空飛ぶしっぽたち

北海道で暮らすミニチュアダックス。
ララとノアがお空に行き、新たにナチュレが家族になりました!

北海道胆振東部地震について

2018年09月07日 | 私の独りごと

ご心配いただいている北海道胆振東部地震ですが、ララノア家、大丈夫です!

震源地のすぐ近くのため、激しい揺れに見舞われましたが、家の時計が落ちて壊れただけで済みました。

地震後すぐに停電となりましたが、その停電も今朝回復しています。(道内・市内でも回復していないところがまだたくさんありますが)

通電後、初めてニュースを見て、被害の大きさにただただ驚いています。

まさか自分の住んでいる地域で、これほどの災害が起こるなんて……。

昨日は停電で、頼りになる情報はラジオだけ。

夜は懐中電灯で過ごしました。

不安はありましたが、断水もなく、家の中では普通に生活できています。

ララもノアも元気です。

ただ、その前の台風のときからなぜかインターネットが使えず、この更新は図書館のフリーWi-Fiを使っている状況です

なので、ネットショッピングはしばらくクローズとさせていただき、メール返信も一日1回できるかどうかという感じです。

今見たら、みなさまからたくさんの心配メールが届いていて、本当に励みになりました。

ララノアも私も元気ですのでご安心ください

余震が続いている状況ですので、同じ北海道のみなさん、くれぐれも気を付けて過ごしましょうね!

 

※私の作った犬服ネットショップはこちら(オーダー可能)  ハンドメイド犬服のLiccoLa

※ペット栄養管理士の私が作る冷凍犬ごはんはこちら  犬の手作りごはんの店LiccoLa

  ←北海道情報満載のブログがいっぱい!ブログランキング参加中!
にほんブログ村    

  ←苫小牧情報満載のブログがいっぱい!ブログランキング参加中!
にほんブログ村     (よければ応援のポチッとお願いします

  こちらで私の作った犬服&ハンドメイドポーチ販売中です!

minne バナー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突発性難聴発病から1ヶ月

2018年08月09日 | 私の独りごと

突発性難聴を発病してから1ヶ月がたちました。

原因不明で突然発症する病気なので、誰かの参考になるかわかりませんが、少し経過を書いておこうと思います。

7月10日のお昼くらいに耳に圧迫感(飛行機に乗ったときや、峠をドライブしたときのような)を感じ、夕方には耳鳴りがしてきて、翌日7月11日の朝は激しいめまい、耳鳴り、吐き気、手のしびれに襲われ、緊急入院となった私。

検査の結果、左耳が全く聞こえず、数値としては100dBを超える状態で、重度の突発性難聴との診断。

そのまま9日間の入院となり、点滴と飲み薬で治療しましたが、入院中は聴力が戻ることはなく、退院時も、めまい、耳鳴り(5匹くらいのセミがずっと耳の中で鳴いてるー)がありました。

その後、自宅療養となりましたが、耳鳴りがひどいため、聞こえるはずの右耳まで聞こえにくいんです。

スーパーなどのBGMがかかっているところでは、レジの人の声が聞こえない…。

電子マネーWAONの「ワオ~ン!」っていう音が聞こえない。

平衡感覚がおかしくなっているから、フラフラしたり、床がフワフワした感じで、歩くのもゆっくりになるし、後ろから誰かが来ても気付かない。

車の運転も左右確認をしただけで頭がグワ~ンって揺れて困ります。(三半規管がおかしいのか、頭を動かすとクラクラするんですよね…)

退院時とほとんど変わらない状況のまま8月3日の通院日を迎え、聴力検査をしたところ85dBになっていました!

これは、高度難聴というレベルで、検査の爆音ならわかるけど日常生活の音量は全く聞こえません。

なので自分では「全く聞こえない状態」ですが、気付かないうちに耳は少しだけ回復したようです

検査前は、生活音が全く聞こえないので「全然良くならないなぁ…」と落ち込んでいた私でしたが、検査結果を見て「聞こえてくる可能性があるかも!」と思っただけですごく嬉しかったです

今の悩みは、耳鳴りとめまいですね…

耳が聞こえないっていう状態には、何となく慣れてきました。

これまで「音」で確認していたことを、「目」で確認するように注意していけば、生活はしていけます。

とりあえず、1ヶ月たって、こんな感じです。

耳鳴りだけでも無くなってほしいなーーー。

起きている間、ずーっとセミが頭の中で鳴いているからなーー

うん、頑張る

よく考えたら、命にかかわる病気じゃないし、痛みもないし、体は元気だし、ごはんはおいしく食べれるし…。

これだけでも幸せなことですよね!

耳鳴りとめまいは、我慢して耐えるしかないです。

今のところこんな感じですが、状態が良くなればまた報告しますねー。 

 

※私の作った犬服ネットショップはこちら(オーダー可能)  ハンドメイド犬服のLiccoLa

※ペット栄養管理士の私が作る冷凍犬ごはんはこちら  犬の手作りごはんの店LiccoLa

  ←北海道情報満載のブログがいっぱい!ブログランキング参加中!
にほんブログ村    

  ←苫小牧情報満載のブログがいっぱい!ブログランキング参加中!
にほんブログ村     (よければ応援のポチッとお願いします

  こちらで私の作った犬服&ハンドメイドポーチ販売中です!

minne バナー

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退院しました!

2018年07月20日 | 私の独りごと

突然の体調不良でみなさまご心配をおかけしました。

実は、重度の突発性難聴で緊急入院となり、昨日退院いたしました。

突然の事だったので、すっかりみなさまにご迷惑をかけてしまって、特に今日開催予定だった「犬の手作りごはん入門セミナー」は主催者のMOGUさんが代役の先生を探すなど、本当に申し訳ない事態となってしまいました。

心よりお詫び申し上げますm(__)m

私の病状ですが、左耳が聞こえなくなり、激しい耳鳴り、立てないくらいのめまい、手のしびれ、吐き気などに襲われて緊急入院となりました。

現在は、左耳の聴力が完全に失われ、圧迫感と耳鳴りが続いています

あと、平衡感覚が保てないので、ちょっとフラフラ歩いています

でも、元気です

入院当初は「1週間くらいで元に戻るかな~」なんて密かな期待もあったのですが、それは見事に打ち砕かれて、今は現実を受け入れながら前向きに少しずつ普通の生活を取り戻していこうと思っています。

何かをしていたほうが気が紛れるから、ネットショップも再開しましたし、手作りごはんオーダー、犬服オーダーも全然問題なくできますので、ぜひ声をかけてくださいませ~。

ララノアも、私の9日間の入院生活の間、パパと一緒に耐えてくれました。

普通に生活できるって、ホントに幸せなことです

突然耳が聞こえなくなって、不便なこともあるけれど、元気があれば何でもできるっ

頑張ります

 

※私の作った犬服ネットショップはこちら(オーダー可能)  ハンドメイド犬服のLiccoLa

※ペット栄養管理士の私が作る冷凍犬ごはんはこちら  犬の手作りごはんの店LiccoLa

  ←北海道情報満載のブログがいっぱい!ブログランキング参加中!
にほんブログ村    

  ←苫小牧情報満載のブログがいっぱい!ブログランキング参加中!
にほんブログ村     (よければ応援のポチッとお願いします

  こちらで私の作った犬服&ハンドメイドポーチ販売中です!

minne バナー

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜか忙しい

2018年04月18日 | 私の独りごと

昨日は朝からバタバタしていて、なぜか忙しかった私。

忙しいと言っても、たいしたことはしていないんですけどね…。

犬服を発送して、LiccoLa犬ごはん作って、買い物も行って、実家も行って、ララノア散歩に行って、来客が2組あって、メールして、アイロンがけして…、一日があっという間

ボール遊び、これが地味に面倒くさい

ボール投げてもすぐに戻ってきて、無視しているとヒーヒー鳴くから、本当に忙しい時はボールを毛布に隠します。

毛布から探し出すのに時間を少し稼げるので、その間にメールとかできますからね

さて、今日はどんな一日かな~?

 

※私の作った犬服ネットショップはこちら(オーダー可能)  ハンドメイド犬服のLiccoLa

※ペット栄養管理士の私が作る冷凍犬ごはんはこちら  犬の手作りごはんの店LiccoLa

  ←北海道情報満載のブログがいっぱい!ブログランキング参加中!
にほんブログ村    

  ←苫小牧情報満載のブログがいっぱい!ブログランキング参加中!
にほんブログ村     (よければ応援のポチッとお願いします

  こちらで私の作った犬服&ハンドメイドポーチ販売中です!

minne バナー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジカメ買いました

2017年03月10日 | 私の独りごと

大切に使っていたコンデジが壊れて約3カ月…。

その間、ミラーレスを主に使っていましたが、レンズを回して電源をいれたりするので、リード持ちながら片手で写真が撮れなくてララノアの写真は室内ばっかりになってしまい、やっぱり小さくて軽いコンデジが欲しい!

ということで、ようやく買ってきました!

キャノンのIXY180という、販売価格のなかでは最も安いクラスのデジカメです

私は、ブログに載せる写真を撮るのが目的なので、ララノアとかお店の料理とかしか撮らないし、画質もこだわりがないので、こんなデジカメで十分!

こだわるとしたら、本体の重さかな…?(←カメラ好きの人とは全く違うポイント

持ち運びに、軽いほうがいいので。

あとは使い慣れてること。

壊れたデジカメもキャノンIXYだったから、やっぱりIXYが使いやすいです。

パパからソニーのコンデジを借りて使ってみたのですが、やっぱり使いにくくて(新しいものに順応できない私)、レンズの感じもキャノンのほうが好き。

ということで、これからは散歩の写真も撮れるよ~~!

ララノア、どこ行こうか?

 

※私の作った犬服ネットショップはこちら(オーダー可能)  ハンドメイド犬服のLiccoLa

※ペット栄養管理士の私が作る冷凍犬ごはんはこちら  犬の手作りごはんの店LiccoLa

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北海道情報へ  ←北海道情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村    

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ  ←苫小牧情報満載のブログがいっぱい!
にほんブログ村     (よければ応援のポチッとお願いします

  こちらで私の作ったハンドメイドポーチ販売中です!

minne バナー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする