何を食べてもおいしい定食屋さんです。

今回はこれまで食べたことのないメニューにしようと決めていたので、パパは「えびチャーハン(810円)」をチョイス。

えび、15個くらい入っていたのでは?

すごくおいしいチャーハンで、これ、大好き

私は「カツカレー(972円)」にしました。

すっごいボリューム!

お皿、なんでこんなに大きいんでしょう~。

カレーは中辛くらいの普通においしいルーで、カツも厚くて揚げたてサクサクで、おいしいです

今回は食べたことのないメニューにしてみたけれど、どちらも気に入ってしまって、次回はまた迷うな~~。

何を食べてもおいしいお店です

 

※私の作った犬服ネットショップはこちら(オーダー可能)  ハンドメイド犬服のLiccoLa

※minneでも犬服&ハンドメイドポーチ販売中です!minneのLiccoLa

※ペット栄養管理士の私が作る冷凍犬ごはんはこちら  犬の手作りごはんの店LiccoLa

  ←北海道情報満載のブログがいっぱい!ブログランキング参加中!
にほんブログ村    

  ←苫小牧情報満載のブログがいっぱい!ブログランキング参加中!
にほんブログ村     (よければ応援のポチッとお願いします

 


松前町「カフェ&ダイニングバー リベルタ」

2018年05月07日 | 道内旅行(道南)

松前公園を2時間くらい散歩したあとは、ランチタイムにすぐ近くの「カフェ&ダイニングバー リベルタ」さんに行きました。

前にテレビに出ていたイタリアンのお店で、気になっていました。

メニューは、パスタ、ピザ、ハンバーガー、オムライス、それからスイーツも充実しているようですね~。

パパは「オムライス(980円)」をチョイス。

卵がフワッフワ

ソースは3種類から選べて、パパはデミグラスにしました。

あ~、オムライス、おいしー!

ランチタイムはサラダとドリンク付きです。

私はピザにするかパスタにするか迷って迷って「カルボナーラ(980円)」にしました。

正直、びっくりした!

おいしすぎて

カルボナーラのソースがたっっっぷりで、カルボナーラソースの中でパスタが泳いでいる感じですよー!(説明、下手すぎ

このカルボナーラソースが濃厚でチーズたっぷりで、めちゃめちゃおいしい!

強烈なインパクトで、感動のおいしさでした

また来年、桜の季節に行きたいです

 

 ※私の作った犬服ネットショップはこちら(オーダー可能)  ハンドメイド犬服のLiccoLa

※ペット栄養管理士の私が作る冷凍犬ごはんはこちら  犬の手作りごはんの店LiccoLa

  ←北海道情報満載のブログがいっぱい!ブログランキング参加中!
にほんブログ村    

  ←苫小牧情報満載のブログがいっぱい!ブログランキング参加中!
にほんブログ村     (よければ応援のポチッとお願いします

  こちらで私の作った犬服&ハンドメイドポーチ販売中です!

minne バナー


木古内町「和洋亭苑あおき」

2017年05月16日 | 道内旅行(道南)

松前公園に桜を見に行く前に、木古内町の「和洋亭苑あおき」さんでランチ。

店名に「和洋」と付いているだけあって、メニューはそば、うどん、ラーメン、カレー、丼物、ハンバーグやフライからステーキまで、めちゃめちゃ数が多い!

パパは「カツ丼食いて~~」って言っていたので「カツ丼セット(1100円)」にしました。

カツ丼もお蕎麦も、おいしいです~

私は、店内の木札に書いてあった「辛味噌ラーメン(750円)」にしてみました。

あー、あっさりしたピリ辛のスープが何とも言えずおいしいです~

メニューがいろいろあるから、好みの分かれるファミリーでも大丈夫。

セットや単品も選べるから、食べれるボリュームで調整できていいですね。

おいしかったです

 

※私の作った犬服ネットショップはこちら(オーダー可能)  ハンドメイド犬服のLiccoLa

※ペット栄養管理士の私が作る冷凍犬ごはんはこちら  犬の手作りごはんの店LiccoLa

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ  ←北海道情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村    

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ  ←苫小牧情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村     (よければ応援のポチッとお願いします

  こちらで私の作った犬服&ハンドメイドポーチ販売中です!

minne バナー  

 


函館市「函館バスラーメン花道」

2017年05月12日 | 道内旅行(道南)

函館で桜を満喫して向かったのは「函館バスラーメン花道」さん。

本物のバスが店舗なんですーー!

しかもド派手なピンクなので、函館に行く度にず~っと気になっていました。

入り口で食券を買って、中に入ると……。

バスの中って、こうして見ると結構広いのね!!

運転席に座って写真を撮ったり、バスごっこをすることもできますよ~

バスの中でラーメンを食べるというだけで、テンションがかなり上がったパパママ。

パパは「花道流醤油ラーメン(860円)」にしました。

チャーシューが厚くて柔らかいです。

スープもおいしい!

私は1番人気の「花道流味噌ラーメン(860円)」にしました。

あーこっちもおいしいです

濃い目の味でコクがある感じっていうのかな~。

そしてパパは、SNS投稿でサービスしてくれるチャーシュー2枚をゲットしました

普通の味噌ラーメン、醤油ラーメンには、こちらのタイプのチャーシューがトッピングされるみたいです。

バス好きには、ぜひとも行ってもらいたいお店でしたね~

バス好きじゃなくても、なんか不思議とテンションが上がるお店です。

ただね、窓が開かないのかわからないけれど、店内がすご~く暑かったので(厨房もバスの中にあるので)薄着で行ってください

 

※私の作った犬服ネットショップはこちら(オーダー可能)  ハンドメイド犬服のLiccoLa

※ペット栄養管理士の私が作る冷凍犬ごはんはこちら  犬の手作りごはんの店LiccoLa

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ  ←北海道情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村    

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ  ←苫小牧情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村     (よければ応援のポチッとお願いします

  こちらで私の作った犬服&ハンドメイドポーチ販売中です!

minne バナー